2017年04月10日
熊本城の桜
綺麗ですなぁ、熊本城の桜。

暖かくなると、みんなワクワクして外に出かけたくなる。外人さんもいっぱい。
花見客が楽しそう。
娘とカミさんと3人で天守閣に登ったのであった。
この写真を撮影した12日後に前震(4月14日)、そして追い打ちをかけるような本震(4月16日)・・・
自宅が半壊し車中泊1週間、避難所生活1週間、自宅以外での避難生活3カ月・・・。地震が起こるたびに震度当てクイズをする家族であった。(爆)
昨年の4月3日にブログの下書きをしていてアップするのに1年以上もかかってしまった。この後いろいろな申請をしたり、そりゃもう脳うっだした1年間であった。
熊本城の復旧には何十年もかかるそう。もう1度生きてる間に家族みんなで天守閣に登りたいなぁ。
※(追記)
熊本城天守閣は2019年に完成するそうだ。復旧に数10年かかるのは文化財に指定されている石垣部分だそう。2-3年後には天守閣にも登れるみたいである。。

暖かくなると、みんなワクワクして外に出かけたくなる。外人さんもいっぱい。

花見客が楽しそう。

娘とカミさんと3人で天守閣に登ったのであった。

この写真を撮影した12日後に前震(4月14日)、そして追い打ちをかけるような本震(4月16日)・・・
自宅が半壊し車中泊1週間、避難所生活1週間、自宅以外での避難生活3カ月・・・。地震が起こるたびに震度当てクイズをする家族であった。(爆)
昨年の4月3日にブログの下書きをしていてアップするのに1年以上もかかってしまった。この後いろいろな申請をしたり、そりゃもう脳うっだした1年間であった。
熊本城の復旧には何十年もかかるそう。もう1度生きてる間に家族みんなで天守閣に登りたいなぁ。
※(追記)
熊本城天守閣は2019年に完成するそうだ。復旧に数10年かかるのは文化財に指定されている石垣部分だそう。2-3年後には天守閣にも登れるみたいである。。
タグ :備えあれば患いなし
Posted by じもんジトー at
21:50
│Comments(4)
2017年04月05日
「東京バナ奈」の思いやり
人は何気ないときに、「思いやり」を感じることがある。
ストレスがたまってイライラしている時、そんな瞬間があると・・・
人に優しくしようと思う。
「どっからでもどうぞ」。切れ込みに感じる東京バナ奈の思いやり。

「東京バナ奈ハート メープルバナナ味、『見ぃつけたっ』」

封を切るのに苦労する、歳を重ねたきょうこの頃のジトーである。
(T_T)/~~~
ストレスがたまってイライラしている時、そんな瞬間があると・・・
人に優しくしようと思う。
「どっからでもどうぞ」。切れ込みに感じる東京バナ奈の思いやり。

「東京バナ奈ハート メープルバナナ味、『見ぃつけたっ』」

封を切るのに苦労する、歳を重ねたきょうこの頃のジトーである。
(T_T)/~~~