2013年07月30日
うふっ(*´`)
先日福岡の姪っ子たちがちょっと遊びに来ました。いつもうちの庭の隅っこに植えてある、キンカンの実をちぎって帰るのが習慣になってます。
でもキンカンがなってないので、カミさんが「代りにキュウリとゴーヤーがなってるかも」。と言うので、広大な(これはもちろんウソ)庭に降りてみると。ありそでウッフン、なさそでウッフン。
良かったです。結構高い場所に1個ずつなってました。脚立を引っ張り出して登らせて、落ちないように支えて収穫しました。
「それでは姉妹で写真撮るよ~!」というと小学3年のお姉ちゃんは「わたしはいい~!」とか言ってあっちに行ってしまいました。ということで無邪気な妹だけで記念撮影です。

久方ぶりに・・・うふっ(*´`) 可愛いっ
でもキンカンがなってないので、カミさんが「代りにキュウリとゴーヤーがなってるかも」。と言うので、広大な(これはもちろんウソ)庭に降りてみると。ありそでウッフン、なさそでウッフン。
良かったです。結構高い場所に1個ずつなってました。脚立を引っ張り出して登らせて、落ちないように支えて収穫しました。
「それでは姉妹で写真撮るよ~!」というと小学3年のお姉ちゃんは「わたしはいい~!」とか言ってあっちに行ってしまいました。ということで無邪気な妹だけで記念撮影です。

久方ぶりに・・・うふっ(*´`) 可愛いっ
2013年07月24日
いたずら電話の巻
毎日暑いですね。きょうは郡民体育祭後、久しぶりに練習しようと会社帰りに泳ぎに行ってきました。合計2,500mをゆっくり流して来ました。運動をするのは気持ちがいいもんですね。なんか爽やか~な気分ですぞ。
泳いだあと午後7時30分頃に帰宅するとですね。カミさんが「さっきお隣の奥さんが『変な電話が掛かってきた』と心配そうに相談しに来た」と言うではあ~りませんか。
ここから、隣の奥さんの話を回想シーンでお送りします。頭の中でイメージを膨らませて読んでくださいね。ドホホ~
黄昏時の午後7時過ぎ、お隣のご主人はまだ帰ってきていません。
そこに電話の音がトゥルルルルー

隣の奥さん:もしもし、○○です。
電話の男:ご主人いらっしゃいますか?
隣の奥さん:いいえ、生憎おりませんが・・・
電話の男:そうですか。○○警察署のものですが、実はご近所で40-50歳代の女性のひとりエッ○のビデオ映像が出回ってましてね。
隣の奥さん:エ~ッ…!(そういえば、M町の山中の工場で無修正○デ○を製造販売していた事件があってたわ)
電話の男:その映像の奥さんは中肉中背で、パン○ィが派手で・・・。オタクのご近所を調べてます。ご主人には内緒にしておいてください。
「電話でそ~言ってたのよ~」と隣の奥さんが言ってた、とカミさん。そしてカミさんが続けます。「でもね、わたしは太ってるしパン○ィも地味・・・」(ドホホ~!お前が写ってるかも~と心配しとるんかい!・・・これ以上はお上品なうちには似つかわしくない話なのでここまでにしとこっ・・・)
それで、わたしがですね。「そりゃ、警察じゃなかよ。いたずら電話たい。ご主人がいるかどうか確かめるために『ご主人いらっしゃいますか』と言っとると。お隣の奥さんに警察に電話して確認してみればと言ったら・・・」。
しばらくしてお隣の奥さんがやってきて、警察に電話したら「それは警察ではありません」との答えだったとか。
聞くとお隣さんの電話はナンバーディスプレイではないとか。
悪い奴がはびこってます。お互い気をつけましょう。
※電話の画像は本件には一切関係がございません。
泳いだあと午後7時30分頃に帰宅するとですね。カミさんが「さっきお隣の奥さんが『変な電話が掛かってきた』と心配そうに相談しに来た」と言うではあ~りませんか。
ここから、隣の奥さんの話を回想シーンでお送りします。頭の中でイメージを膨らませて読んでくださいね。ドホホ~
□ □ □ □ □ □ □ □
黄昏時の午後7時過ぎ、お隣のご主人はまだ帰ってきていません。
そこに電話の音がトゥルルルルー

