2015年08月17日
箸
きょうは親娘して久しぶりの出勤だった。
ここで問題である・・・わたしは一体何で飯を喰っているでしょう。
サラリーマン!と答えたあなた。ぶっぶ~! 答えは茶碗と箸!
( 一一) 話は本題に入る。
出かける前、カミさんが「間違えて〇〇(娘)にお父さんのお箸を入れたけん、〇〇のお箸をお父さんが使ってね」と言って弁当を用意してくれた。
↓
↓
↓
↓
そして昼休み。
♪おべんと、おべんと、たのしいなぁ・・・♪
(昔、娘が幼稚園に通っていた時にみんなで唄っていた)
そんじゃ頂きま~す!
と言って弁当を開けてっと。
開けてすぐの・・・♪おべんと、おべんと♪
しかし箸を握った瞬間、何だかしっくりしないことに気づいたのであった。上の写真を見て観察眼の鋭いあなたならわかるはず・・・
あっ、わからない!?
でははっきり言いましょう。あなたはボ~とした性格です・・・オヨヨ (-_-)zzz うんにゃおおらかですと思ってるあ・な・た。やっぱりボ~とした性格です。うへへ
わからん、と諦めそうなあなたのために、拙者がもう少し接写してみた。
これ↓
もうお分かりだろう。箸の断面を見ると片方は丸で、もう片方は四角だった。わたしの箸を娘に渡し、代りに娘の箸を持たせてくれたまでは良かったんだがなぁ・・・そこで終わるカミさんではなかったのである。なんだなんだなぁ・・・
という訳で、使いづらいったらありゃしないのであった。だが食べ進めていくにつれ、形の違う箸が機関車のピストンのように激しく動・・・どっかで聞いたフレーズである。
ここで問題。わたしは何で飯を喰っているでしょう。
(答え)箸。それも形の違う・・・
しぇ~かい!(^^;
ここで問題である・・・わたしは一体何で飯を喰っているでしょう。
サラリーマン!と答えたあなた。ぶっぶ~! 答えは茶碗と箸!
( 一一) 話は本題に入る。
出かける前、カミさんが「間違えて〇〇(娘)にお父さんのお箸を入れたけん、〇〇のお箸をお父さんが使ってね」と言って弁当を用意してくれた。
↓
↓
↓
↓
そして昼休み。
♪おべんと、おべんと、たのしいなぁ・・・♪
(昔、娘が幼稚園に通っていた時にみんなで唄っていた)

と言って弁当を開けてっと。
開けてすぐの・・・♪おべんと、おべんと♪
しかし箸を握った瞬間、何だかしっくりしないことに気づいたのであった。上の写真を見て観察眼の鋭いあなたならわかるはず・・・
あっ、わからない!?
でははっきり言いましょう。あなたはボ~とした性格です・・・オヨヨ (-_-)zzz うんにゃおおらかですと思ってるあ・な・た。やっぱりボ~とした性格です。うへへ
わからん、と諦めそうなあなたのために、拙者がもう少し接写してみた。
これ↓
もうお分かりだろう。箸の断面を見ると片方は丸で、もう片方は四角だった。わたしの箸を娘に渡し、代りに娘の箸を持たせてくれたまでは良かったんだがなぁ・・・そこで終わるカミさんではなかったのである。なんだなんだなぁ・・・
という訳で、使いづらいったらありゃしないのであった。だが食べ進めていくにつれ、形の違う箸が機関車のピストンのように激しく動・・・どっかで聞いたフレーズである。
ここで問題。わたしは何で飯を喰っているでしょう。
(答え)箸。それも形の違う・・・
しぇ~かい!(^^;