2013年02月21日
オリオン座
きのうはとても空気が澄んでました。会社の窓から南阿蘇方面を覗いてみると、俵山の回っている風車が綺麗に見えるし、その向こうには外輪山ですかね、阿蘇の山々の稜線がくっきりと見て取れました。方角を少し変えて、南東方面にはず~と向こうに高千穂連山でしょうか、雪が積もってます。
会社から帰って夕食を済ませ、空気が澄んでたので折角だからウォーキングに出かけました。川のほとりを歩いていると、水泳仲間のYさんが小・中学校の子供達とマラソン(または駅伝?)の練習をやってました。およそ1時間歩いて帰宅して、玄関前で夜空を見上げるとオリオン座の中央の三ツ星がキラキラと輝いてました。
普通だと空気がこんなにも澄んで遠くまで透けて見えるのにですよ、きょうなんかもう、アレルギー持ちのわたしは午前中はよかったのに、午後2時ぐらいになると鼻づまり。(TT) 中国からの汚染された大気で写真のように世の中がくすんでる有様です。

本当は日本の素晴らしい自然が、霞んで、なんだか気分まで沈んでしまいますなぁ。先が見えたりみえなくなったりするのは、人生を暗示しているよう。
・・・生きていてゴミを出すのは人間だけだし。自然の中に生きてる植物や動物の身になって考えると、そりゃもう、大変迷惑のはずです。人間も動物なんですけどねぇ。どうにかなりませんかねぇ。ではなくて、自分から率先して何かしないとダメ!と教えられているんでしょうね。
会社から帰って夕食を済ませ、空気が澄んでたので折角だからウォーキングに出かけました。川のほとりを歩いていると、水泳仲間のYさんが小・中学校の子供達とマラソン(または駅伝?)の練習をやってました。およそ1時間歩いて帰宅して、玄関前で夜空を見上げるとオリオン座の中央の三ツ星がキラキラと輝いてました。
普通だと空気がこんなにも澄んで遠くまで透けて見えるのにですよ、きょうなんかもう、アレルギー持ちのわたしは午前中はよかったのに、午後2時ぐらいになると鼻づまり。(TT) 中国からの汚染された大気で写真のように世の中がくすんでる有様です。

本当は日本の素晴らしい自然が、霞んで、なんだか気分まで沈んでしまいますなぁ。先が見えたりみえなくなったりするのは、人生を暗示しているよう。
・・・生きていてゴミを出すのは人間だけだし。自然の中に生きてる植物や動物の身になって考えると、そりゃもう、大変迷惑のはずです。人間も動物なんですけどねぇ。どうにかなりませんかねぇ。ではなくて、自分から率先して何かしないとダメ!と教えられているんでしょうね。