2011年12月01日
キレる中年男性
最近びっくりしたこと。
(この前は「最近ドキッとしたこと」。でした。。。ヒヒッ)
①内柴
あ~あ、何じゃそりゃ! 〇〇看護福祉大学のセクハラ事件。新聞報道によると、五輪金メダリストの内柴氏が、監督を務める女子柔道部の部員にセクハラ行為、、、事実なら、そりゃいかんでしょ。。。「合意の上だった」とか言ってるらしいけど。自分の教え子に「合意」を求めるかぁ!!! この言い訳サイテ~~ 被害者ら部員が可哀想です(ホントに最低です)。
くまもん効果で熊本のイメージがあがってた、と・こ・ろ・にこれだぁ。。。(会社でこういう声が上がってました)県民栄誉賞まで授与された人がネェ。。。結果、「教育的シドー」に終わらず、懲戒免職でした。。。(寝技は柔道だけにしてくれっチュ~ノ!) 悲しく後味が悪い事件でしたホント
②キレる中年男性
一昔前まで、「キレる」とはヒジョーに頭がいい、頭脳明晰なことを言っていたと思いますが。。。最近はそういう風には使いましぇん。いやぁ~日本語って面白いですネ~(英語の勉強より面白いカモ)。先日、日経新聞に記事が載ってました。駅や病院など公共の場で多いそうです。。。駅員に暴力を振るったり、病院スタッフにマジで脅迫めいたことを言ってキレる中年男性。。。
「そういえば・・・」自分のこと?かもと、記事を読みながら自問自答。。。最近、車を運転してるときイライラしてる時が多いんです。。。(公共の場じゃなく、密室ですが) 職場でも時々あったりして・・・
退職した中年男性が「お客としての優位の立場を利用して」キレるようなこと書いてました。記事によると「運動、日光浴、ふれあい」が有効だそうです。脳内物質?のセロトニンを増やせば効果があるそうで。。。(わたしも山の神ともっとふれあいが必要かも。山の神だけで、内柴さんにはなりませんゼッタイ!)
③盛高刃物
こちらはいい話です。また新聞記事から。。。八代市の盛高刃物さん。家内工業みたいに経営されてる鍛冶屋サンだそうですが、奥さんだったか英語を勉強されてて、、、英語のホームページ作ったら、徐々に外国から注文が。。。そして今。。。アメリカのウォールストリートジャーナルに紹介されるやら、有名シェフから注文もあるとかで。。。すごいですネー
で、ホームページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.moritakahamono.com/
天草の企業も頑張ってください!!! 応援してます。
で、このネタ。
「最近〇〇したこと。」で、続けていくかも、です。
(独断で、3つ揃えたらアップしよっかナァ~、、、と思ったりして。〇〇のところを変えればイイし。。。これって「キレる」と、言いますかネ~~???)
(注)後で少し加筆しました。。。
(この前は「最近ドキッとしたこと」。でした。。。ヒヒッ)
①内柴
あ~あ、何じゃそりゃ! 〇〇看護福祉大学のセクハラ事件。新聞報道によると、五輪金メダリストの内柴氏が、監督を務める女子柔道部の部員にセクハラ行為、、、事実なら、そりゃいかんでしょ。。。「合意の上だった」とか言ってるらしいけど。自分の教え子に「合意」を求めるかぁ!!! この言い訳サイテ~~ 被害者ら部員が可哀想です(ホントに最低です)。
くまもん効果で熊本のイメージがあがってた、と・こ・ろ・にこれだぁ。。。(会社でこういう声が上がってました)県民栄誉賞まで授与された人がネェ。。。結果、「教育的シドー」に終わらず、懲戒免職でした。。。(寝技は柔道だけにしてくれっチュ~ノ!) 悲しく後味が悪い事件でしたホント
②キレる中年男性
一昔前まで、「キレる」とはヒジョーに頭がいい、頭脳明晰なことを言っていたと思いますが。。。最近はそういう風には使いましぇん。いやぁ~日本語って面白いですネ~(英語の勉強より面白いカモ)。先日、日経新聞に記事が載ってました。駅や病院など公共の場で多いそうです。。。駅員に暴力を振るったり、病院スタッフにマジで脅迫めいたことを言ってキレる中年男性。。。
「そういえば・・・」自分のこと?かもと、記事を読みながら自問自答。。。最近、車を運転してるときイライラしてる時が多いんです。。。(公共の場じゃなく、密室ですが) 職場でも時々あったりして・・・
退職した中年男性が「お客としての優位の立場を利用して」キレるようなこと書いてました。記事によると「運動、日光浴、ふれあい」が有効だそうです。脳内物質?のセロトニンを増やせば効果があるそうで。。。(わたしも山の神ともっとふれあいが必要かも。山の神だけで、内柴さんにはなりませんゼッタイ!)
