Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2015年05月20日

らんまい

仕事から帰って夕食を済ませ、夫婦でウォーキングをするのが日課になっている。

きょうはPM2.5が強烈で、周囲の山々が霞んでいたので、近くのショッピングセンターに行き屋内を歩いて来たのであった。実績は5,652歩の3,500mちょうど。ちなみに昨日は10,800歩で6,689mだった。

8時前に帰ってきて、車を止めると、先に降りたカミさんが自宅裏の方から・・・「お父さん、来て! らんまい、らんまい!」と言うので、行ってみた。


これ↓
らんまい! らんまい! 蛍が30-40匹飛んでいる。(*_*)

・・・そりゃ、らんぶ(乱舞)だろ!

真面目に『らんまい』と言っているのか、ふざけているのか、確認してみたいところだが・・・

もしも暗い中で地雷を踏んだら、首領様による無慈悲な攻撃が始まり、蛍の明るさには比較にならないほどの火の海になりそうなので・・・確認はしないのであった。まんせ~  


Posted by じもんジトー at 21:09Comments(3)日々の出来事

2015年05月11日

爆買い

爆買いは中国人がするもんだとばかり思っていたのだが・・・今回やっちまったのはうちの娘である。

きょう帰宅して30分ほどして、カミさんと娘が帰って来た。カミさんは娘の爆買いに付き合わされて疲れた様子。

↓ 今回の爆買いの品々
リバーシブルの帽子にクラッチバッグ、クリーム、服4着・・・ 1日でよくもまぁこんなに買えるもんですなぁ。



カミさん:
 無くさんように帽子に名前書かんと・・・(もちろん帽子は娘のもの)

娘:
 それだけは絶対やめてっ!

いつまでたっても洗練されたコスモポリタン(世界人)になれそうもない爆買い親子である。せいぜい、コスモス薬品の近くに住むのが関の山と言えそうだ・・・ (T^T)
  


Posted by じもんジトー at 19:48Comments(6)日々の出来事

2015年05月02日

扇子

温かくなってきた気候に伴って、扇子が壊れて何年も使っていないのがあったのを思い出した。

これ↓ 表から見ると何でもない・・・
扇子だけに、、、結構センスのある扇子である(笑)。



裏返して見ると要が壊れている。↓
何事も裏側から見てみることが大切である・・・



GWは家族でハワイに行くはずだったのだが、扇子が壊れていたため急きょ伝統文化を愛する者として旅行を断念。扇子の修理を優先するのであった。(うそだろ、と思っているアナタ・・・うそですねん。)

まず、扇子がばらけないようにゴムで強く結んで、
右手で抜いているポーズで、左手で写真を撮っている。(笑)


芯を抜く。

そして、ボールペンの芯を差し込む。
使い切ったボールペンの芯がぴったり。



うんでもって、ボールペンの芯を両側2mm程度はみ出す感じでカット。
両側2mm程度はみ出す感じですねん。


で、両側をアイロンで溶かすわけですねん。溶けたボールペンがアイロンにくっつかないよう、間にアルミホイルを挟んでいる。
アイロンで差し込んだボールペンの芯を溶かして、両側を潰すと・・・



こうなります。
こりゃ、サイコ~! なんだか丸いわっかの可愛らしい要になっとりますがな!



ということで、直った扇子。
あ~なんと伝統的な美。気持ちが清々しい。



暑い夏は、扇子で乗り切る。これぞ日本の伝統。



  


Posted by じもんジトー at 21:29Comments(6)日々の出来事