隣の奥さん:もしもし、○○です。
電話の男:ご主人いらっしゃいますか?
隣の奥さん:いいえ、生憎おりませんが・・・
電話の男:そうですか。○○警察署のものですが、実はご近所で40-50歳代の女性のひとりエッ○のビデオ映像が出回ってましてね。
隣の奥さん:エ~ッ…!(そういえば、M町の山中の工場で無修正○デ○を製造販売していた事件があってたわ)
電話の男:その映像の奥さんは中肉中背で、パン○ィが派手で・・・。オタクのご近所を調べてます。ご主人には内緒にしておいてください。
□ □ □ □ □ □ □ □
「電話でそ~言ってたのよ~」と隣の奥さんが言ってた、とカミさん。そしてカミさんが続けます。「でもね、わたしは太ってるしパン○ィも地味・・・」(ドホホ~!お前が写ってるかも~と心配しとるんかい!・・・これ以上はお上品なうちには似つかわしくない話なのでここまでにしとこっ・・・)
それで、わたしがですね。「そりゃ、警察じゃなかよ。いたずら電話たい。ご主人がいるかどうか確かめるために『ご主人いらっしゃいますか』と言っとると。お隣の奥さんに警察に電話して確認してみればと言ったら・・・」。
しばらくしてお隣の奥さんがやってきて、警察に電話したら「それは警察ではありません」との答えだったとか。
聞くとお隣さんの電話はナンバーディスプレイではないとか。
悪い奴がはびこってます。お互い気をつけましょう。
※電話の画像は本件には一切関係がございません。
2013年07月19日
不可解な事象
世の中にはわからないことだらけです。
きょう目撃したこの事象も不可解でした。
お昼前にブラインドを調節してると、下の駐車場に洗濯物発見! きょうは天気も良くて洗濯日和だったからね~、では完結できません。

???何でここかぁ?
写真に写っている前方のマンションの住人か?と思ったけど、考えてみると洗濯物はフェンスのこちら側だし、フェンスを回ると100m以上運んで来ないと干せないんだよね、、、
写真をズームアップするとこれだ!

なんか自分ちのベランダに干している感じです。たぶん独身男性ですなぁ。わたしだったらこんなとこには干せません。小っ恥ずかしくて。写真には写ってないけど、男物のデカパンもありましたぞ。
この洗濯物の写真の左側にもマンションがあるけど、そこらから持ってくるにしても100m以上離れてる訳です。午後1時頃覗いてみたら風で倒れてました。デカパンも下敷き状態・・・トホホ。
そして午後3時頃また見てみるときちんと干し直されてます。干し直した人を見たかった・・・ ミステリアスです。不可解です。解せませんぞぉ。
I can't understand.だぜぇ!
出た!ルー大柴+スギちゃん的終わり方だ~ぁぁ! 今流行りのハイブリッド的終わり方を探求してみました・・・オヨヨ
きょう目撃したこの事象も不可解でした。
お昼前にブラインドを調節してると、下の駐車場に洗濯物発見! きょうは天気も良くて洗濯日和だったからね~、では完結できません。

???何でここかぁ?
写真に写っている前方のマンションの住人か?と思ったけど、考えてみると洗濯物はフェンスのこちら側だし、フェンスを回ると100m以上運んで来ないと干せないんだよね、、、
写真をズームアップするとこれだ!

なんか自分ちのベランダに干している感じです。たぶん独身男性ですなぁ。わたしだったらこんなとこには干せません。小っ恥ずかしくて。写真には写ってないけど、男物のデカパンもありましたぞ。
この洗濯物の写真の左側にもマンションがあるけど、そこらから持ってくるにしても100m以上離れてる訳です。午後1時頃覗いてみたら風で倒れてました。デカパンも下敷き状態・・・トホホ。

