Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2013年08月29日

ざわわ

過日、家族4人でディナーに行ってきた。熊本市東区花立の「創作料理 ざわわ」である。何だか森山良子の歌声が聞こえてきそうな名称の、洒落たレストランなのだ。

実はこの日は息子の26回目の誕生日で、かこつけて「美味しいもんを食べるモン!」と家族で意見が一致。数日前に予約を入れていた。わたしがいつも大金を預金しに行く・・・ウソ・・・肥後銀行秋津支店のすぐ近くで、銀行に来るたびに一度は来てみたいなぁと思っていたのであった。

席について息子と娘は「牛ロースステーキコース」、カミさんは「ざわわ四季のコース」、わたしはと言うと「国産ハーブ鶏のグリルコース」をオーダー。勿論ワインも赤のボトル1本を注文・・・しかし家族4人なんともこういう洒落たお店には日頃無関係なこともあり、しばらくは話もそこそこに、借りてきた猫みたいに大人しかったのである。

ここからは、コース料理をダイジェストで紹介だぁ。
ということで、いざ実食!

息子と娘注文の牛ロースステーキコースの前菜→
のっけから食欲をそそるのであった・・・




みんなのコースに出たじゃがいもの冷製スープ→
冷静に音がしないように飲むのだ!




運転手のカミさん以外3人は、赤ワインの効能もあって少しずつ饒舌になってきたのだった。


カミさん注文の四季のコースメインディッシュ→
鴨肉だけにカモ~ン?!




これはわたし注文のハーブ鶏のグリル→
う・へ・へ・・・うまそ~だい!



息子が注文したサーロインステーキ→
息子はマスタード、娘は和風のソースで注文。
ウッシッシ・・・



サーロインステーキコースのデザート。
息子は誕生日で1個サービス→



1時間ほどでみんなは完食して、ボーノ・ボーノ! チョンマルマシッソヨ! セボ~ン! タイギャナウマカッタ! と人それぞれ表現力を駆使して感想を述べたのであった。



これが我が家のシアワセと言うもんである。

  
タグ :創作料理


Posted by じもんジトー at 21:50Comments(4)日々の出来事

2013年08月28日

ハイ!どうぞ!!

世界のニュースサイトを日頃閲覧してても、残念ながら日本の事に関する記事は少ないのが現状です。日本人としては悲しい限りです。しかし・・・

先日「おっ、これって日本のニュースじゃ~ん」。(お~と東京育ちが出ちゃったぞ・・・ウソです)・・・と思ってクリックしてみると桜島噴火の記事でした。【英国BBC】正直、自然現象の記事か~い!と思ってしまいました。

この記事によると鹿児島で桜島が今年500回目の噴火をして、県民はマスクを付けたり傘を差したりして大変だ~!という記事です。でもなんか鹿児島の人たちは慣れっこになっていて、そんなには気にしていないようなんですけど。

ところで、垂水市がこれを逆手にとって桜島の火山灰缶詰「ハイ!どうぞ!!」噴火百周年版を発売したそうです。百周年版というのは、たしか大正時代の大噴火から、ということだそうですけど「アイデアで苦難を乗り切る」、そんな鹿児島県人のしたたかな県民気質を見たような気がしました。【朝日新聞】



この缶詰のラベルには・・・
原材料:垂水市民の苦悩
内容量:ありがたくない、空からの恵100cc
使用期限:皆様の興味がなくなるまで
保存方法:好きな場所で保存を
と記載してあるそうです。

この缶詰を買うのはいいけど、果たして何に使うか・・・知恵の絞りどころだぁ!

「苦難を逆手に取る」。
これは見習わなければなりませんなぁ。



※この缶詰、こちらの通販で買えます。
本土最南端かごしま特産品SHOP  


Posted by じもんジトー at 22:38Comments(6)なんでもあり

2013年08月26日

恵みの雨?

恵みの雨が欲しいと思ってたら、まぁよく降りましたね。きのうは朝から「これ幸い」と読書三昧。

今朝起きたらさすがに止んでるだろうと思ってたら、止みませんでしたね。これも何回か書いたけど、英語で言うと It rains cats and dogs. 朝から土砂降りでした。まるで夕方みたいに真っ暗で、ヘッドライトを点けて出勤です。



住宅街の道路に入っていくと冠水して川のよう。一瞬躊躇したけど、前方の車を確認してオリャ~!と前進すると水が車の床を叩いて「こりゃ、ひょっとすると床上浸水かぁ」とヒヤヒヤもんでした。もう少しでションベンちびり・・・止めときま~す。m(_ _)m 横断歩道の左半分が冠水で見えませんぞ↓



右折するときは車体にまとわりつくように水しぶきが上がって、「止まるなよ~」と念じたのでした。こう言うのって排水溝の許容量を雨水の量が上回って排水できないという、都市型水害なんですよね。



いくら水泳が趣味とは言え、朝からずぶ濡れにはなりたくなかったのです。天草県民体育祭がもうすぐだけど、天草では雨が降ったのかなぁ・・・水不足で取水制限とか言ってたけど。
  

Posted by じもんジトー at 21:19Comments(5)日々の出来事

2013年08月25日

ヒポ

昨晩の夕食は久方ぶりのチジミでした。

5年前、娘の高校卒業祝いで韓国釜山に、家族みんなで旅行したのを思い出しました。チャガルチ市場近くにある農協の食堂カウンターで「チジミ、チュセヨ~」と注文、カウンターの向こう側では若いロシア人が食事してたり。韓国のり買うときに店員のおばさんに「3g3gナンバー1!と日本語で売り込まれたよね~!」とか、家族みんなでおしゃべりしながら食べたのを回想いたしました。(一般的商品には中敷きが入っているためのり本体は3g入ってないんですと・・・)

カミさんによると昨晩の夕食のこのチジミ、ニラ3束に超高級ヒポポタマス(hippopotamus)が入っているとの解説でございます。



わたし:スッゲ! ヒポポタマス?