③盛高刃物
こちらはいい話です。また新聞記事から。。。八代市の盛高刃物さん。家内工業みたいに経営されてる鍛冶屋サンだそうですが、奥さんだったか英語を勉強されてて、、、英語のホームページ作ったら、徐々に外国から注文が。。。そして今。。。アメリカのウォールストリートジャーナルに紹介されるやら、有名シェフから注文もあるとかで。。。すごいですネー
で、ホームページはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.moritakahamono.com/
天草の企業も頑張ってください!!! 応援してます。
で、このネタ。
「最近〇〇したこと。」で、続けていくかも、です。
(独断で、3つ揃えたらアップしよっかナァ~、、、と思ったりして。〇〇のところを変えればイイし。。。これって「キレる」と、言いますかネ~~???)
(注)後で少し加筆しました。。。
Posted by じもんジトー at 20:37│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
内柴さんは残念な事件でしたね・・・。
全容がわからないので何とも言えませんが合意の上だったとか人を指導する立場の人間が言ったらダメです・・・。
車の中は私も性格変わるとよく言われます。(笑)最近は笑顔を絶やさないように努力中ですが・・・。
盛高刃物の話は小さい企業にも励みになる話ですよね。
天草頑張れ~~~~~!!
全容がわからないので何とも言えませんが合意の上だったとか人を指導する立場の人間が言ったらダメです・・・。
車の中は私も性格変わるとよく言われます。(笑)最近は笑顔を絶やさないように努力中ですが・・・。
盛高刃物の話は小さい企業にも励みになる話ですよね。
天草頑張れ~~~~~!!
Posted by 天てん
at 2011年12月01日 21:00

わたし最近、「安全運転、安全運転」と唱えながら運転してますが、途中で人間が変わってしまって・・・
「笑顔を絶やさない」私も実践します。健康にも、コミュニケーションにもいいようですから。ありがとうございます。天てんさん
「笑顔を絶やさない」私も実践します。健康にも、コミュニケーションにもいいようですから。ありがとうございます。天てんさん
Posted by 自問自答
at 2011年12月01日 21:17

私も通販などをやっていますが、たまに無理難題なことを言ってお客の立場を利用したうっぷん晴らしみたいなことを言う人がおられます。
ほとんどの人はそんなことないのですが、100人~500人に一人くらいの確立ですかね。
電話口で、ひたすら誤り続け・・・、それでも無理難題を押し付ける人には、無言の時間を長くして、誤る回数を減らします。
ただ、相手がつかれるてあきらめるのを待つばかりですが・・・(笑)
ほとんどの人はそんなことないのですが、100人~500人に一人くらいの確立ですかね。
電話口で、ひたすら誤り続け・・・、それでも無理難題を押し付ける人には、無言の時間を長くして、誤る回数を減らします。
ただ、相手がつかれるてあきらめるのを待つばかりですが・・・(笑)
Posted by やっぱり太陽 at 2011年12月01日 21:46
自分の鬱憤晴らしで人に当たるのはサイテーです。そんな人間にはなりたくない・・・
Posted by 自問自答 at 2011年12月01日 22:10