そして午後3時頃また見てみるときちんと干し直されてます。干し直した人を見たかった・・・ ミステリアスです。不可解です。解せませんぞぉ。
I can't understand.だぜぇ!
出た!ルー大柴+スギちゃん的終わり方だ~ぁぁ! 今流行りのハイブリッド的終わり方を探求してみました・・・オヨヨ
2013年07月18日
代行運転
熊日新聞16日夕刊(統合版はたぶん17日)に、酒気帯び運転容疑で代行運転手逮捕という事件事故のニュースが載ってました。
熊本東署は16日道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで熊本市北区○○、代行運転手○○容疑者(46)を現行犯逮捕。逮捕容疑は16日午前2時15分頃、同市北区○○の市道で酒気を帯びて軽乗用車を運転した疑い、、、というもの。
記事によるとこの人、飲酒検問を突破して約4キロ逃走し、袋小路で停車して捕まったそうで、この日は休日だったようです。
代行運転呼べばよかったのにねぇ・・・なんだかなぁ!
熊本東署は16日道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで熊本市北区○○、代行運転手○○容疑者(46)を現行犯逮捕。逮捕容疑は16日午前2時15分頃、同市北区○○の市道で酒気を帯びて軽乗用車を運転した疑い、、、というもの。
記事によるとこの人、飲酒検問を突破して約4キロ逃走し、袋小路で停車して捕まったそうで、この日は休日だったようです。
代行運転呼べばよかったのにねぇ・・・なんだかなぁ!
2013年07月14日
落とし前

先日車に荷物を積み込んでいた際、もう少しだけ小さな荷物を積もうと、大きな荷物をエイヤッと押し込んだら。わたしの白魚のような左小指の爪が6分の1ほど割れてしまいました。ドホホ~!
割れた爪は一気に剥がれてくれたらいいのに、根性出して皮一枚のところで繋がって、ペロペロしてます。
皮膚科に行ったら「麻酔は使わないので、あっち向いて、目をつむっていてくださいね」とかいってカットしてもらいました。正直言って痛かったです。そして大げさにも包帯で、上の写真の状態です。次の日会社に行ったらHさんが「小指どうしたんですか? 落とし前でもつけてきたんですか」ですと。言ってくれますなぁ・・・男前のわたしに、落とし前ですと。
そしてきょう。プールに子供たちの水泳教室に行くとですね。監視員のOさんが右か左か忘れたけど、中指に包帯してます。プールサイドに立ってるとあちらから話しかけてきて「小指はどうしたんですか?わたしはマムシ(ヒラクチ)に噛まれました!」。
聞くと庭の草木を処理しようと手を突っ込んだら噛まれたそう。自分で腕の関節を紐で結んで救急車呼んで血を絞り出したんですと。しばらくすると気分が悪くなったと言ってました。なんかプールサイドでペアルック包帯状態でした。
大きな荷物とマムシには、くれぐれも気を付けましょう。
2013年07月12日
郡民体育祭
7月7日(日曜日)やっと郡民体育祭が終わりました。時折雨が激しく降り、風が強くて、テントの足をみんなで押さえたりして・・・
水着でいるから雨は別になんくるないさ~。お~と、これは反則だぁ・・・ どがんもなかっさなぁ! 梅雨のあいまの激しい雨なんか、日常でも「水着で出かけるか!」とか思って・・・ないよ~!

フランス人ALTのレミさん。50m平泳ぎにエントリーした彼は、この1年の練習の成果でしょう。昨年より1秒ほど速い38秒台でした!一方わたしは、昨年より1秒ほど遅い43秒台。わたしはですね、実は8-9割の飛ばし方で、いわゆる流したんです。ここだけの話ですけど・・・アハ・アハ
そして試合が終わって、チーム仲間とお食事会でした。
食事会で同じ平泳ぎにエントリーしたYさんから(ジトーさんは)「スタートが悪かったね」とか突っ込まれたけど、あえて流したことは飲み込みました。オホ、オホ・・・天草県体見ててね。120%飛ばしてみせますから~!

レミさん、契約が7月一杯だそうで就活してるみたいです。短い間だったけど一緒に練習したことだし就活も頑張って欲しいもんです。「去年の県体の正確な記録がわかったら教えてね。面接でアピールしたいから」とか言ってました。食事会のあと友人の結婚式があるとのことでトイレでスーツに着替えたレミさん。グビ~ッとビールを飲んでおさらばしたのは良いけど、スマホを充電しててそのまま忘れて行きやがんの~! 後で女子が届けてました・・・。だめだこりゃ・・・人柄はいいから頑張れ~!
ところで、同じチームのはやしばらさん。フランス語の発音で名前が「怪しいバッカ」みたいになるそうですぞ。。。レミさんによると日本語発音では通じないとか言ってました。もち、わたしはキュッカンバの話題もしたし・・・ナハナハ
水着でいるから雨は別になんくるないさ~。お~と、これは反則だぁ・・・ どがんもなかっさなぁ! 梅雨のあいまの激しい雨なんか、日常でも「水着で出かけるか!」とか思って・・・ないよ~!

