2012年07月23日
アオバアリガタハネカクシ
会社の女性社員Hさんは、話題の宝庫でございます。
先日の朝礼でアオバアリガタハネカクシのことを話してました。
妹さんは皮膚科に勤めている看護婦さんだそうです。その妹さんによると、その虫にやられた患者さんが例年は夏の間に10人ぐらい来るだけなのに、なぜか今年は1日に4-5人ぐらい来てるそうです。我々も要注意です。
ということで気になり、ネットで調べてみましたゾ。
(ここから先は彼女の話ではありません。念のため)
その虫。画像で見ると羽がないように見えますが、いつもは折りたたんで体に隠してて(お前はジュディ・オングか~!)、ホントは飛ぶそうです。悪賢い奴です。。。光に寄ってくるそうなんで家の中にも入ってきますゾ!寝てる時なんかに手で払って知らず知らずに潰したりすると最悪です。ある男の人のブログではチ○コが腫れ上がって、目も当てられないような(他人のそんなの見たくもないけど~、ドホー)状況になったそうで、悲惨でございます。。。
湿気のある地表に住んでて、体液にはペデリンという猛毒があって、皮膚に付いたら2時間ぐらいで痒くなり、そのあと赤くはれ上がって水ぶくれして、皮膚炎を起こすそうです。ほうっておくと治るのに2週間以上かかることも。間違って目に入ると失明することもあるんだとか。おそろしか~!
ミミズ腫れの原因が潰した虫と気付きにくく、家の中を徘徊するヤモリの尿がついたんじゃないかと昔は言われたりして、地方によってはこの虫を「ヤモリのしょんべん」ともいうそうです。おもろ~
アオバアリガタハネカクシ。調べてみると、アリガタくない虫です。
(アリの形をした、という意味なんでしょうけど・・・)
先日の朝礼でアオバアリガタハネカクシのことを話してました。
ということで気になり、ネットで調べてみましたゾ。
(ここから先は彼女の話ではありません。念のため)
その虫。画像で見ると羽がないように見えますが、いつもは折りたたんで体に隠してて(お前はジュディ・オングか~!)、ホントは飛ぶそうです。悪賢い奴です。。。光に寄ってくるそうなんで家の中にも入ってきますゾ!寝てる時なんかに手で払って知らず知らずに潰したりすると最悪です。ある男の人のブログではチ○コが腫れ上がって、目も当てられないような(他人のそんなの見たくもないけど~、ドホー)状況になったそうで、悲惨でございます。。。
湿気のある地表に住んでて、体液にはペデリンという猛毒があって、皮膚に付いたら2時間ぐらいで痒くなり、そのあと赤くはれ上がって水ぶくれして、皮膚炎を起こすそうです。ほうっておくと治るのに2週間以上かかることも。間違って目に入ると失明することもあるんだとか。おそろしか~!
ミミズ腫れの原因が潰した虫と気付きにくく、家の中を徘徊するヤモリの尿がついたんじゃないかと昔は言われたりして、地方によってはこの虫を「ヤモリのしょんべん」ともいうそうです。おもろ~
アオバアリガタハネカクシ。調べてみると、アリガタくない虫です。
(アリの形をした、という意味なんでしょうけど・・・)
Posted by じもんジトー at 20:46│Comments(10)
│日々の出来事
この記事へのコメント
この話、知らぬ人には「ありがたや、ありがたや」でした(@_@;)
昨日の朝から、玄関横の雨どいの下が、何故か直径4cm位赤いので、なんだろうと雨どいの下側を除きんでみると、さなぎから蝶になっている段階の最中でした・・・、ちょっと気持ち悪くて・・・オエーッって感じでした(*_*;
昨日の朝から、玄関横の雨どいの下が、何故か直径4cm位赤いので、なんだろうと雨どいの下側を除きんでみると、さなぎから蝶になっている段階の最中でした・・・、ちょっと気持ち悪くて・・・オエーッって感じでした(*_*;
Posted by やっぱり太陽 at 2012年07月23日 21:37
大きさはどれくらいなんでしょう?アリくらいですかね?気づかず一緒に寝てたら嫌ですね~(>_<)
Posted by ムクちゃん
at 2012年07月23日 21:44

やっぱり太陽さん:
それをブログで見たかったです。
それをブログで見たかったです。
Posted by 自問自答
at 2012年07月23日 22:07

ムクちゃん:
ネットで調べてみると1cm弱だそうですよ。
そう言えばわたしのウチの周りでも見たような
気がします。(ムクちゃんさんにしようかなぁと思いましたが、「さん」は使いませんのでご了承ください)
ネットで調べてみると1cm弱だそうですよ。
そう言えばわたしのウチの周りでも見たような
気がします。(ムクちゃんさんにしようかなぁと思いましたが、「さん」は使いませんのでご了承ください)
Posted by 自問自答
at 2012年07月23日 22:11

えっ職場の子が金曜日に刺されて昨日からかゆみ出て今日は痛いと言って見たら腫れてました((((;゚Д゚))))
病院行ったから明日原因聞いてみようっと!!
これだったら驚き~です!!
病院行ったから明日原因聞いてみようっと!!
これだったら驚き~です!!
Posted by あいらん
at 2012年07月23日 22:47

あいらんさん:
こわ~!
この虫だったら「のさん」ですよね~!
違うことを祈ってます。(恐)
こわ~!
この虫だったら「のさん」ですよね~!
違うことを祈ってます。(恐)
Posted by 自問自答
at 2012年07月23日 23:00

うちの主人、刺された拍子にパチッとたたき潰して治るのに長く掛かりましたよ
7~8年前位に!!夏場、蛍光灯の真下に居ると危険なようです!!同じ時期に1軒隣の人も刺されて病院にいかれたんですよ!!気を付なくっちゃ(恐)
7~8年前位に!!夏場、蛍光灯の真下に居ると危険なようです!!同じ時期に1軒隣の人も刺されて病院にいかれたんですよ!!気を付なくっちゃ(恐)
Posted by かみきり虫 at 2012年07月24日 00:36
かみきり虫さん:
ご経験済みですか!
刺されたら痛かし、病院代もかかるし、
こりゃたまらん虫ですね。
ご経験済みですか!
刺されたら痛かし、病院代もかかるし、
こりゃたまらん虫ですね。
Posted by 自問自答
at 2012年07月24日 12:07

ホッホー、そんなことが(-_-;)
皆さんのコメントで勉強いたしました( ^)o(^ )
皆さんのコメントで勉強いたしました( ^)o(^ )
Posted by あひるちゃん
at 2012年07月24日 12:27

あひるちゃん:
一番最後のひとが一番情報量が多くて
一番得したひとみたいですネ!(^^♪
一番最後のひとが一番情報量が多くて
一番得したひとみたいですネ!(^^♪
Posted by 自問自答 at 2012年07月24日 18:39