カミさん:わたしがチジミ作る前に茹でた!

わたし:へぇ~! カバが入っとるチジミは初めてぞ~!

カミさん:へっ? タコだけど・・・

わたし:そりゃ、オクトパス(octopus)だろ!

と、いうことでダッフンダ!でした。。。

単語の意味がわかってないのにヒポポタマスという長い英単語は、カミさんの頭のどの引き出しに入っていたのでしょうか・・・

共通点はPの音だけだと思うんですけど。。。

  


Posted by じもんジトー at 18:13Comments(8)日々の出来事

2013年08月17日

私を憶えていますか

13日は河浦中学校昭和5×年卒の同窓会が挙行されました。もう何十年にもなり、おっさん化著しいので「こいつは誰じゃ?」と思われるのも癪だし、名札を探して胸に付けて参加。中学の国語でこういうのを準備万端、用意周到と習いました。たぶん。

同窓生J子ちゃん:Fくん元気?
じもんジトー:元気元気! おれはFくんじゃないけどねぇ・・・(^^;; 

名札つけてても分からないとは・・・ドホホ~



同窓生Cちゃん:若いねぇ。うちの息子にそっくりだよ。
じもんジトー:はっはっバカいだろ~、まいったか。かっこいい息子がいてよかったねぇ。

同窓生A子ちゃん:偉くなったんじゃないの~?
じもんジトー:もちろん、エロさには磨きかかってるぞ。う・へ・へ

そんな他愛ない話をしながら、日は暮れていったのでした。

ホテルで正午に飲み始め、カラオケで2次会、3次会は一町田八幡宮参道脇のなべちゃん、締めはA子ちゃんちにお邪魔虫でした。

わたしは根が真面目なのか不真面目なのか自分でもわからない奴なので、馬鹿なことを口走っていなければいいんだがなぁと、いつものことながら翌日は恐怖感に苛まれるのであった。。。

やっぱり、ただのエロバカい親父だったのでした。  


Posted by じもんジトー at 09:54Comments(2)日々の出来事

2013年08月07日

コンセント

うちのリビングのコンセントを修理した。電化製品を使っていると、写真のように途中で外れてしまうんですなぁ。娘なんかドライヤーで髪の毛を乾かしている途中で止まるもんだから、外れるたびに
ウンモ~!とこぶしを付けて唸ってます。

先だって九州電力からブレーカーの点検に来たのを契機に、息子が「こんコンセント、修理せんと?」と言うので、「こんコンセントは素人じゃ治せんと」と言うと、「こんコンセントは誰でん、治せるとて九電の人が言うとったけん、せんと?」とのたまうのです。

でわたしが「こんコンセントはね」、、、
もうよかですね。このくだり・・・疲れました。トホホ

スカスカで締りがなくなった原因はですね。大きな声では言えませんが、うちのカミさんが掃除するときに、コンセントから離れたところに掃除機のコードをめいっぱい引っ張って使い続けた結果だろうと推測するわけですなぁ。何年か前に処分した掃除機の差込プラグがひん曲がってたのを思い出します。そして自分では修理できないだろうとほったらかしてたのです。

近所のホームセンターから埋込みダブルコンセント(237円)を買って来ました。壁側コンセントの蓋を指の爪をはがさないように外して、こりゃわたしのブログを見てる人には分かるのです・・・そして金枠もドライバーで外します。


感電しないようにブレーカーを落として、100ボルトでも感電死する恐れはあるので、ドライヤーのスイッチ入れてもう1回間違いなく電気が来てないのを確認、そして古いのと新しいのを交換です。

その後はもちろん、ドライヤーは外れないで済むし、家族みんながニッコリにこやか。(^-^) 息子に「こんコンセントはもう外れんけん、何にでもコンセントレーション(集中)できるば~い!」と胸を張ったのでした。

そして息子が「こんコンセントはよかね~!」と言ったのでした。
ホント・・・


(注)ホントは電気工事の資格者でないと、やったらいかんらしいです。自己責任でやりました。。。

  

Posted by じもんジトー at 19:54Comments(6)日々の出来事

2013年08月06日

カネボウ化粧品に関する私の素朴な疑問

カネボウ化粧品の美白化粧品で肌がまだらに白くなる「白斑」の症状が出ている問題。連日TVで報道されています。同社はクレームへの対処がまずかったと釈明しています。

TVを見ていて、わたしの素朴な疑問です。

カネボウ化粧品の社員は、「どこの化粧品を使っていたのか」。

製品が発売されて以降、社員から「白斑になった」との指摘はなかったのか。

同社社員は他社の美白化粧品だけを使っているのか。

美白化粧品だけに、そこを明白にして欲しい。  

Posted by じもんジトー at 22:06Comments(8)なんでもあり