Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2011年12月27日

今年の重大ニュース

今年の重大ニュース!!!
(あくまでも独断&偏見の「自問自答ver.」・・・)

1、東日本大震災
やはり、第1位はこれしかありません。
3.11当日TV画面に噛り付いて、恐れおののいたのを憶えています。
「神様はこの世にいるのか?」と・・・
ことしの漢字は「絆」でした。手を携えて復興を成し遂げたいものです。


2、ブータン国王夫妻がご来日
11月18日国賓として来日されたブータン国王夫妻が福島県相馬市の桜丘小学校を訪問。国王陛下が子供たちへ「龍」のお話をされ、国王夫妻が乗った車を見送る子供たちは「お幸せに~!」と元気に呼びかけたらしい。


3、ゆるキャラグランプリで「くまモン」優勝
これまでに、これだけ全国的に愛される熊本発のキャラはいたでしょうか?


4、九州新幹線が開業
残念ながら開業の前日大震災。でも、東日本を九州から応援しよう!と。この映像、震災前に鹿児島中央発博多着の一本の新幹線から撮影されたそうで。九州人の地元愛と新幹線への期待が伝わってきます。。。うちの息子と娘も新幹線で熊本-福岡を行き来してます。お陰で送り迎えで熊本駅に何回行った事やら・・・ドホッ


5、日本シリーズで福岡ソフトバンクス優勝
実は私、、、野球は分かりましぇん・・・
きょう冬休みで久留米から帰ってきた娘に聞いたら・・・「ソフトバンクスでしょ!」と一声。


6、消臭力~!!!
このCM。最初見たとき、すっごいインパクトでした!
ラッラッ・ララ・ララ・ララ・ララ・ラ・ラッ


7、娘の成人式
(これはご愛嬌で・・・)
うちの子供も大きくなりました。ついこの前まで・・・
サンタさんが枕元にクリスマスプレゼントを持ってきてたのに







8、ビンラディン死去
9.11での、あのワールドトレーディングセンターの映像、忘れられません。なんせ、30年ほど前、あのセンターの真下で写真を撮った思い出が・・・


9、アラブの春
これ、新しい通信手段の発達で巻き起こったとか。わたしは悲しいかな着いていけてません・・・


10、金正日死去
拉致被害者を早く帰してください。


11、なでしこ・・・
てな、こともありました。独断&偏見で、ごめんなさい・・・
m(_ _)m
  


Posted by じもんジトー at 23:28Comments(2)日々の出来事

2011年12月23日

天草弁のネイティブⅡ

早くも第2弾です。。。(皆さんの強い要望にお応えして・・・ダレガジャ!)

先日天草弁の「なんちゅですか?」の「ちゅ」は、私にはちょっと説明フカノ~と書きました。が、その後考えました。「ちゅ」について・・・一晩寝ないで・・・(ウソ。世の中、チュについてそんなに真剣に考える奴おらんチュ~ノ!)

天草弁で言葉の最後にいう「ちゅ」。たとえば「あん店は今日は休みチュ」は、英語で言うと I heard that...または現在形で I hear that...「私の聞いたところによると・・・あの店は今日は休みです」の意味があると。たぶんそんなニュアンスがあることは間違いない(気が弱いので断言はできましぇん・・・)。

よく考えると「ちゅ」は、他人から聞いた情報を伝聞するとき、耳で聞いた情報を人から人に伝聞するときに使うのではないかと。でも「なんちゅですか?」は伝聞にはならない。。。これは他人から不意に言われたり、自分が理解できなかったりしたとき英語で What ? (なんて?)と聞きかえすときと同じで。。。

「ナンチュ?」は英語でいうと、I couldn't hear you.またはI couldn't hear what you said.と言える。英文に置き換えても I や hear がひとつの文章に入ってくること。これに注目すれば、結局、「ちゅ」は他人から聞いた情報、耳から得た(得る)情報を確認したり伝聞するときに使う、と。(なんチュかな。こっじゃつまらんカナ?)



で! ここから英語オンリーの話題です。。。。

今から12年ほど前、メリッサというALT(英語指導助手 Assistant Language Teacher)と友達に。20歳台前半のスッゴク可愛いアメリカ人(記憶によるとウィスコンシン州)で、日本人よりもおしとやか?と思えるくらいの女性で。。。我が家にも3・4回遊びに来て(もちろんカミさんも子どももいてデスヨ)、、、カラオケ行ったりプールに泳ぎに行ったり。日本語はほとんど聞いたことがありませんでした。

そしてあるときメリッサから質問が、、、(英語での質問でしたが、どういう風に言ってきたか忘れました、ドホッ)彼女は日本語を当時習ってて。。。日本語の「が」と「は」の違いは何ですか?と。

例えば、、、「昨日、私が(は)、ここに来ました」の、「が」と「は」。違いを説明しなさい・・・と。何か国語のテストみたいですが。で、わたし身振り手振りで・・・考えを伝えたわけです。。。

