Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2012年10月24日

包丁

先日、迷子の子猫ちゃんたち2匹の心配をしていた我社の心優しい若手社員O君。今度は自分の心配をしなければならないハメになってしまいました。。。トホホ

きょう、午後3時ごろ。PC入力作業をしていた女性社員Hさんが、わたしに対して、「プリンターの設定で、使わないプリンターがいっぱい表示されるんですけど~。どうにかなりませんか?」と言いながらわたしのところに来たら。。。O君が「それは右クリックして消せますよ」と言って、ヒョコヒョコびっこしながらやってきました。

おいおい! 若いのに、痛風かぁ~と年寄りの邪推をしてしまいました。Hさんが「どうしたとね?」と聞くと、「今朝、弁当作ってて、包丁を足の上に落としてしまいました」だと。今年結婚したのに~!

自分で弁当作るとはエライ! O君共働きなんですよね~。

そして、、、「実はセラミックの切れ味のすごいやつに替えたんですよね」と言ったので、折角なので傷を見せてもらいました。ドホ~

包丁話によると、今朝自分の弁当を作ってる時に手が滑って包丁を落として、その瞬間スローモーションだったとか。寸前で足を動かしたけど間に合わず、(かわいそ~)怪我をしたそうです。そんな話を聞いてると、K課長が寄ってきて・・・記念写真。じゃなかった、なんかわからんけど定規を当てて写真撮影。おもろ~(O君、ごめん・・・)。

包丁写真撮ると1センチ以上の傷幅がありました。痛かったと思います。そうこうしてて気がつくと経理の女性社員3人もわたしの後ろに寄ってきて見てました。。。(俺の後ろにまわるんじゃね~!オツムが・・・ドホ~)

その後、外科医院にいったら、縫うか縫わないかギリギリの状態で、結局、傷口を押し開いて消毒してもらったそうで。。。「痛くて死にそうでした」と感想を言ってました。ア~ンド化膿止めの内服薬ももらったとか。

みなさんもケガには注意してくださいね。
(わたしは、毛が注意ですけど・・・トホホ~)

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
鉄製鯉のぼり
煙草を釣る
ガリガリ君リッチ
研修会
snowman
あ・わ・び
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 鉄製鯉のぼり (2017-04-03 22:24)
 煙草を釣る (2016-12-13 21:47)
 ガリガリ君リッチ (2016-03-30 21:56)
 研修会 (2016-02-21 19:53)
 snowman (2016-01-26 20:30)
 あ・わ・び (2016-01-13 19:22)

Posted by じもんジトー at 22:00│Comments(10)日々の出来事
この記事へのコメント
うわぁ~痛そうです(´・_・`)
それに傷のとこに丁度靴が当たりますね?
治るのに長くかかりそうです~
「お大事に」とお伝えください!!
あいらんって誰って言われるかな(爆)
Posted by あいらんあいらん at 2012年10月24日 22:04
これはすごいですね・・・。
記念写真撮る皆さんもすごい!!(笑)
Posted by 天てん天てん at 2012年10月24日 22:08
あいらんさん:
ありがとうございます。
病院に朝から行くか迷ってたらしいです。
あいらんさんのこと、くわしく説明して
今後注意するように伝えときます。ドホ~!!
Posted by じもんジトーじもんジトー at 2012年10月24日 23:01
天てんさん:
他人の不幸は蜜の味、だったりして・・・
コワ~!
Posted by じもんジトーじもんジトー at 2012年10月24日 23:03
定規を使うところがスゴイ!
Posted by まあまあ屋 at 2012年10月24日 23:18
話を聞くだけで痛い (((((((;´д`)))))))ガタガタ

想像するだけで痛い (((((((;´д`)))))))ガタガタ
Posted by TENTEN at 2012年10月24日 23:30
まあまあ屋さん:
そこんとこはご指摘の通りです。
たばこの箱にでもしようかとしたら、定規でした。
Posted by じもんジトー at 2012年10月25日 18:52
TENさん:
傷口を押し開いて消毒してもらった時が
痛かったと言ってました・・・(TT)
Posted by じもんジトー at 2012年10月25日 18:54
スローモーションで思い出しました。
私が箸を立って持っている時に落としたのを取ろうとした動作の時です。
落ちる箸を床に着く寸前に拾おうと、右手を床近くまで、箸の落ちるのに負けじと素早く箸の上から伸ばしていった瞬間、な~んと箸が偶然にも先っちょが上を向いて床に立ったではあ~りませんか。
手を伸ばしていた私は、目では一瞬その状態を察知したにもかかわらず、手の動きを脳からの指令が間に合わず、止めることができませんでした・・・。
結果は・・・
手の腹を串刺しにされました・・・
ただ、貫通はしなかったのですが、ぬかって引っこ抜くまで、手の背に箸が青黒く透けて見えました・・・。
もう二度と、箸をあせって拾わないと、心に決めた出来事でした。
もちろん、病院行きです・・・。
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年10月28日 23:01
やっぱり太陽さん:
箸は床に落ちても壊れないし、洗えば済むことなので・・・
落ちてからゆっくり落ち着いて拾いましょうネ!
(→o←)ゞ
Posted by じもんジトー at 2012年10月29日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。