フランス人ALTのレミさん。50m平泳ぎにエントリーした彼は、この1年の練習の成果でしょう。昨年より1秒ほど速い38秒台でした!一方わたしは、昨年より1秒ほど遅い43秒台。わたしはですね、実は8-9割の飛ばし方で、いわゆる流したんです。ここだけの話ですけど・・・アハ・アハ
そして試合が終わって、チーム仲間とお食事会でした。
食事会で同じ平泳ぎにエントリーしたYさんから(ジトーさんは)「スタートが悪かったね」とか突っ込まれたけど、あえて流したことは飲み込みました。オホ、オホ・・・天草県体見ててね。120%飛ばしてみせますから~!

レミさん、契約が7月一杯だそうで就活してるみたいです。短い間だったけど一緒に練習したことだし就活も頑張って欲しいもんです。「去年の県体の正確な記録がわかったら教えてね。面接でアピールしたいから」とか言ってました。食事会のあと友人の結婚式があるとのことでトイレでスーツに着替えたレミさん。グビ~ッとビールを飲んでおさらばしたのは良いけど、スマホを充電しててそのまま忘れて行きやがんの~! 後で女子が届けてました・・・。だめだこりゃ・・・人柄はいいから頑張れ~!
ところで、同じチームのはやしばらさん。フランス語の発音で名前が「怪しいバッカ」みたいになるそうですぞ。。。レミさんによると日本語発音では通じないとか言ってました。もち、わたしはキュッカンバの話題もしたし・・・ナハナハ
2013年07月06日
迷い犬の巻
あすが郡民体育祭なので「練習せねば!」ときのうは夕方2,500mを流してきました。そして帰宅すると、、、
我が家とお隣の境界のあたりでお隣の奥さんと娘さんがワイワイ笑いながら運転席のわたしを見るではあ~りませんか。車停めて降りてみると、我が家の物置の方を指差しながら「犬がいるよ!」と言うのです。フェンス越しに腰をかがめてみると。居ますなぁ。
実はプールに行く時に車の中から野犬が2匹、道を歩いていたのを目撃していたんです。その片割れか?と思ってたら、お隣の奥さんが「さっき犬を捕まえる車が通ってたので怖くて逃げてきたかも。2・3日前に雷が鳴ってたし、飼われてた家から間違えて逃げたかもね」との解説です。なるほど。
我が家に入ってみると蒸し暑いので窓閉めてエアコン点けて、涼んでます。外の事情は当然何事もわかってませんなぁ。息子も福岡から帰ってきてました。このワンちゃんは室外機の風で涼んでいるのかねぇ。。。
役場に引き取ってもらおうと電話したら「それは保健所の担当です」。それで保健所に電話すると時間外でテープ音声・・・トホホ。役場から電話してもらってるはずなのに・・・「はは~ん、役場から電話あって、わたしから電話が来る前に素早くテープ音声に切り替えたな~」と人の良いわたしは勘ぐったのでした。俺はタライじゃないぞ~!
探究心が強いわたしは、もち役場に再度電話。「保健所はテープ音声でした」。「そうですか~」と役場もトホホ気味。最終的には役場の保健センターから様子を見に来ました。最初は保健所の担当とか、宿直しかいないからとか言ってたのに~やればできるじゃないですか!
保健センターから来てくれた職員さんのアドバイスで警察に電話すると、「事案が立て込んでるけど終わったらすぐ伺います」とのことで、約1時間後にパトカーが来てくれて、すでに暗くなった家の周りを探してくれたけど、ワンちゃんは捕まることを察したのか、いつのまにかいなくなってました。フェンスなんかも逃げられないように全部閉めてたんですけどねぇ。おまわりさん、ありがとう。
犬とおまわりさん(犬のおまわりさんではありましぇん・・・)の写真も撮ろうと思ったけど実現しなかったのです。このワンちゃん首輪があるか触ってみても大人しくてお利口さんでした。元気にしてくれてるとイイんですけど・・・
我が家とお隣の境界のあたりでお隣の奥さんと娘さんがワイワイ笑いながら運転席のわたしを見るではあ~りませんか。車停めて降りてみると、我が家の物置の方を指差しながら「犬がいるよ!」と言うのです。フェンス越しに腰をかがめてみると。居ますなぁ。

