2013年02月27日
規範意識
先日、朝の出勤時間に交通事故に遭遇。幸いけが人などは出てない様子で良かったです。
現場付近に差しかかると、いつもは10秒ほどで通り過ぎる区間が混んでます。
「なんで?」と思いながら進むと、右前方に大きなシルバーの車。ここで右折する車が多いんですよね。でもここに駐車する車は通常いないんです。スペースがないし、交差点なんで車の出入りが多いので。
「なんでこんなところに駐車しとるんじゃ!」と思いながら進むと、右側の農道入口に黒い軽自動車、左側に軽ワゴンです。地面にはガラスの破片が散乱してます。
軽ワゴンの右側胴体がめくれてるし! 地面のガラスの破片が痛々しい感じです。「はは~ん、この軽ワゴンが黒い軽自動車にオカマほったのね」と瞬間的に判断した次第。黒い軽自動車のリアガラスがすっぽり抜けてて、これが地面に散らばってる状態です。
わたしの推測。
黒の軽自動車が農道に入るために右ウィンカーを出してセンターラインに寄って停車、そこに左端を抜けようとした軽ワゴンが無理に抜けようとして黒の軽自動車にぶつかって・・・その弾みで黒の軽自動車が対向車線に押し出され・・・前から来たシルバーの普通車(さきほど停車していた)に衝突した。。。
つい先日も玉名で小学生が集団登校しているところに軽自動車が突っ込んだ事故のニュースがありました。その時は子供たちが歩道を歩いていたので車道で軽自動車がやりすごそうと停車していたところ、後ろから追突されて、歩道に押し出されて子供たちが被害にあったらしいです。
わたしは右左折する際、ハンドルは切らず真っ直ぐにして停車します。もし後ろから追突されたら対向車線や歩道に押し出されて多重事故になりますからね。
ルールを守って安全運転をするという、当然自分には備わってるであろう規範意識。実はそうではないと思う瞬間が最近たまにあるんです。。。反省しないといけませんなぁ。
現場付近に差しかかると、いつもは10秒ほどで通り過ぎる区間が混んでます。

「なんで?」と思いながら進むと、右前方に大きなシルバーの車。ここで右折する車が多いんですよね。でもここに駐車する車は通常いないんです。スペースがないし、交差点なんで車の出入りが多いので。

「なんでこんなところに駐車しとるんじゃ!」と思いながら進むと、右側の農道入口に黒い軽自動車、左側に軽ワゴンです。地面にはガラスの破片が散乱してます。

軽ワゴンの右側胴体がめくれてるし! 地面のガラスの破片が痛々しい感じです。「はは~ん、この軽ワゴンが黒い軽自動車にオカマほったのね」と瞬間的に判断した次第。黒い軽自動車のリアガラスがすっぽり抜けてて、これが地面に散らばってる状態です。

わたしの推測。
黒の軽自動車が農道に入るために右ウィンカーを出してセンターラインに寄って停車、そこに左端を抜けようとした軽ワゴンが無理に抜けようとして黒の軽自動車にぶつかって・・・その弾みで黒の軽自動車が対向車線に押し出され・・・前から来たシルバーの普通車(さきほど停車していた)に衝突した。。。
つい先日も玉名で小学生が集団登校しているところに軽自動車が突っ込んだ事故のニュースがありました。その時は子供たちが歩道を歩いていたので車道で軽自動車がやりすごそうと停車していたところ、後ろから追突されて、歩道に押し出されて子供たちが被害にあったらしいです。
わたしは右左折する際、ハンドルは切らず真っ直ぐにして停車します。もし後ろから追突されたら対向車線や歩道に押し出されて多重事故になりますからね。
ルールを守って安全運転をするという、当然自分には備わってるであろう規範意識。実はそうではないと思う瞬間が最近たまにあるんです。。。反省しないといけませんなぁ。
2013年02月22日
夜行観覧車

