2013年04月07日
運転練習
きょうは朝起きて飯食って、娘の車の運転練習です。
まず、自宅車庫からの車出し。なかなかハンドルの使い方が分かりません。ハンドルを右に切れば、前進でもバックでも、車は右に行くからね~とか言っても、当然ながら感覚的に分かってませんなぁ・・・(TT)。慣れですからしょうがないけどね。
自宅車庫から車出して、娘の職場まで運転のシミュレーションです。10km以上離れた職場の駐車場まで行ったのはいいけど、駐車場に車止めるのが一苦労です。そこで何回も練習したけど、教える方も、教えられる方もブチギレ!「もうちょっときちんと周りを見らんか、ば~か!」 「あ~もうっ! うるさかったぃ!」・・・とかなんとか、もう少しで乱闘状態になるところでした。ドホホ~!
これじゃ、家柄が丸出しで~す!(T T)
同じルートをそのままたどっての帰り、途中で高級スーパーに立ち寄りお買い物。わたしはもち、お酒コーナーに直行で~す。そして日本酒アワード2012で金賞を受賞した「雪椿」(雪椿酒造、新潟県)を発見! アンド購入して、家に帰って即いただきました。「手作りにこだわり、こしきと箱麹を用いる昔ながらの製法で一本一本丹精込めて醸しています」というほどですから、当然うまかったのです。(^-^)
カミさんは阿蘇の高菜漬け(江藤食品)の新物をゲット!もち、こちらも塩辛くなくてチョ~ ナイスなテイスティングで~す。
帰る途中、娘が「運転するのはだいぶ上手くなってきた、駐車は上手くないけどね~」。というので・・・
わたしは「チューシャは看護師なんだから上手くならんとね~」。
そこでバックシートのカミさんが「上手い!座布団2枚っ!」とかいったりして、、、
なんだか車の中で大喜利状態になった家族だったのでした。ドホ~!
まず、自宅車庫からの車出し。なかなかハンドルの使い方が分かりません。ハンドルを右に切れば、前進でもバックでも、車は右に行くからね~とか言っても、当然ながら感覚的に分かってませんなぁ・・・(TT)。慣れですからしょうがないけどね。
自宅車庫から車出して、娘の職場まで運転のシミュレーションです。10km以上離れた職場の駐車場まで行ったのはいいけど、駐車場に車止めるのが一苦労です。そこで何回も練習したけど、教える方も、教えられる方もブチギレ!「もうちょっときちんと周りを見らんか、ば~か!」 「あ~もうっ! うるさかったぃ!」・・・とかなんとか、もう少しで乱闘状態になるところでした。ドホホ~!
これじゃ、家柄が丸出しで~す!(T T)
同じルートをそのままたどっての帰り、途中で高級スーパーに立ち寄りお買い物。わたしはもち、お酒コーナーに直行で~す。そして日本酒アワード2012で金賞を受賞した「雪椿」(雪椿酒造、新潟県)を発見! アンド購入して、家に帰って即いただきました。「手作りにこだわり、こしきと箱麹を用いる昔ながらの製法で一本一本丹精込めて醸しています」というほどですから、当然うまかったのです。(^-^)

カミさんは阿蘇の高菜漬け(江藤食品)の新物をゲット!もち、こちらも塩辛くなくてチョ~ ナイスなテイスティングで~す。

帰る途中、娘が「運転するのはだいぶ上手くなってきた、駐車は上手くないけどね~」。というので・・・
わたしは「チューシャは看護師なんだから上手くならんとね~」。
そこでバックシートのカミさんが「上手い!座布団2枚っ!」とかいったりして、、、
なんだか車の中で大喜利状態になった家族だったのでした。ドホ~!
Posted by じもんジトー at 19:15│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
なんとも楽しいご家族ですねヽ(´▽`)/
子どもの運転する車から降りると、足に力が入ってたことが分かりますね?
今だに次女と長男の運転する車には乗りたくないあいらんです(苦笑)
子どもの運転する車から降りると、足に力が入ってたことが分かりますね?
今だに次女と長男の運転する車には乗りたくないあいらんです(苦笑)
Posted by あいらん
at 2013年04月07日 22:02

楽しいご家族ですねぇ♪♪
仲の良さが伝わってきます。(#^.^#)
仲の良さが伝わってきます。(#^.^#)
Posted by 天てん at 2013年04月07日 22:27
奇遇ですね~5日前に免許を取った娘の
運転する車に、戦々恐々で同乗しております(^_^;)
あと2年の専門課程を終えたら、注射する
看護師さんになる予定です\(^o^)/
運転する車に、戦々恐々で同乗しております(^_^;)
あと2年の専門課程を終えたら、注射する
看護師さんになる予定です\(^o^)/
Posted by 原田鈑金塗装
at 2013年04月07日 22:29

慣れですからねぇ(*^_^*)
うちの次女は福岡~鹿児島を日帰りで出張したりします。無事帰宅の連絡があるまで落ち着きません(-_-;) 高速も何回も走行してうまくなって様ですが、慣れこそ危険といつも注意します。
うちの次女は福岡~鹿児島を日帰りで出張したりします。無事帰宅の連絡があるまで落ち着きません(-_-;) 高速も何回も走行してうまくなって様ですが、慣れこそ危険といつも注意します。
Posted by あひるちゃん
at 2013年04月08日 08:35

あいらんさん:
一緒です!足で踏ん張りながら教えてるし、精神的にも疲れてしまいま~す (~_~;)
一緒です!足で踏ん張りながら教えてるし、精神的にも疲れてしまいま~す (~_~;)
Posted by じもんジトー
at 2013年04月09日 12:14

天てんさん:
仲はいいんですけど、起伏が激しいのが
玉に瑕です (TT)
仲はいいんですけど、起伏が激しいのが
玉に瑕です (TT)
Posted by じもんジトー
at 2013年04月09日 12:16

原田鈑金塗装さん:
お互いに娘のチューシャ能力を高めましょう!
(爆)
お互いに娘のチューシャ能力を高めましょう!
(爆)
Posted by じもんジトー
at 2013年04月09日 12:17

あひるちゃん:
仰るとおり! 慣れが一番怖いです!
家族だからといって不用意なことをいうと
一撃くわされます・・・(笑)
仰るとおり! 慣れが一番怖いです!
家族だからといって不用意なことをいうと
一撃くわされます・・・(笑)
Posted by じもんジトー
at 2013年04月09日 12:18
