2013年08月07日
コンセント

ウンモ~!とこぶしを付けて唸ってます。
先だって九州電力からブレーカーの点検に来たのを契機に、息子が「こんコンセント、修理せんと?」と言うので、「こんコンセントは素人じゃ治せんと」と言うと、「こんコンセントは誰でん、治せるとて九電の人が言うとったけん、せんと?」とのたまうのです。
でわたしが「こんコンセントはね」、、、
もうよかですね。このくだり・・・疲れました。トホホ



その後はもちろん、ドライヤーは外れないで済むし、家族みんながニッコリにこやか。(^-^) 息子に「こんコンセントはもう外れんけん、何にでもコンセントレーション(集中)できるば~い!」と胸を張ったのでした。
そして息子が「こんコンセントはよかね~!」と言ったのでした。
ホント・・・
(注)ホントは電気工事の資格者でないと、やったらいかんらしいです。自己責任でやりました。。。
Posted by じもんジトー at 19:54│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
DIYやれることはやっていいと思います(笑)
大事なのは裸線の部分が見えないように
最後まで押し込むこと(^o^)/です
大事なのは裸線の部分が見えないように
最後まで押し込むこと(^o^)/です
Posted by ふるさと
at 2013年08月07日 23:00

じもんジトーさん、出張費込でいくらになりますか?うちのもお願いしたいです(*^_^*)
Posted by あひるちゃん at 2013年08月08日 08:29
コンセントという文字を、当分は見なくてもいいくらい、コンセントに満足いたしました(笑)
どの配線をつないだとですか?
「こん線と、こんせんと・・・・」
どの配線をつないだとですか?
「こん線と、こんせんと・・・・」
Posted by 原田鈑金塗装
at 2013年08月08日 09:42

ふるさとさん:
業者さんに依頼すると想像以上に経費が嵩んでしまうので、仕方なくDIYやってます。お金持ちには理解できないと思いますが・・・(TT) それと最後まで押し込みました。( ´▽`)
業者さんに依頼すると想像以上に経費が嵩んでしまうので、仕方なくDIYやってます。お金持ちには理解できないと思いますが・・・(TT) それと最後まで押し込みました。( ´▽`)
Posted by じもんジトー
at 2013年08月08日 12:17

あひるちゃん:
時給3,000円となっております。それとビール。。。(笑)
時給3,000円となっております。それとビール。。。(笑)
Posted by じもんジトー
at 2013年08月08日 12:18

原田鈑金塗装さん:
こん線とこん線ば・・・混線しそうですね。(爆)
こん線とこん線ば・・・混線しそうですね。(爆)
Posted by じもんジトー
at 2013年08月08日 12:19