誰が犯人?
湊かなえ原作・夜行観覧車のドラマ見ながらブログ書いてます。このドラマは殺人事件が起きる前の過去と、殺人事件が起きた後の現在が同時進行するドラマ構成です。
会社でHさんが最近見てなかったんですよ、と言いながら説明を求めてくるんですけど、そういうドラマ構成なので説明下手なわたしには手に負えなくて、困ってしまいます。
「やったのは私なの。私が主人を殺したの。ホントよ、私がやったの・・・」
きょう放送のドラマの終盤・・・主人公役を演じている鈴木京香にそう告白するお隣の奥さん。誰だっけね~このお隣の奥さんの女優さん?と思ってたら、似たもの夫婦とはよくいうもんですなぁ。
「お父さん、この女優さんの名前なんだっけ?」と聞いてくるではあ~りませんか!
う~んもうっ! ここまで出てる状態なのに~~!
どうしても女優さんの名前が出てこないアラフィフおやじだったのです。
どほほ!
あっ!書き忘れました。
そう言えば、きのう。カミさんが歯医者に行ってですね。歯医者さんの待合室に湊かなえ原作「夜行観覧車」の単行本だか文庫本が置いてあったとか。そしてカミさんがですよ。誰が犯人だか知りたくて、エピローグというんですかね、最後の部分を読んだんだとか・・・
あほか! 俺には絶対言うなよっ!!
と、久々にシャウトした私だったのでした。
2013年02月21日
オリオン座
きのうはとても空気が澄んでました。会社の窓から南阿蘇方面を覗いてみると、俵山の回っている風車が綺麗に見えるし、その向こうには外輪山ですかね、阿蘇の山々の稜線がくっきりと見て取れました。方角を少し変えて、南東方面にはず~と向こうに高千穂連山でしょうか、雪が積もってます。
会社から帰って夕食を済ませ、空気が澄んでたので折角だからウォーキングに出かけました。川のほとりを歩いていると、水泳仲間のYさんが小・中学校の子供達とマラソン(または駅伝?)の練習をやってました。およそ1時間歩いて帰宅して、玄関前で夜空を見上げるとオリオン座の中央の三ツ星がキラキラと輝いてました。
普通だと空気がこんなにも澄んで遠くまで透けて見えるのにですよ、きょうなんかもう、アレルギー持ちのわたしは午前中はよかったのに、午後2時ぐらいになると鼻づまり。(TT) 中国からの汚染された大気で写真のように世の中がくすんでる有様です。

本当は日本の素晴らしい自然が、霞んで、なんだか気分まで沈んでしまいますなぁ。先が見えたりみえなくなったりするのは、人生を暗示しているよう。
・・・生きていてゴミを出すのは人間だけだし。自然の中に生きてる植物や動物の身になって考えると、そりゃもう、大変迷惑のはずです。人間も動物なんですけどねぇ。どうにかなりませんかねぇ。ではなくて、自分から率先して何かしないとダメ!と教えられているんでしょうね。
会社から帰って夕食を済ませ、空気が澄んでたので折角だからウォーキングに出かけました。川のほとりを歩いていると、水泳仲間のYさんが小・中学校の子供達とマラソン(または駅伝?)の練習をやってました。およそ1時間歩いて帰宅して、玄関前で夜空を見上げるとオリオン座の中央の三ツ星がキラキラと輝いてました。
普通だと空気がこんなにも澄んで遠くまで透けて見えるのにですよ、きょうなんかもう、アレルギー持ちのわたしは午前中はよかったのに、午後2時ぐらいになると鼻づまり。(TT) 中国からの汚染された大気で写真のように世の中がくすんでる有様です。

本当は日本の素晴らしい自然が、霞んで、なんだか気分まで沈んでしまいますなぁ。先が見えたりみえなくなったりするのは、人生を暗示しているよう。
・・・生きていてゴミを出すのは人間だけだし。自然の中に生きてる植物や動物の身になって考えると、そりゃもう、大変迷惑のはずです。人間も動物なんですけどねぇ。どうにかなりませんかねぇ。ではなくて、自分から率先して何かしないとダメ!と教えられているんでしょうね。
2013年02月19日
TVドラマ「サキ」