私の考えは、というと、こうです。
「が」は主語にスポットを当てる、と。「昨日、私が(は)、ここに来ました」は、英語で I came here yesterday.ですが、わたし“が”・・・の場合は It was I that came here yesterday.と言える(と思う。文法は自信がありまっしぇん)。「わたし」にスポットを当てて。。。

そして、この文章に対する「質問」を考えてみると、、、
Did you come here yesterday? に対して  I came here yesterday.(私は・・・ と訳すが、、、)こちらはYes または No だけで答えられる。
一方、Who came here yesterday? の質問に対しては I came here yesterday. (この場合は、私が・・・と訳し、私は・・・とは訳さない。)こちらはYes または No だけでは答えられない。

と、いうことで、「が」と「は」の違い。それは主語にスポットを当てるかどうか。その答えを求める「質問」が違うんでは?ということです。皆さんの考えを聞かせてもらえませんでしょうか。

「皆さんの考え方を聞きたいのです。。。」
I'd like you to tell me what you think.(この場合、わたしが? わたしは?・・・それは質問によって違います。。。たぶん)  
タグ :天草弁英語


Posted by じもんジトー at 19:29Comments(6)天草弁

2011年12月21日

天草弁のネイティブ

天草弁で「きゅっ、喰ゎんば~!」
といいますナ。たぶん。。。野菜嫌いの子どもに向かって。

これって「キュッ クヮンバ~!」に聞こえます。(10人中10人間違いなく・・・?デスヨネ)
英語で「きゅうり」はcucumber【発音記号:kjúːkʌmbɚ】。間違いなく「キュッ クヮンバ~!」にしか聞こえましぇん。。。

「きゅうり、食べてね」を天草弁で言うと、英語の「きゅうり」になる。。。これって高校1年生の時に當間先生(たぶん人吉出身)が言ってました。先生の授業って好きでした。。。

あと、、、
山の神の妹が何か言った最後によく「~ちゅ」。といいます。
これって、私の解釈だとたぶん英語で言う I heard that~.(聴いたところによると・・・)という意味があるかと、、、解釈してます。一番最後の「ちゅ」には。

でも、、、この間妹の話を聴いていると、電話で相手が言ったことがちょっと理解できなくて「何ちゅですか?」といったら、それを聞いていた職場の仲間が大爆笑!だったらしくて。。。最近は、最後に「ちゅ」を付ける言い方しないんですかネェ?

「何ちゅですか?」 この場合の「ちゅ」。ちょっと私には説明フカノ~。でも、カミさんが不意に何か言ってきたら「ナンチュ?」と今でも言ってしまいます。これを分析すると、、、このときの「ちゅ」はそれだけではなく「何ちゅ」と一塊で考えれば、、、「何て」になって。たぶんこれから考えると英語では what(なに?)でよいかと、、、たぶん。

そして、このほか。
じゃばってん:but then
じゃる(ばな):I think so too. または I agree with you.
わっげん:your(河浦ではワーゲンと引っ張ってたと思います。ワッドン?とも言うかも)
おっげん:my または our(河浦ではオーゲンと引っ張ってたと思います。オッドン?とも言うかも)
しゅる:soup
くだっせ:give me
ご~ちゃ:back (これは年寄りしか言わんでしょ)
えだ:arms (これも)
どくどしゃ:gear または tool(これも)
つんのーで:go together

とか・・・かな?(ちょっと古い表現ばっかりですか?天草弁のネイティブに聞かないと分からないかも))

このほかにもいっぱいあるとは思いますが、、、すぐには思い出せません。
(こんほかにでん、えっぴゃあるちゅにゃ思うばってんがさな。じきにゃ思い出せんもね。)

うちの娘が正月やら盆やらに天草にいくと「婆ちゃん、爺ちゃんたちの言うことはわからん。。。」とよく言います。。。でも、天草弁和みます。  


Posted by じもんジトー at 21:33Comments(10)天草弁

2011年12月20日

北の将軍様

北の将軍様が亡くなったそうで。。。
日本人としては、「どうか拉致被害者を帰してください」と強く訴えたいです。
日本政府にもこれを機会としてどうか強く働きかけてもらいたいものです。

民主党政府は中国や韓国に対してもどうも弱腰に見えて、、、
日本をどうか守ってください。お願いします。

私たちの可愛い子どもたちや子孫が苦労しないように・・・

昨年でしたか、北朝鮮を脱北した監督が撮影した「クロッシング」という映画を観ました。泣きました。。。これだけひどいのかと、、、犬や猫同然で。

どうか観てください。もうDVDでレンタルされてますので。

予告編はこちら
  ↓   ↓



(注)また、一言書き忘れました。一番苦労しているのは北朝鮮国民ではないかと。。。  


Posted by じもんジトー at 22:21Comments(4)映画

2011年12月20日

鼻腔拡張&ミスト式

最近、仲間内で病気の話で盛り上がってしまいます。。。
自分がどんな病気持ちで、どこどこの病院にかかって、どんな薬を飲んでて・・・トカ

で、いつも私事で申し訳ございませんが、、、
いくつか病気を持ってマス。。。

その①。
アレルギーでございまして。。。アレルギー科で採血してチェックしてもらいました。アレルゲン。110コぐらい検査するアレルゲンがあって、、、3回採血したけど、結局判明できませんでした。ドホッ! で、検診ではいつも「好酸球」がチョー高め! 症状は、といいますと。。。目が「カイーノ、カイーノ」(寛平チャン?)。そして鼻が詰まって、鼻水も。で、寝たときイビキかいて、朝がきついんです。。。熟睡感が無くて。
と・こ・ろ・が、最近発見しました。「鼻腔拡張テープ」を張って寝ると、スヤスヤ眠れて「朝さわやか~!」なことを。(ヨカッタ)

