2013年03月16日
春の一日【前編】
きのう、娘の退寮後、自宅に帰る前に寄り道をして娘の大学入学以来のわたしの夢だった「柳川でうなぎを食べる」をついに実現!
入ったのは老舗の若松屋さん。お堀の脇のその佇まいは情緒に溢れていて、行っただけでも幸せな気分になったのでした。
店内に入って注文したのは、やはりセイロ蒸しですなぁ。娘はさすがに天草出身のわたしら夫婦の子供でございます。壁に貼ってあった「なまこ」のお品書きを見てDNAが疼いたのか、なまこを即注文!
そのなまこを親子でぱくつきながら写真なんか撮ったりしてセイロ蒸しを待つ家族だったのでした~!
待望のセイロ蒸しがいよいよ出てきて朱色の器の蓋を開けると、香ばしいうなぎの香りがして。。。その瞬間わたしらの「うまかもんば食べたい!」レベルが頂点に達したのでした。
うなぎが寝床に寝てるみたいにご飯の上にへばりついているではあ~りませんかっ! 肝の入ったお吸い物もいただきながら、having a good time だったのでした。(ルー大柴か~!)
そしてすべてを平らげて、会計を済ませ。しばし、お堀の周りを散策で~す。
ぐる~と廻ると、お店の前にニャンコちゃんたちが屯しているせんべい屋さん。レトロなお店の中にせんべいを焼く機械が置かれていて「写真撮ってもいいですか?」と言って中に入ると、アラセブ(お分かりでしょうけど70歳前後ということで~す)の女性店主さんが「入場料2000円です」とか言ったりして、すっげオモロ~。

店の中にニャンコが寝てるし、おまけに「この猫はひっかきます」と書いてある丸い板が置かれていて、、、
棚には大豆で作ったお雛様が飾られてるし、わたしら家族は興味津々。
アラセブ店主さん、「あそこのお店に行ったらサゲモン飾ってるよ」とかいろいろ情報提供してくれるし~、クズになったせんべいをおまけにくれるし~、いい感じでしたぞ!
とかなんとかしながら、暗くなってきたので家路についたのでした。
後編に続く。
(お分かりでしょうけど、ちびまる子ちゃん風に。ドホ~)
お~とっ!
お店の中にあった「せんべい焼き器」の写真はこれだ~!











アラセブ店主さん、「あそこのお店に行ったらサゲモン飾ってるよ」とかいろいろ情報提供してくれるし~、クズになったせんべいをおまけにくれるし~、いい感じでしたぞ!
とかなんとかしながら、暗くなってきたので家路についたのでした。
後編に続く。
(お分かりでしょうけど、ちびまる子ちゃん風に。ドホ~)
お~とっ!
お店の中にあった「せんべい焼き器」の写真はこれだ~!

Posted by じもんジトー at 21:01│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
うなぎ美味しそ~~~~~~!!(≧∇≦)
お店の人との掛け合いも面白いですね。
後半楽しみにしてます。(^^♪
お店の人との掛け合いも面白いですね。
後半楽しみにしてます。(^^♪
Posted by 天てん
at 2013年03月16日 21:07

私も、うなぎが食べた~いな~
いいな~
腹減ったな~
夕食たべたけど~(^_^;)
いいな~
腹減ったな~
夕食たべたけど~(^_^;)
Posted by やっぱり太陽 at 2013年03月16日 22:27
天てんさん:
うなぎ好きなんですよ!
最近シラスウナギの減少で値上がりしていて
この先が心配です。(>_<)
うなぎ好きなんですよ!
最近シラスウナギの減少で値上がりしていて
この先が心配です。(>_<)
Posted by じもんジトー
at 2013年03月17日 17:55

やっぱり太陽さん:
うなぎ屋さんで味が違うので
食べ比べもオモロイですぞ!
うなぎ屋さんで味が違うので
食べ比べもオモロイですぞ!
Posted by じもんジトー
at 2013年03月17日 17:57

大豆のお雛様は一年中飾ってあるんでしょうか?
ウナギ食べて力がみなぎったでしょう!今日からまた張り切って仕事頑張って下さいね(*^_^*)
ウナギ食べて力がみなぎったでしょう!今日からまた張り切って仕事頑張って下さいね(*^_^*)
Posted by あひるちゃん at 2013年03月18日 08:34
あひるちゃん:
どうなんでしょうかねぇ?
飾り終わったら豆乳作って飲んだりしてるんじゃないですか~?ドホ~
どうなんでしょうかねぇ?
飾り終わったら豆乳作って飲んだりしてるんじゃないですか~?ドホ~
Posted by じもんジトー
at 2013年03月18日 19:04