(アホの坂田師匠風にどうぞ)
あ~りが~とさ~ん!
「わたしは隼人を弟と思えない時がある・・・」
いま仲間由紀恵がそう言って、TVドラマ「サキ」が始まりました。
ついこの前までは韓ドラにハマってました。でもNHK朝ドラのカーネーションあたりからでしょうか、日本のドラマに回帰してしまったんですよね。
最近は「八重の桜」や「いつか陽のあたる場所で」「純と愛」「最高の離婚」「夜行観覧車」・・・
わたしの中ではいま、日本のドラマがめちゃめちゃやばいんです!
こうしてブログを書いている最中にも、きょうのTVドラマ「サキ」を見ています。主人公のサキの周りで男性が次々と亡くなっていくんですよね。現実でもこういう事件が最近ありましたよね。
サキが自宅のテーブルに座り、赤ワインを飲みながらステーキなどの上等な料理を頬張るたびに、サキの周辺で・・・ 見てるこちらも今度はこの男かなぁとか思ったりして。
禍々(まがまが)しい、そんな言葉がぴったりのTVドラマ「サキ」です。
見てない方はこちら↓
※言っときますけど~、TV局の回し者ではございません!
2013年02月14日
チョコレート
きょうはバレンタインデー! ということで、チョコレートのネタを・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
少しばかり。
「チョコっと?」とか、、、思ったりして。うへ・へ・へ。
わたしはバレンタインチョコは貰ってません!
胸張って言いますっ! <(`^´)>
ところで先日、カミさんがですね。
「あ~たも、食べてみなはれ」と言って、テーブルに出したチョコがチョ~うんまっ! (あくまでも、チョコっとじゃなくチョ~。核実験したのは北チョ~鮮でしたね~!いいかげんにしろ~)
期間限定で販売されている超苺で~す。イチゴだけに、ストロベリ~グッドな、お味でございます。もひとつおまけに食べてみてもやっぱりグッジョ~ブ!
いい仕事してますなぁ、森永チョコレート。
じもんジ島を実効支配しているカミさんによるとですね。原材料に含まれているデキストリンは、難消化性で、糖や脂肪の吸収を穏やかにしたり整腸作用があったりするそうで。
な~るほど。このチョコ食べたらお通じが良くて、すっきり。大地主のわたしとしても助かってま~す。(あ、こりゃ余談でした。ドホホ)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
少しばかり。
「チョコっと?」とか、、、思ったりして。うへ・へ・へ。
わたしはバレンタインチョコは貰ってません!
胸張って言いますっ! <(`^´)>

「あ~たも、食べてみなはれ」と言って、テーブルに出したチョコがチョ~うんまっ! (あくまでも、チョコっとじゃなくチョ~。核実験したのは北チョ~鮮でしたね~!いいかげんにしろ~)