その②
最近、「腎機能が少し落ちてる」と、かかりつけの先生に言われテ。「塩分を控えなさい!」と、オヨ~。。。考えると、一昨年当たり前から一年中豆腐喰ってテ。夏は冷奴(しょうゆドップリ・・・)、冬は湯豆腐(ポン酢と柚子胡椒ソーマッチ)、デシタ。。。塩分のトリスギ!!!
で、最近は山の神にお願いして、、、弁当のおかずはもちろん、自宅の食事もチョー薄味。しょうゆも「ミスト式醤油さし」に変えました。「するとど~でしょ~」食材の自然な味わいが、ウマイ。不思議とこれが当たり前になって、、、

その③。
高血圧。これは薬を飲んでます。3年ぐらい前から。残念ながら、でも仕方ありませんな。トシですから。飲まないと動脈硬化になって脳溢血や心筋梗塞のリスクが高くなるらしいですから。対処法はは②と一緒ですナ、、、定期的な運動と睡眠、暴飲暴食をしないくらいですか。。。

その④。
2年前から両腕の内肘がイタイんです。最初は「テニス肘」とか言われて。整形外科を何ヵ所か回りました。結果、頚椎ヘルニアが影響しているような診断で。。。昨年はMRI撮ったり、注射したり、リハビリ通ったりして「ゼッタイ直すぞ~」と思ってました。が、良くならず。最近では開き直りました。痛みも幸い我慢できない範疇ではなく。。。(昨年の今頃・・・ひとり沈んでましたナァ) でも今は痛み止め飲むくらいなら「我慢しとこっ」と思えるように。我慢できなくなったら、また病院行きます。。。

てな訳で、結論。
ためしてガッテンや、たけしの家庭の医学、が気になるきょうこの頃です。ドホッ(視聴率高いんじゃネ?高齢化で)
  


Posted by じもんジトー at 21:05Comments(5)日々の出来事

2011年12月17日

最期の一大イベント

人の「最期」について考えたことありますか?

カミさんときょう電気館に「エンディングノート」という映画を見に行ってきました。この1か月ほど気になっていた映画で、やっと見れました。。。

物語はというと、こうです。
67歳で会社を退職した男性。これから奥さんとともに老後を楽しもうと、、、そう考えていた矢先に胃がんが見つかって、一番重いステージで手術も無理。遺書とまではいえないけど、死ぬまでにやるべきことや、残された家族が困らないように、色々なことを記録した「エンディングノート」を作るわけです。そして葬式を挙げる会場を探したり、訃報をだれだれに伝えるとか、、、自分の「最期の一大イベント」を自分が段取りする・・・そして69歳で亡くなる。

これ以上の詳しいことは
「それはちょっと教えられません。コンフィデンシャル(内密)な話ですから・・・」。
(映画みると分かります)

主人公の次女が監督で、本人も子どもたち3人も、そして奥さんも良くできた、しっかりした家族で。これ、ドキュメンタリーですからなぁ。考えさせられました。こんなにチャランポランに生きてていいのか。。。自分が。


予告編はこちら
  ↓  ↓  ↓




そしてその帰り。
「新蕎麦喰ってみたい!」と最近ずっと思ってテ。映画の帰りに、水前寺駅近くに「手打百蓺 中の森」という、うまい蕎麦屋さんがあるというので、こちらも行ってきました。てんぷらと盛り蕎麦。満足でした。蕎麦湯もいただいて。。。

きょうは充実していたなぁ~~~と。
(生きててヨカッタ)  


Posted by じもんジトー at 16:57Comments(3)映画

2011年12月15日

夜のデート

きのう午後7時から、崇城大学市民ホールで『マッスルミュージカル2011 JAPANツアー ~熊本★特別公演~』に行ってきました。山の神と。九州学院創立100周年記念とかで、同僚がチケットをもらったけど行けないとのことで・・・譲ってもらって(私は九州学院出身ではありませんが。九州学院では英語の授業にSSHを取り入れてるとか)

夕方5時に山の神に電話してみると「行く!」と一声。急遽自宅に迎えに行って、県民百貨店横の駐車場パスートにクルマを入れたのが6時45分。で、駆け足で市民ホールへ。指定席だったので慌てなくてもよかったけど、ラッシュアワーで少し焦りました~~~。結果、「間に合いました。」 滑り込みセ~フ!!! 