実はプールに行く時に車の中から野犬が2匹、道を歩いていたのを目撃していたんです。その片割れか?と思ってたら、お隣の奥さんが「さっき犬を捕まえる車が通ってたので怖くて逃げてきたかも。2・3日前に雷が鳴ってたし、飼われてた家から間違えて逃げたかもね」との解説です。なるほど。
我が家に入ってみると蒸し暑いので窓閉めてエアコン点けて、涼んでます。外の事情は当然何事もわかってませんなぁ。息子も福岡から帰ってきてました。このワンちゃんは室外機の風で涼んでいるのかねぇ。。。

役場に引き取ってもらおうと電話したら「それは保健所の担当です」。それで保健所に電話すると時間外でテープ音声・・・トホホ。役場から電話してもらってるはずなのに・・・「はは~ん、役場から電話あって、わたしから電話が来る前に素早くテープ音声に切り替えたな~」と人の良いわたしは勘ぐったのでした。俺はタライじゃないぞ~!
探究心が強いわたしは、もち役場に再度電話。「保健所はテープ音声でした」。「そうですか~」と役場もトホホ気味。最終的には役場の保健センターから様子を見に来ました。最初は保健所の担当とか、宿直しかいないからとか言ってたのに~やればできるじゃないですか!

保健センターから来てくれた職員さんのアドバイスで警察に電話すると、「事案が立て込んでるけど終わったらすぐ伺います」とのことで、約1時間後にパトカーが来てくれて、すでに暗くなった家の周りを探してくれたけど、ワンちゃんは捕まることを察したのか、いつのまにかいなくなってました。フェンスなんかも逃げられないように全部閉めてたんですけどねぇ。おまわりさん、ありがとう。
犬とおまわりさん(犬のおまわりさんではありましぇん・・・)の写真も撮ろうと思ったけど実現しなかったのです。このワンちゃん首輪があるか触ってみても大人しくてお利口さんでした。元気にしてくれてるとイイんですけど・・・
2013年07月02日
ドキッとしたこと
①安藤美姫ティの出産
母は強し、というか女の人は強いですね。旦那さんは誰かというのが気になりますが、ゲスの勘ぐりはやめて子育て・スケートに頑張ってください!とエールを送りたいと思います。私事ですが、最近プリン食べてません。(こりゃ関係ないか)
②朝の事故
朝通勤途中の住宅街で、軽自動車にワゴン車が突き刺さってました。通勤時間は何かと車を飛ばし気味になりますが、「5分前行動」(5分早く出るということです)で気持ちにゆとりを持ち事故防止に努めましょう。

③プールの更衣室
郡民体育祭を控えて夕方プールで練習してきました。練習終わって男子更衣室で素っ裸でシャワーを浴びていると・・・「こんにちは!」となぜか女性の声。瞬間ゾクッとしました。シャワーにはカーテンがなくて壁を向いてたのです。後ろを振り返ると小学生がニコッ!・・・2・3年生の男の子が笑ってます。もちろん声変わりしてないんですなぁ。オッサンは「あっ、こんにちは」と平静を装ったのでした。。。
母は強し、というか女の人は強いですね。旦那さんは誰かというのが気になりますが、ゲスの勘ぐりはやめて子育て・スケートに頑張ってください!とエールを送りたいと思います。私事ですが、最近プリン食べてません。(こりゃ関係ないか)
②朝の事故
朝通勤途中の住宅街で、軽自動車にワゴン車が突き刺さってました。通勤時間は何かと車を飛ばし気味になりますが、「5分前行動」(5分早く出るということです)で気持ちにゆとりを持ち事故防止に努めましょう。

③プールの更衣室
郡民体育祭を控えて夕方プールで練習してきました。練習終わって男子更衣室で素っ裸でシャワーを浴びていると・・・「こんにちは!」となぜか女性の声。瞬間ゾクッとしました。シャワーにはカーテンがなくて壁を向いてたのです。後ろを振り返ると小学生がニコッ!・・・2・3年生の男の子が笑ってます。もちろん声変わりしてないんですなぁ。オッサンは「あっ、こんにちは」と平静を装ったのでした。。。