2015年09月09日
ちらし寿司
数日前の夕食時の話である。その時はちらし寿司だった。
娘
(カミさんに皿を突き出して)レンコン中心に頂戴!
わたし
レンコンを英語で言ってみろ。ヒントは直訳。
娘
うざ~。
カミさん
直訳ねぇ。連なる根でしょ~
わたし
ばかか~!
カミさん
じゃ、reng-kong
と、舌を巻きながらイメージだけの英語で言うのであった・・・( 一一)
わたし
ヒントは『直訳』ぞ!
娘
直訳って? 蓮と根?
(カミさんと違い、連なるではなく蓮と分かっているのが少しだけエライ)
と言いながら、娘は食べるのに一生懸命である。ちなみに娘は英検準2級・・・高校卒業して早7年目、大学卒業して早3年目である。もはや英語にあまり興味を示さないのかぁ~~(^^;
わたし
蓮の根だろ、ということは。
答えは lotus root だぁ。
娘・カミさん
(そんなこたぁ、知らんと言うが如く・・・)
お酒買ってきた~(娘)。
わぁ、おいしそう(カミさん)。
話題は目まぐるしく変わるのである。日経平均株価に伴って乱高下する、わたしの心と同じてある。あはあは。
娘が買ってきたお酒。これ↓
【追記】
熊本県人にとって lotus root は必須単語である。 何故なら、熊本特産の《辛子蓮根》を英語で外国人に説明するためである。お・も・て・な・し‐omotenashi・・・(笑)
娘
(カミさんに皿を突き出して)レンコン中心に頂戴!
わたし
レンコンを英語で言ってみろ。ヒントは直訳。
娘
うざ~。
カミさん
直訳ねぇ。連なる根でしょ~
わたし
ばかか~!
カミさん
じゃ、reng-kong
と、舌を巻きながらイメージだけの英語で言うのであった・・・( 一一)
わたし
ヒントは『直訳』ぞ!
娘
直訳って? 蓮と根?
(カミさんと違い、連なるではなく蓮と分かっているのが少しだけエライ)
と言いながら、娘は食べるのに一生懸命である。ちなみに娘は英検準2級・・・高校卒業して早7年目、大学卒業して早3年目である。もはや英語にあまり興味を示さないのかぁ~~(^^;
わたし
蓮の根だろ、ということは。
答えは lotus root だぁ。
娘・カミさん
(そんなこたぁ、知らんと言うが如く・・・)
お酒買ってきた~(娘)。
わぁ、おいしそう(カミさん)。
話題は目まぐるしく変わるのである。日経平均株価に伴って乱高下する、わたしの心と同じてある。あはあは。
娘が買ってきたお酒。これ↓

【追記】
熊本県人にとって lotus root は必須単語である。 何故なら、熊本特産の《辛子蓮根》を英語で外国人に説明するためである。お・も・て・な・し‐omotenashi・・・(笑)