で、席に着くと、まだヨユ~。「ゆっくりで良かったのネ」 ドホッ。 やっと落ち着いて二人でゆっくりしていると、、、後ろから「すみませんが、席をお間違えではありませんか?」と紳士的な声。振り向いたら我々に話しかけるカップルが。。。「ドヒャ~すみません。間違えました1列」。。。前の席の番号を、座った席の番号と間違えて、、、やっぱり何年たってもシティーボーイにはなれません。。。そんなびっくりもありました。サプラ~イズですナ

そしてしばらくして、、、九州学院の後援会長さんの挨拶のあと。始まりました公演が。するとカッチョエー、、、「鍛えられた肉体の躍動美」とでも言いましょうか(ウマイ!この表現。我ながら・・・)。男性陣は筋骨隆々で惚れ惚れしました。そして女性陣。「エ~そんなに細いのに、どんだけ運動神経バツグ~ン?」。とまあ、スンゴク感動。ヨーヨーまわしながら踊ったり(でも階段でコケタ。またこれが生の良さ)、跳び箱バンバン跳んだり、バク宙やったり・・・ 身体バシバシ叩いてみんなで踊って・・・そしてメキシカン風?男性ふたりのジャグリングがまたなんともコミカルだけど、上手くてびっくり。腹抱えて笑ったり。。。で、久しぶりにカミさんとふたりっきりの夜のデートでした。

で、公演終わって市民ホール出ると、、、NTTですか?桜町の。。。この季節恒例のイルミネーション。たまにはこういったのも「非日常」で良いですナ。なんかリフレッシュできます。。。

(注)公演中の写真撮影は「禁止」だそうで・・・
  


Posted by じもんジトー at 23:03Comments(3)日々の出来事

2011年12月13日

南京大虐殺

きょう12月13日熊本日日新聞16面に「南京大虐殺の体験者が訴え-熊本市で集会-」という記事が載っていました。NPO法人「平和と人権フォーラム」が主催し、熊本市の県民交流会館パレアで、中国から招いた生存者や研究者が証言集会を開いたとか。

記事によると、当時12歳だった生存者(86歳)が証言に立ち、「日本兵が追いかけてきた。祖母は私を助けようと日本兵に必死にすがりついて殴り殺された」と涙ながらに語った。そして、南京大虐殺記念館の職員は、スライドを使って「6週間ほどで約30万人が殺された」と説明した。証言に立った生存者の方は日本の子どもたちに「平和を求め、戦争のことを忘れず、日中友好を進めててほしい」と訴えた。。。

この生存者が見たことを否定しようとは思いません。おそらくその事柄は事実だったのでしょう。この生存者が訴えた「平和を求め・・・」には賛成ですが、約30万人が殺されたということには疑問を抱かずにいられません。

【ウィキペディアによると】
●被害者数と事実在否について
2010年1月公表にされた日中歴史共同研究によれば、中国側は南京戦犯裁判の30万人説や東京裁判の20万人説と、いずれも戦後行われた裁判の判決に依った犠牲者数を主張している。

日本国内においては20万人説、数万人説、数千人説、否定説などが存在する。

否定説の一つは、1938年1月26日に開催された国際連盟理事会にて、中国政府代表の顧維均が日本を非難し、「日本が南京を攻略した際、2万人の民間人を虐殺した、これに対し国際連盟は行動をとるべきだ」と主張したが、連盟側は「そんな事実はあり得無い」として受け入れなかった事実があるとしている。

●事件の背景について
南京事件以前にも、日本軍は移動中に上海、蘇州、無錫、嘉興、杭州、紹興、常州のような場所でも捕虜や市民への暴行・殺傷・略奪を続けていたとされ、日本軍将兵の従軍日記や回想録から、進軍中にそれらが常態化していたのではないかと疑われている。一方で、「中国軍が民間人を巻き込むため国際法で禁止されている便衣戦術(ゲリラ戦術)を採っていたため」という理由や、中国軍が後退する中で後に来る日本軍に陣地構築の資材や建物など、利用できるものを何も与えない為に、中国人自身による民間人への暴行・殺傷、民家焼却を行う空室清野戦術によると見る向きもある。また兵士の日記についても通常一兵卒が所持する事が出来ないはずの万年筆で毎日の様に記録されていることから、従軍中にそのような余裕はなく捏造ないしは誇張されたものであるとする指摘もある。上海から南京まで追撃される中国軍に従軍していた『ニューヨーク・タイムズ』のティルマン・ダーディン通信員は、上海から南京へ向かう途中に日本軍による捕虜や民間人の殺害や略奪を目撃したことはないし、聞いたこともないという証言をしている。


ということが書かれています。
また、私が疑問に思う根拠は、
原爆に関するウィキペディアの記述で

●広島原爆による犠牲者数
当時の広島市内には約34万人がいたが、爆心地から1.2kmの範囲では当日中に50%の人が死亡し、同年12月末までに更に14万人が死亡したと推定される。

