Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2013年05月30日

一無、二少、三多

数カ月前、会社の朝礼でK課長が健康維持についてスピーチをしていました。人吉新聞の1月31日付けに掲載されていた記事を紹介した内容です。スピーチの後コピーをもらっていて、いつかブログに記録しておこうと思っていた事項です。

1.一無(いちむ)【無煙・禁煙の勧め】
  「タバコの三悪」は糖尿病、脂質異常などのリスクを高めるニコチン、発ガン物質などの有害物質を含むタール、血液の酸素運搬機能を妨げる一酸化炭素だそうで、喫煙はよく言われるように百害あって一利なし。ちなみにK課長は禁煙して1年以上継続しているようですぞ。わたしは根性がありすぎて、もう何回も禁煙してます・・・トホホ。

2.二少(にしょう)【少食・少酒の勧め】
  少食は腹八分目に医者いらずで、常に腹七・八分目で塩分は7~8g以下に。そして万の病は酒よりこそおこれで、1日の摂取量は日本酒で1合程度までだそうです。わたしにとっては、これが一番難しいのです。

3.三多(さんた)【多動・多休・多接の勧め】
  身体を多く動かし、しっかり休養をとり、多くの人・事・物に接する生活の勧め。2本の足は2人の医者という格言があるそうで、よく歩き、快眠で疲労回復・ストレス解消、多くの人と交流しいろいろなものに興味を持って創造的な生活をする。これは少しずつですが、取り組んでます。


以上のようなことを、K課長が紹介してくれました。分かってはいるんですけどね。わたしの場合、はっきり言って少し手遅れだったかも。

でも、「90歳でタバコを止めた映画監督さんもいた」とTVで紹介してたので、健康のためなら年齢は関係ないと自分に言い聞かせつつ、これからもチャレンジして行こうかと思っている次第です。




同じカテゴリー(なんでもあり)の記事画像
「東京バナ奈」の思いやり
ガリガリ君リッチ
あ・わ・び
丼にして頂く
正月早々、『桜島』
今年最後の『ふるさと納税』返礼品
同じカテゴリー(なんでもあり)の記事
 「東京バナ奈」の思いやり (2017-04-05 22:05)
 ガリガリ君リッチ (2016-03-30 21:56)
 あ・わ・び (2016-01-13 19:22)
 丼にして頂く (2016-01-03 09:40)
 正月早々、『桜島』 (2016-01-02 16:40)
 今年最後の『ふるさと納税』返礼品 (2015-12-28 22:09)

Posted by じもんジトー at 22:07│Comments(2)なんでもあり
この記事へのコメント
気にしながらの喫煙・飲酒は、そのうち体が受け付けなくなるので継続を・・・
それと、七転び八起きとはこのことですか(^_^.)
Posted by やっぱり太陽 at 2013年05月31日 09:41
やっぱり太陽さん:
わたしの場合、まだ体が受け付けてしまいます・・・トホホ
いいえ、これは七転八倒・・・だと思います。(TT)
Posted by じもんジトー at 2013年05月31日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。