いい仕事してますなぁ、森永チョコレート。
じもんジ島を実効支配しているカミさんによるとですね。原材料に含まれているデキストリンは、難消化性で、糖や脂肪の吸収を穏やかにしたり整腸作用があったりするそうで。
な~るほど。このチョコ食べたらお通じが良くて、すっきり。大地主のわたしとしても助かってま~す。(あ、こりゃ余談でした。ドホホ)
2013年02月08日
アベノミックス
へっ?
それってお好み焼きかなんか?
・・・と最初思ってました。おバカ~~!
「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」の3本の矢。そうです。安倍さんが進めるeconomics(経済政策)です。
2週間ほど前に掃除機を買いました。日立の「2段ブーストサイクロン CV-SW5000」。近くに開店した電気屋さんに行って、交渉してみたら33,000円、うちに帰ってネットで調べると30,100円でした。それも先週比2,000円ほどアップしてて、これ以上高くならんうちに! ということで迷わず注文した次第。
数日たってまたネットで確認するとですよ32,000円程になってて喜んでヽ(*^^*)ノ、、、でも今日調べたら30,000円切ってた~(TT)、難しいもんです。でも届いた掃除機は吸引力抜群。俺のチュ~ぐらいの威力だったりして。おちゃめなエロ親父としては満足です。 オッス!
なんのこっちゃら!と思ってる、あ・な・た。毎日、証券会社の日経平均株価と、対ドルの円価格をみてるとですよ・・・安倍政権になって、チョ~すっご! 株価上がって円安です!
円安が進むと(新聞では円が下落とか、否定的表現使ってますけど)、外国からの需要が高まって国内電化製品の価格が上がるんですね~! 実感しました。でもこれで輸出産業は利益が上がるんですね~。反面、輸入産業は利益が減るんだけど~。(安全性を担保して早く原発動かさんと、企業は燃料価格の高騰で困ってます)
ことし出席した新年会では、みんな明るい表情でした。アベノミクスに期待してるんです。
安倍政権で安心倍増になるはず・・・だぁ!
(願いを込めてですけど。もちろん企業は努力してますからね!)
それってお好み焼きかなんか?
・・・と最初思ってました。おバカ~~!
「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」の3本の矢。そうです。安倍さんが進めるeconomics(経済政策)です。
2週間ほど前に掃除機を買いました。日立の「2段ブーストサイクロン CV-SW5000」。近くに開店した電気屋さんに行って、交渉してみたら33,000円、うちに帰ってネットで調べると30,100円でした。それも先週比2,000円ほどアップしてて、これ以上高くならんうちに! ということで迷わず注文した次第。

なんのこっちゃら!と思ってる、あ・な・た。毎日、証券会社の日経平均株価と、対ドルの円価格をみてるとですよ・・・安倍政権になって、チョ~すっご! 株価上がって円安です!
円安が進むと(新聞では円が下落とか、否定的表現使ってますけど)、外国からの需要が高まって国内電化製品の価格が上がるんですね~! 実感しました。でもこれで輸出産業は利益が上がるんですね~。反面、輸入産業は利益が減るんだけど~。(安全性を担保して早く原発動かさんと、企業は燃料価格の高騰で困ってます)
ことし出席した新年会では、みんな明るい表情でした。アベノミクスに期待してるんです。
安倍政権で安心倍増になるはず・・・だぁ!
(願いを込めてですけど。もちろん企業は努力してますからね!)
2013年02月06日
全柔連
柔道女子日本代表監督のパワハラ問題。
柔道界の体質というんでしょうか、今回の全柔連の対応のお粗末さからわかります。最初、彼女たちから訴えがあったのに動きが鈍すぎて、、、というか内々に処理しようとした考えが透けてみえます。
相手の動きに素早く対応するのが柔道の基本では?(違うかも)と思ってたので全柔連のこれまでの動きの鈍さにびっくりです。
寝技は柔道だけにしとけばよかったのに、畳以外のところで教え子を寝技に持ち込んだ内柴の例もあるし。
「好きこそ物の上手なれ」と言いますが。基本的に楽しまないと、何事も上達はしません。そう思います。
選手たちを楽しませる、これが大事ではありませんかねぇ。甘やかすとは違います、誤解のないように。
勝ち負けにこだわる事は大切だけど、勝利至上主義ではいけませんなぁ。柔道は武道なのに、偉い指導者の方たちが何か大切なことを忘れてませんか。
全柔連に教育的指導だぁ!
柔道界の体質というんでしょうか、今回の全柔連の対応のお粗末さからわかります。最初、彼女たちから訴えがあったのに動きが鈍すぎて、、、というか内々に処理しようとした考えが透けてみえます。
相手の動きに素早く対応するのが柔道の基本では?(違うかも)と思ってたので全柔連のこれまでの動きの鈍さにびっくりです。
寝技は柔道だけにしとけばよかったのに、畳以外のところで教え子を寝技に持ち込んだ内柴の例もあるし。
「好きこそ物の上手なれ」と言いますが。基本的に楽しまないと、何事も上達はしません。そう思います。
選手たちを楽しませる、これが大事ではありませんかねぇ。甘やかすとは違います、誤解のないように。
勝ち負けにこだわる事は大切だけど、勝利至上主義ではいけませんなぁ。柔道は武道なのに、偉い指導者の方たちが何か大切なことを忘れてませんか。
全柔連に教育的指導だぁ!
2013年02月05日
大気汚染
3日(日曜日)の午後3時頃コタツに入って政治のことや経済のことなどを考えていると・・・(うそです、ボ~としてました)
ピンポ~ン!
・・・チャイムのモニター見てみると、ご近所のNさんです。玄関に出てみると、カミさんをウォーキングに誘いに来たついでに、今年もスイカを持って来てくれました!