●長崎原爆による犠牲者数
1945年当時、長崎市の人口は推定24万人、長崎市の同年12月末の集計によると被害は、死者7万3884人、負傷者7万4909人、罹災人員:12万820人、罹災戸数1万8409戸にのぼった。


・・・と載っています。南京事件(1937年)当時6週間で約30万人を殺害するにはどういう方法があったのでしょうか?原爆lに匹敵する武器でもない限り物理的に不可能では? また中国軍は国際法で違法とされる「便衣戦術」をとっていた、民間人の服を着て突然日本兵に襲い掛かってきたわけです。卑怯なやり方です。そして、中国政府代表の顧維均が日本を非難したときには民間人2万人を虐殺した、と
いっていたのが、いつの間にか約30万人に膨らんでいます。

戦争と一緒にはできませんが、今回の東日本大震災。あんなに悲惨だった大震災の死亡者・行方不明者の方の数はどのくらいでしょうか?一方的に中国が主張する事柄を受け入れてしまうことは怖いことだと思います。韓国の領海で違法操業をして、韓国の海洋警察隊員を殺害する国民がいる中国なのですから。。。

新聞は子どもたちも読みます。特に中学生や高校生にはNIE(newspaper in education)とかいって、学校で教育に使っているようです。子どもたちがそのまま信じてしまうような記事を書くのは如何でしょうか? 記事の最後に「6週間ほどで約30万人が殺された」と南京大虐殺記念館の職員は中国の主張を説明した。とかと、書くべきではないでしょうか?

もちろん、いい人はどこの国にもいますが、悪い人もいっぱいいます。東日本大震災のときに他の国では暴動が起こっても不思議ではないのに、店舗に列を作って必要品を買い求める日本人です。一方、自国民の不満を押さえ込む為にガス抜きで反日行動を黙認する中国。。。私たちの子どもや孫、子孫が不幸にならないように、しっかり考えることが必要だと思ってアップさせてもらいました。  


Posted by じもんジトー at 21:49Comments(3)政治・思想

2011年12月12日

友達夫婦と・・・

12月10日土曜、仲の良い友達夫婦と半年振りに飲み会でした。

場所は熊本市の競輪場通りにある「天草の台所 ビストロ・テール」。地中海料理と和食を味わえる店で。。。少し前から気になってて、友達夫婦からお誘いがあったとき、迷わず「ここで!」と予約しました。何せ天草出身の私ですから、このネーミングのお店には引き付けられますワナ


自宅からバスで30分、県庁前下車で歩いて20分ほどで着く距離。でも、1時間ほど早く着いてしまいそうで、コンビにで時間つぶして(実はウコンの力目当て!)。途中、水前寺競技場でなんやら高校生の陸上競技大会・・・6時過ぎてもやってて、青春デスナ~~黒人の選手もいたりして。最近の高校陸上界も国際化してます。。。そこで10分ほど時間つぶして。(・・・後、割愛)

ところで友達夫婦、20歳くらいの時に友達になりまして、、、4人とも「タメ」で。TVドラマの「ふぞろいの林檎たち」が流行ってた時期で。20台前半は毎週末、あっちへドライブ、こっちへお散歩(なんか訳わからん表現ですが)と、仲良く4人で遊んでました。で、4人で飲むのも同窓会みたいな感じです。。。

ところで私、生まれてこの方、地中海料理とやらは食った、いえ食べたことはございましぇん。。。なにせ、ボジョレー・ヌーボーをすき焼きで飲む男ですから、ゴホン。。。「天草の台所」は、メニューによると天草市河浦町宮野河内から新鮮な魚を仕入れてるとか・・・。ウ~ンうちの山の神は何を隠そうミヤンゴチ(宮野河内)出身でございまして。。。
気・に・入・り・ま・し・た!!!店員さんも感じ良いし。(実はカワイイし)

わたしら夫婦がついて20分後、来ました友達夫婦。聞いてみると「1時間半歩いて来た!」とか。あんたらも好きじゃの~(どっからくるのそのヤルキ・・・)。4人揃ったところでイザ注文! お年頃ですから、まずは血糖値の上昇を穏やかにするためにアボガドのサラダ。そしてミヤンゴチの新鮮お魚・カワハギの刺身やら、牡蠣のグラタン、、、ウ・ウマッ!!! そして地中海料理のパエリア、子羊の何チャラ。。。たまらん~~~

美味かったです。やっぱり天草産。よかった生きてて・・・
そして2次会は夜の通り町へ。スッゲ人だかり・・・「なんじゃこりゃ」というぐらいでした。ホントニ。そしてカクテルバー行って、カラオケ行って、、、ご帰宅は3時で、バタンキューでした。次の日の日曜日は・・・(ご想像にお任せします・・・。なにせお年頃ですから)。
  


Posted by じもんジトー at 22:44Comments(4)日々の出来事

2011年12月09日

Yes,we can.

