2013年02月27日
規範意識
先日、朝の出勤時間に交通事故に遭遇。幸いけが人などは出てない様子で良かったです。
現場付近に差しかかると、いつもは10秒ほどで通り過ぎる区間が混んでます。
「なんで?」と思いながら進むと、右前方に大きなシルバーの車。ここで右折する車が多いんですよね。でもここに駐車する車は通常いないんです。スペースがないし、交差点なんで車の出入りが多いので。
「なんでこんなところに駐車しとるんじゃ!」と思いながら進むと、右側の農道入口に黒い軽自動車、左側に軽ワゴンです。地面にはガラスの破片が散乱してます。
軽ワゴンの右側胴体がめくれてるし! 地面のガラスの破片が痛々しい感じです。「はは~ん、この軽ワゴンが黒い軽自動車にオカマほったのね」と瞬間的に判断した次第。黒い軽自動車のリアガラスがすっぽり抜けてて、これが地面に散らばってる状態です。
わたしの推測。
黒の軽自動車が農道に入るために右ウィンカーを出してセンターラインに寄って停車、そこに左端を抜けようとした軽ワゴンが無理に抜けようとして黒の軽自動車にぶつかって・・・その弾みで黒の軽自動車が対向車線に押し出され・・・前から来たシルバーの普通車(さきほど停車していた)に衝突した。。。
つい先日も玉名で小学生が集団登校しているところに軽自動車が突っ込んだ事故のニュースがありました。その時は子供たちが歩道を歩いていたので車道で軽自動車がやりすごそうと停車していたところ、後ろから追突されて、歩道に押し出されて子供たちが被害にあったらしいです。
わたしは右左折する際、ハンドルは切らず真っ直ぐにして停車します。もし後ろから追突されたら対向車線や歩道に押し出されて多重事故になりますからね。
ルールを守って安全運転をするという、当然自分には備わってるであろう規範意識。実はそうではないと思う瞬間が最近たまにあるんです。。。反省しないといけませんなぁ。
現場付近に差しかかると、いつもは10秒ほどで通り過ぎる区間が混んでます。

「なんで?」と思いながら進むと、右前方に大きなシルバーの車。ここで右折する車が多いんですよね。でもここに駐車する車は通常いないんです。スペースがないし、交差点なんで車の出入りが多いので。

「なんでこんなところに駐車しとるんじゃ!」と思いながら進むと、右側の農道入口に黒い軽自動車、左側に軽ワゴンです。地面にはガラスの破片が散乱してます。

軽ワゴンの右側胴体がめくれてるし! 地面のガラスの破片が痛々しい感じです。「はは~ん、この軽ワゴンが黒い軽自動車にオカマほったのね」と瞬間的に判断した次第。黒い軽自動車のリアガラスがすっぽり抜けてて、これが地面に散らばってる状態です。

わたしの推測。
黒の軽自動車が農道に入るために右ウィンカーを出してセンターラインに寄って停車、そこに左端を抜けようとした軽ワゴンが無理に抜けようとして黒の軽自動車にぶつかって・・・その弾みで黒の軽自動車が対向車線に押し出され・・・前から来たシルバーの普通車(さきほど停車していた)に衝突した。。。
つい先日も玉名で小学生が集団登校しているところに軽自動車が突っ込んだ事故のニュースがありました。その時は子供たちが歩道を歩いていたので車道で軽自動車がやりすごそうと停車していたところ、後ろから追突されて、歩道に押し出されて子供たちが被害にあったらしいです。
わたしは右左折する際、ハンドルは切らず真っ直ぐにして停車します。もし後ろから追突されたら対向車線や歩道に押し出されて多重事故になりますからね。
ルールを守って安全運転をするという、当然自分には備わってるであろう規範意識。実はそうではないと思う瞬間が最近たまにあるんです。。。反省しないといけませんなぁ。
Posted by じもんジトー at 19:26│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
事故はいつ遭遇するかわかりませんよね・・・。
ちょっとした意識で事故を起こさないようにしたいですね。
特に子供を巻き込む事故は勘弁してもらいたいです。
ちょっとした意識で事故を起こさないようにしたいですね。
特に子供を巻き込む事故は勘弁してもらいたいです。
Posted by 天てん at 2013年02月27日 21:46
右左折は真っ直ぐですか・・
私もそうします(*^_^*)
私もそうします(*^_^*)
Posted by あひるちゃん at 2013年02月28日 08:37
天てんさん:
わたしは2年前に赤信号を待ってる時、オカマ掘られました。ドホ~
サイドブレーキ引いて停車してたので、わたしの前の車にはぶつかりませんでした。そのあとの車の修理とか、相手とのやり取りとかにエネルギー使うんですよね。
安全第一です!
わたしは2年前に赤信号を待ってる時、オカマ掘られました。ドホ~
サイドブレーキ引いて停車してたので、わたしの前の車にはぶつかりませんでした。そのあとの車の修理とか、相手とのやり取りとかにエネルギー使うんですよね。
安全第一です!
Posted by じもんジトー
at 2013年02月28日 21:49

あひるちゃん:
何気ないところに気を使うのが肝心です。
ぜひ、そうしてくださいね!
何気ないところに気を使うのが肝心です。
ぜひ、そうしてくださいね!
Posted by じもんジトー
at 2013年02月28日 21:50