こんな寒い時期にスイカ食えるのが不思議。これは昨年旬モノはどれだ!で書いたので今回は遠慮しときます。ドホ~! ネタが毎年同じだったらオモロないしねぇ・・・ こうやって毎年ネタ探しがシビアになっていくのね。(TT)
ところで。
最近、Pm2.5ですか? 大気汚染のニュースがかまびすしいですなぁ。わたしはデリケートな体質(バリケードな、ではありましぇん)が災いしてですね、アレルギー持ちで鼻の状態が良くなくて、これ以上悪くならないよう情報収集に努めてます。我社のYくんやHさんはSPRINTARSというホームページで大気汚染の情報を毎日見てるそうですぞ。
きょうの熊日新聞1面にも「大気汚染影響6億人 中国全土4分の1包む」の記事が載ってました。見た方も多いでしょう。この記事に関連して「春節を前に、有害物質を含んだ濃霧に包まれる中国河南省平頂山市=4日(共同)」というキャプションが付いた写真が載ってましたねぇ。
この記事見てて、日本も昔、高度成長期に四日市喘息(ウィキペディア)などの問題があったことを思い起こします。
この記事の写真右下をよく見てみると。。。中国人も困ってしまって、もう・・・シェー!

をするしかない状態・・・みたいです。ドホ~!
そういえば、日本でも高度成長期の昔。
写真撮るときにシェー!
学校に行ったらシェー!
・・・やってましたなぁ。
※シェー!について、詳しく知りたい方はこちら
ピンポ~ン!
・・・チャイムのモニター見てみると、ご近所のNさんです。玄関に出てみると、カミさんをウォーキングに誘いに来たついでに、今年もスイカを持って来てくれました!

こんな寒い時期にスイカ食えるのが不思議。これは昨年旬モノはどれだ!で書いたので今回は遠慮しときます。ドホ~! ネタが毎年同じだったらオモロないしねぇ・・・ こうやって毎年ネタ探しがシビアになっていくのね。(TT)
ところで。
最近、Pm2.5ですか? 大気汚染のニュースがかまびすしいですなぁ。わたしはデリケートな体質(バリケードな、ではありましぇん)が災いしてですね、アレルギー持ちで鼻の状態が良くなくて、これ以上悪くならないよう情報収集に努めてます。我社のYくんやHさんはSPRINTARSというホームページで大気汚染の情報を毎日見てるそうですぞ。
きょうの熊日新聞1面にも「大気汚染影響6億人 中国全土4分の1包む」の記事が載ってました。見た方も多いでしょう。この記事に関連して「春節を前に、有害物質を含んだ濃霧に包まれる中国河南省平頂山市=4日(共同)」というキャプションが付いた写真が載ってましたねぇ。

この記事見てて、日本も昔、高度成長期に四日市喘息(ウィキペディア)などの問題があったことを思い起こします。
この記事の写真右下をよく見てみると。。。中国人も困ってしまって、もう・・・シェー!

をするしかない状態・・・みたいです。ドホ~!
そういえば、日本でも高度成長期の昔。
写真撮るときにシェー!
学校に行ったらシェー!
・・・やってましたなぁ。
※シェー!について、詳しく知りたい方はこちら