亡国の宰相
2カ月ほど前、「亡国の宰相~官邸機能停止の180日~」(読売新聞政治部著、新潮社)を読んだ。国難が発生するのは阪神大震災にしろ、今回の東北大震災&原発事故にしろ、「どうして、こうもしっかりしていない総理大臣の時なの、、、?」と悔しくてなりませんナ。でも、我々国民が2年前に民主党政権を選択した訳で、、、(私は自民党に入れたけど、、、)民主主義も間違った方向にドーと行ってしまう危険性を孕んでいるということでしょうか。。。イラク戦争を選択したアメリカ国民が数年後後悔したように。。。「日本人、もうちょっとしっかりせんかい!」と思ってしまいました。「Yes,we can.」(そう、私たちにはできる)といえばアメリカのオバマ大統領が演説で言ったキャッチフレーズですが、「yes,we 菅.」といえば「そう、私たちにはできない」という意味になるとか。すご~く日本通のアメリカ人にしか理解できないでしょうけど。。。


英語のバカヤロ~!
1カ月ほど前、イオンに山の神と出かけた時、蔦屋のワゴンセールがあってて、、、目に留まったのがこの本。英語の本は数多く読んだけど、この本のタイトルが私のハートをぎゅっと。。。定価1,300円がワンコイン(500円)で売ってて。迷わず買っちまった~。で、タイトルは「英語のバカヤロー! 『英語の壁』に挑んだ12人の日本人」(泰文堂)。イーですナ~、このタイトル。長年英語勉強してて一向に上達しないわが身としてはゼッタイに読まないとすまない本ですナ。内容はというと、養老孟司(解剖学者)竹中平蔵(経済学博士)中村修二(電子工学者)上野千鶴子(社会学者)坂東眞理子(昭和女子大学学長)浅野史郎(前宮城県知事)明石康(元国連事務次長)本川達雄(生物学者)酒井啓子(中東研究者)松沢哲郎(動物心理学者)古川聡(宇宙飛行士)福島孝徳(脳神経外科医)-と有名な方々が、英語に対する「思い」を語っている訳です。詳しくはもう忘れましたが、皆さんに共通していたのは「ネイティブにはかなわない」だったような。でも皆さん、たぶん英語はお上手そうです。

人を動かす英語
そしてこれ。「人を動かす英語」(PHP新書)。英語でのメールの仕方や、プレゼンテーション、ボディーアクションなど、実践的な使える英語の指南書といえるでしょうか。著者は言語学博士のウィリアム A.ヴァンス氏。例えば、我々が最初に習う挨拶の言葉と言えば、How do you do. 私も昔、アメリカに行ったときこれで挨拶して反応がありませんでした。ナゼ???と思ってたんですが、今では80歳以上のご老人がごく「まれに」つかうぐらいだそうで。こんなのネイティブに教えてもらわないと分かりましぇん。大学生の時に名前を尋ねる丁寧な言い方として、May I have your name? と言うんだと思ってた(グリーシィ先生もこう言ってました)。けど、今現在ではこの言い方、めちゃくちゃ丁寧すぎてオールドファッションだとか。Can I have...のほうがよろしいようで。。。うまく要旨を伝えられませんが、英語を勉強している人には、I recommend this book.


話せる英語脳になる本
ずいぶん前(たぶん2カ月ほど前)に買った本で、いまだに読み終えてません。たった18単語で英語が話せるようになる、という本です。たとえば「get」 受け取る・ガッツリとつかむ 、「have」持っている・引き寄せる、「give」与える、「go」ことが運ぶ、「out」なくなる・・・など簡単な英単語を「イメージして」自分の頭を英語脳にする、という本です。イメージすること、私は良いと思います。私もなるべく英単語を対訳で記憶するのではなく、イメージするようにしてます。。。(英語ペラペラの自分もイメ~ジすることが大事!だと思います)


朝鮮高校の青春
きょう会社から帰ったら、先日アマゾンで注文してた「朝鮮高校の青春~ボクたちが暴力的だったわけ」(光文社)という本が自宅に届いてました。これ中古本を買ったのですが、まあまあのきれいさです。さ~これからもドンドン本を読むぞ~! また読み終わったら感想とともにアップさせてもらいます。




きょうはこの辺で。あした、朝からプール行くし、夕方から忘年会もあるし、早く寝よ~~~っと。(寝言を英語で言ってる自分をイメージしながら、、、)

  


Posted by じもんジトー at 21:52Comments(5)読書

2011年12月08日

パールハーバー

NHKドラマ「カーネーション」の主人公・糸ちゃんの旦那さんに、ついに来てしまいました、、、赤紙(召集令状)が。。。どうなんでしょうネ。赤紙もらうの。本心から「うれしい」と、喜んだ人がいたでしょうか?
「これで俺もお国の役に立てる」と。。。

いたと思います、またそうじゃなかった人も・・・戦後生まれの私には想像もできませんが、たぶん「自分の家族を守るためには仕方ない」と思って出征した人が殆どだったのでは?と思います。

きょうは日米開戦70周年。日本が奇襲攻撃をしたハワイのパールハーバー、、、そこにあるアリゾナ記念館には、最近日本側の戦争に突入しなければならなかった経緯だとかも展示され始め、少しずつ現地も和解の方向に向かっているそうです。(戦艦ミズーリ記念館http://missouri-kinenkan.com/

