2014年06月09日
食の安全
アメリカ食品医薬品局FDAの報告書によると、中国産ペットフードを食べた多くの犬が死亡しています。5月20日、ペットフード販売業者「ペットコ」が、中国産ペットフードの販売を年内に終了させると発表しました。 【参照記事:新唐人電視台】
先日、カミさんがスーパーからアナゴの蒲焼を買ってきて食べさせてくれた。しばらくすると腕の内側が痒い。虫刺されかなぁと思って見てみると、じんましんだった。
「さっきのアナゴは日本産よね?」とカミさんに尋ねると・・・「知らんけど」という答え。
パッケージを拾って見てみると国産の文字。「あ~よかった」と思ったのも束の間・・・よくよく見るとその上には中の文字があるのであった。(TT)

数年前、中華料理屋さんでピータンを食べた。家に帰って30分後に、じんましん。ピータンの多くが中国から輸入されていたという。【参照記事:JCASTニュース】
中国産がすべて悪いとは言わない。
が、中国産を安心して食べる気には、到底なれない。
※じんましんが出たのは、ただ、わたしの体が弱ってた。だけかも・・・オヨヨ
先日、カミさんがスーパーからアナゴの蒲焼を買ってきて食べさせてくれた。しばらくすると腕の内側が痒い。虫刺されかなぁと思って見てみると、じんましんだった。
「さっきのアナゴは日本産よね?」とカミさんに尋ねると・・・「知らんけど」という答え。
パッケージを拾って見てみると国産の文字。「あ~よかった」と思ったのも束の間・・・よくよく見るとその上には中の文字があるのであった。(TT)
↓ ピータン

数年前、中華料理屋さんでピータンを食べた。家に帰って30分後に、じんましん。ピータンの多くが中国から輸入されていたという。【参照記事:JCASTニュース】
中国産がすべて悪いとは言わない。
が、中国産を安心して食べる気には、到底なれない。
※じんましんが出たのは、ただ、わたしの体が弱ってた。だけかも・・・オヨヨ
この記事へのコメント
私は最近、生の果物を食べるとジンマシンが出ます。ひょっとして、外国産で農薬が濃いのかも・・・(^_^;)
Posted by やっぱり太陽
at 2014年06月09日 22:21

やっぱり太陽さん:
まぁ、何から何まで信用できないのは中国産です・・・
まぁ、何から何まで信用できないのは中国産です・・・
Posted by じもんジトー at 2014年06月10日 18:52