2015年02月04日
1月の読書
1月の読書量は10冊で2749ページだった。藤沢周平や池波正太郎の時代小説は、飽きさせない。ストーリーもさることながら、市井の人々の義理人情に共感し琴線に触れることがある。
ベストセラーの「その女アレックス」を娘が買ってきていたので、娘の後に読んでみた。外国人作家らしい日本人には予測できないストーリー展開で、これはいつか映画化されるんだろうと思う。
「竹林はるか遠く」は在米日本人女性が子供の時のつらい戦争体験を記したもの。韓国人社会から出版に際し妨害も受けたという。了見が狭いもんだ。読もうと思い昨年秋に買っていたのだが、なんやかんやと忙しく、今年になってしまった。
「だれでもなれる『お金持ち大家さん』」は不動産業の方が書いた本で、単刀直入に言って不動産業のPRである。お金持ちになれる可能性は誰にでもある、ことは間違いない。本を読んだだけではお金持ちにはなれない。要はリスクを取れれば、頑張れれば、そして運があれば・・・と、仮定の話になってきてしまうのである。(-_-;)
漆黒の霧の中で―彫師伊之助捕物覚え (新潮文庫)
読了日:1月4日 著者:藤沢周平
その女アレックス (文春文庫)
読了日:1月12日 著者:ピエールルメートル
竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記
読了日:1月17日 著者:ヨーコ・カワシマ・ワトキンズ
だれでもなれる「お金持ち大家さん」
読了日:1月19日 著者:高橋誠一
霜の朝 (新潮文庫)
読了日:1月21日 著者:藤沢周平
「あなたの説明はわかりやすい」と言われる本
読了日:1月22日 著者:高嶌幸広
50代から「楽しい老後」の準備をはじめなさい (中経の文庫)
読了日:1月22日 著者:保坂隆
新装版 剣法一羽流 (講談社文庫)
読了日:1月24日 著者:池波正太郎
気持ちを整理すると「いいこと」がいっぱい起こる!―ほっとして、リラックスして、ポジティブになる! (王様文庫)
読了日:1月29日 著者:植西聰
50歳から 慕われる人 煙たがられる人 (青春新書PLAY BOOKS)
読了日:1月31日 著者:山崎武也
ベストセラーの「その女アレックス」を娘が買ってきていたので、娘の後に読んでみた。外国人作家らしい日本人には予測できないストーリー展開で、これはいつか映画化されるんだろうと思う。
「竹林はるか遠く」は在米日本人女性が子供の時のつらい戦争体験を記したもの。韓国人社会から出版に際し妨害も受けたという。了見が狭いもんだ。読もうと思い昨年秋に買っていたのだが、なんやかんやと忙しく、今年になってしまった。
「だれでもなれる『お金持ち大家さん』」は不動産業の方が書いた本で、単刀直入に言って不動産業のPRである。お金持ちになれる可能性は誰にでもある、ことは間違いない。本を読んだだけではお金持ちにはなれない。要はリスクを取れれば、頑張れれば、そして運があれば・・・と、仮定の話になってきてしまうのである。(-_-;)

読了日:1月4日 著者:藤沢周平

読了日:1月12日 著者:ピエールルメートル

読了日:1月17日 著者:ヨーコ・カワシマ・ワトキンズ

読了日:1月19日 著者:高橋誠一

読了日:1月21日 著者:藤沢周平

読了日:1月22日 著者:高嶌幸広

読了日:1月22日 著者:保坂隆

読了日:1月24日 著者:池波正太郎

読了日:1月29日 著者:植西聰

読了日:1月31日 著者:山崎武也