もう、70年もなるそうです。真珠湾攻撃から。人間でいうと古希ですナ。

私はドラマや映画とかでしか知らないけど、70年前の日本では間違いなく現実だった訳で。私が生まれる16年前に戦争が終わって。。。
いま16年前のことを考えると、息子は8歳で、、、とか考えると、昔だけど、そんなに昔でも無いわけで。。。

機会があれば知覧特攻平和会館(http://www.city.minamikyushu.lg.jp/cgi-bin/hpViewContent.cgi?pID=20070920195935&pLang=ja)も見学に行きたいと思ってます。

「戦争はしちゃならん!」と強く思います。そのためには何をすべきか。歴史を勉強して、考えること。そして選挙に行くことです。。。それなら私にもできると。。。

ところで、日米双方から見た第二次世界大戦。クリント・イーストウッド監督の「硫黄島からの手紙」(http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/)、見てない人はDVD借りてみてください。

日常で、戦争のことなど考えないで生活できること。それができるのは大変幸せなことです。世界ではイラクやアフガン、アフリカ、パレスチナ・・・など未だに戦争状態の国や地域がありますからね。。。

(注)あとで少し書き換えました。  


Posted by じもんジトー at 20:56Comments(1)政治・思想

2011年12月07日

やっぱり親子じゃノ~

「優しさ」とは何でしょう?

先日家族で旅行に行ったとき、クルマの中で話題になりました。。。
そんなに深刻になって話し合ったわけではなく、それも短時間でした・・・でも、妙に印象に残ってまして。個人的に。


【娘】
友達とドライブ行ったったいネ。ちょうど私の誕生日でネ。ケーキ屋さんの前を通りかかったとき、友達が「ケーキ屋さんあるケン、ケーキ買ってやろうか?」と言ったもん。

【私】
優しか友達やね~

【娘】
でも、「じゃ買って~」て言えんよネ。こういうの、、、。言う前にサッと止まって買ってくれたら「優しい~」って思うけど。。。口にだして「買おうか~?」といわれたら反対に気分悪くなる!って思わん???

【山の神】
私もそう思う~。お父さんがそういう感じだもんネ~

と、なにやら矛先が私目に。。。ドホッ (こんな時は経験上、知らんふりしとこ・・)

【息子】
・・・・・・・・・・・・(無言、、、俺と考えは一緒か~? 息子よ。やっぱり親子じゃノ~)

【娘&山の神】
声に出さずに他の人のことを思いやれる男の人がよかよね~ 
(女もね~~~これは私の心のツッコミ)

てな、話題で盛り上がってしまいました(図らずも・・・)。
盛り上がったのは女性陣だけでしたけどっ!!!
(こういう話題は男性陣に分が悪いのはハッキリしてます!ケーケンジョー)

で、旅館について後は寝るだけ。というとき、大事なメールを着信。そして返事を送信したとたん携帯電話がバッテリー切れに。「どひゃ~、打ち合わせのメールがまた来るかも~~~」と焦りまくり~。うちの子どもたちとは充電器が違うし、山の神は充電器もってきておらず、仕方なく隣の部屋の義理の妹夫婦に「携帯の充電器もっとらん?」と聴いたら、「あいにく持ってませ~ん」との返事。仕方ないから諦めました・・・充電器を持ってきてないのは自分の落ち度です。。。

そして5分後。妹夫婦のまだ小さい無邪気な子どもたちがやってきて・・・
「クルマの中だったら充電器あるんだって~~~」

「・・・・・・・・」(無言になってしまった私です)

「じゃ、もって来てもらえる?」。。。て言えるか~?

娘じゃないけど、、、「言ってほしくなかった~!!!」
(と、心の中で叫んだのでした・・・)

(注)後で少し加筆しました。娘の友達も妹夫婦も、優しさで言ってくれてるのは分かってます。十分に。  


Posted by じもんジトー at 20:42Comments(3)日々の出来事

2011年12月04日

オ~、マイ、ガッシュ!

「英語が好き」と先日ブログに書きました。そして英語を「勉強するのが」好きだと。。。それは嘘ではありませんが、実はそんなに勉強はしていないんです。。。ただの下手の横好きですから。。。ワ・タ・シ・ハ、タシカニ、エイゴハ、スキデスガ。。。(急に外人になったりして)「見栄を張ってしまいました。。。」 トホ・・・

でも、ちらっとはやってます。で私の現在の勉強法・・・紹介します。自分では継続することが大事、と思ってます。私の場合、なんせ努力がいやな家系。ハードに勉強すると「続かん・・・」からちょっとずつ、やってる次第です。ハイ

で、まず。毎日NHKの「ニュースで英会話」(http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi)はチェックしてます。時事英語でわけの分からん単語が。。。いっぱい、でてきて。。。おっちゃんとしては憶えるまもなく、新たな単語が次々と・・・ オ~、マイ、ガッシュ! でも、世界の動きも勉強しながら、同時に英語も・・・と欲張りナ勉強法ですぞ~!!!

