2015年08月29日
鉄の息吹
芸術の秋ですぞ。
『暮らしの中に鉄の息吹を』のテーマで開かれている哲人工房展に行ってきた。場所は熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町)の2階展示室。秋雨がシトシトと落ちてくる、そんな落ち着いた大人の雰囲気の中、開かれていた。
ここ ↓
展示室には鉄でつくられたオブジェや椅子、棚、風鈴などの芸術品が所狭しと並べられている。これ ↓
窓際に置かれたわたしお気に入りの作品。カジキマグロ? いやいやこれは北極圏に棲むという珍獣イッカク?・・・窓の向こうには熊本城。ああ、なんと美しい、わたしにぴったりのロケーション・・・(しらけますかぁ?)
これ ↓

これも好きです。蜂の巣にとまった蜂。

鉄の兜。子供の節句のお祝いに、いかが? ミニチュアで可愛い(^^♪ 男だったら絶対一つは飾りたいと思うであろう垂涎の兜である。これ ↓
この大きな作品もいいなぁ。もし、うちが豪邸だったら絶対買うのになぁ・・・と指をくわえて見ていた庶民であった。これ ↓
哲人工房展を見て、鉄の息吹を感じたのであった。
(千葉真一になったつもりでどうぞ)
コォ~~~!
(もちろん、鉄の息吹です)
哲人工房のHPは→こちら
『暮らしの中に鉄の息吹を』のテーマで開かれている哲人工房展に行ってきた。場所は熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町)の2階展示室。秋雨がシトシトと落ちてくる、そんな落ち着いた大人の雰囲気の中、開かれていた。
ここ ↓
展示室には鉄でつくられたオブジェや椅子、棚、風鈴などの芸術品が所狭しと並べられている。これ ↓
窓際に置かれたわたしお気に入りの作品。カジキマグロ? いやいやこれは北極圏に棲むという珍獣イッカク?・・・窓の向こうには熊本城。ああ、なんと美しい、わたしにぴったりのロケーション・・・(しらけますかぁ?)
これ ↓
これも好きです。蜂の巣にとまった蜂。
鉄の兜。子供の節句のお祝いに、いかが? ミニチュアで可愛い(^^♪ 男だったら絶対一つは飾りたいと思うであろう垂涎の兜である。これ ↓
この大きな作品もいいなぁ。もし、うちが豪邸だったら絶対買うのになぁ・・・と指をくわえて見ていた庶民であった。これ ↓
哲人工房展を見て、鉄の息吹を感じたのであった。
(千葉真一になったつもりでどうぞ)
コォ~~~!
(もちろん、鉄の息吹です)
哲人工房のHPは→こちら
Posted by じもんジトー at 22:01│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
鉄の兜なんて奥さんは望んでないと思います~_~;
Posted by あひるちゃん at 2015年08月29日 23:06
最後のモンステラの作品いいですね♪
お高いんでしょうね^^
私も見てみたかったです(^^♪
お高いんでしょうね^^
私も見てみたかったです(^^♪
Posted by かみきり虫 at 2015年08月29日 23:34
あひるちゃん:
鉄兜は男の子の健康と成功を願って家に飾ると、出世すること間違いなし!(^^♪
わたしに孫がデキたら・・・ネーム入れてもらうよう今から予約してますねん。(^^)/
楽しみ~~!
鉄兜は男の子の健康と成功を願って家に飾ると、出世すること間違いなし!(^^♪
わたしに孫がデキたら・・・ネーム入れてもらうよう今から予約してますねん。(^^)/
楽しみ~~!
Posted by じもんジトー
at 2015年08月30日 15:21

かみきり虫さん:
これはお勧めです。洒落てますぞ!
お店とかに置いてライトで照らしたりなんかして、楽しめます。たぶん。(^^)/
これはお勧めです。洒落てますぞ!
お店とかに置いてライトで照らしたりなんかして、楽しめます。たぶん。(^^)/
Posted by じもんジトー
at 2015年08月30日 15:30