そしてベルリッツのワードマスター(http://www.berlitz.co.jp/wm/)という無料メルマガ。これも良くできたメルマガで・・・タダで、勉強できちゃいます。マ・イ・ニ・チ1個ずつ。日常英会話かビジネス英語かを選択できるし(両方もOK)。すごいでしょ~(タダは大好き! 街で試飲コーナーあると飲みます!確実に)。マイニチ、1コ、オボエレバ、1ネンデ、365コネ!(あんただれ?)

で、その次。BBCのラーニングイングリッシュ(http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/)。やはりこれもタダ。こちらはアメリカン・イングリッシュではなく、本場のイングランドのイングリッシュですな。われわれが中学校から習っているアメリカン・イングリッシュとは違い、ちょっとイントネーションや発音に違和感が感じられるような・・・

そして、たまに文法の確認のために英語喫茶(http://www.englishcafe.jp/index.html)をみたりして。。。

いや~昔と比べると、WEBでなんでもできます。私が中学の頃はテープレコーダーをキュルキュル何回もおんなじところ巻き戻したりして・・・擦り切れてました。。。今時はCDやMDはも~古くなってMP3?ですか、、、なんやハイテク機器があるそうで。羨ましいです。

私の中学校の時なんか発音はできず、もちろんヒヤリングも苦手で。。。RとLの区別もなかなか難しくて。。。でも、大学でポール・グリーシィ先生の英会話を受講して「目から鱗」。先生が開発された英語勉強法はSSHとか言うそうですが、その当時はまだSSHという名称もついてなかったと思います。当事先生がこの勉強法をゆくゆくは「本にまとめたい」とおっしゃっていいたのを思い出します。先日新聞に先生の写真と勉強法の紹介が載っていて非常に懐かしく思った次第です。親にもアメリカに2カ月行かしてもらって感謝してます。。。  
タグ :英語SSH


Posted by じもんジトー at 16:49Comments(3)英語

2011年12月01日

キレる中年男性

最近びっくりしたこと。
(この前は「最近ドキッとしたこと」。でした。。。ヒヒッ)

①内柴
あ~あ、何じゃそりゃ! 〇〇看護福祉大学のセクハラ事件。新聞報道によると、五輪金メダリストの内柴氏が、監督を務める女子柔道部の部員にセクハラ行為、、、事実なら、そりゃいかんでしょ。。。「合意の上だった」とか言ってるらしいけど。自分の教え子に「合意」を求めるかぁ!!! この言い訳サイテ~~ 被害者ら部員が可哀想です(ホントに最低です)。

くまもん効果で熊本のイメージがあがってた、と・こ・ろ・にこれだぁ。。。(会社でこういう声が上がってました)県民栄誉賞まで授与された人がネェ。。。結果、「教育的シドー」に終わらず、懲戒免職でした。。。(寝技は柔道だけにしてくれっチュ~ノ!) 悲しく後味が悪い事件でしたホント

②キレる中年男性
一昔前まで、「キレる」とはヒジョーに頭がいい、頭脳明晰なことを言っていたと思いますが。。。最近はそういう風には使いましぇん。いやぁ~日本語って面白いですネ~(英語の勉強より面白いカモ)。先日、日経新聞に記事が載ってました。駅や病院など公共の場で多いそうです。。。駅員に暴力を振るったり、病院スタッフにマジで脅迫めいたことを言ってキレる中年男性。。。

「そういえば・・・」自分のこと?かもと、記事を読みながら自問自答。。。最近、車を運転してるときイライラしてる時が多いんです。。。(公共の場じゃなく、密室ですが) 職場でも時々あったりして・・・

退職した中年男性が「お客としての優位の立場を利用して」キレるようなこと書いてました。記事によると「運動、日光浴、ふれあい」が有効だそうです。脳内物質?のセロトニンを増やせば効果があるそうで。。。(わたしも山の神ともっとふれあいが必要かも。山の神だけで、内柴さんにはなりませんゼッタイ!)

③盛高刃物
こちらはいい話です。また新聞記事から。。。八代市の盛高刃物さん。家内工業みたいに経営されてる鍛冶屋サンだそうですが、奥さんだったか英語を勉強されてて、、、英語のホームページ作ったら、徐々に外国から注文が。。。そして今。。。アメリカのウォールストリートジャーナルに紹介されるやら、有名シェフから注文もあるとかで。。。すごいですネー

で、ホームページはこちら
 ↓   ↓   ↓   ↓
http://www.moritakahamono.com/

天草の企業も頑張ってください!!! 応援してます。


で、このネタ。
「最近〇〇したこと。」で、続けていくかも、です。
(独断で、3つ揃えたらアップしよっかナァ~、、、と思ったりして。〇〇のところを変えればイイし。。。これって「キレる」と、言いますかネ~~???)

(注)後で少し加筆しました。。。  


Posted by じもんジトー at 20:37Comments(4)日々の出来事