2012年02月24日
物件に負けた
カーネーションが佳境に入ってます。そうNHKの。
きょうのカーネーション。糸ちゃんが長女の優子に「オハラ洋装店」の看板を譲ろうと決心していたのに、優子は心斎橋に「自分の店を出したい」と断ってしまいます。同業者の北村が探してくれた場所でやりたいと。
で糸ちゃん。優子に「わかった!」と迫力の一言。すごい、、、間(ま)。このときの間は瞬間的なものでしたが、、、このドラマで使われる(多様な)間はやはり大阪人の「話芸に長けた間」なのか、それとも脚本家と演出家が上手いのか、はたまた俳優さんが上手いのか、たぶん両方でしょうねぇ。
そして、その後、安岡美容室で糸ちゃんが「〇〇に負けた・・・」。
ふ?よく聞こえません。〇〇のところが。たぶん「娘に負けた?」と思って、、、巻き戻して3~4回聞いてみたら「物件?」。そう「北村の物件に負けた・・・」といってました。ドホホッ!笑っちゃいます。優子じゃないんかい!
店の中で働いている優子を外に呼び出すときに、、、アゴで。アゴで呼んでます。ウマイ!!!せりふの無いときのこれらの仕草。手を抜いてません。脱帽です。佳境に入ってて面白い! けど反面、もう佳境ということは番組の終了に近づいている証拠ですかぁ。でも終わらないでほしい!
「頼むから、こんなに腹から笑えるドラマ終わらせないで~」とシャウトする私であったのです。
もう、これ見て懐かしく思ったりしてます。
ご一緒にどうぞ。
↓
二人の糸子の歌
公式サイトはこちら。
↓
連続テレビ小説「カーネーション」
終わらせないで~ で~ で~ で~
(こだま、です・・・)
きょうのカーネーション。糸ちゃんが長女の優子に「オハラ洋装店」の看板を譲ろうと決心していたのに、優子は心斎橋に「自分の店を出したい」と断ってしまいます。同業者の北村が探してくれた場所でやりたいと。
で糸ちゃん。優子に「わかった!」と迫力の一言。すごい、、、間(ま)。このときの間は瞬間的なものでしたが、、、このドラマで使われる(多様な)間はやはり大阪人の「話芸に長けた間」なのか、それとも脚本家と演出家が上手いのか、はたまた俳優さんが上手いのか、たぶん両方でしょうねぇ。
そして、その後、安岡美容室で糸ちゃんが「〇〇に負けた・・・」。
ふ?よく聞こえません。〇〇のところが。たぶん「娘に負けた?」と思って、、、巻き戻して3~4回聞いてみたら「物件?」。そう「北村の物件に負けた・・・」といってました。ドホホッ!笑っちゃいます。優子じゃないんかい!
店の中で働いている優子を外に呼び出すときに、、、アゴで。アゴで呼んでます。ウマイ!!!せりふの無いときのこれらの仕草。手を抜いてません。脱帽です。佳境に入ってて面白い! けど反面、もう佳境ということは番組の終了に近づいている証拠ですかぁ。でも終わらないでほしい!
「頼むから、こんなに腹から笑えるドラマ終わらせないで~」とシャウトする私であったのです。
もう、これ見て懐かしく思ったりしてます。
ご一緒にどうぞ。
↓
二人の糸子の歌
公式サイトはこちら。
↓
連続テレビ小説「カーネーション」
終わらせないで~ で~ で~ で~
(こだま、です・・・)
Posted by じもんジトー at 20:31│Comments(6)
│テレビ
この記事へのコメント
毎日見てらっしゃるんですか?
うらやましい~
衛星を無くしてから出勤時間に間に合わずたま~の土曜休みに見るのみ・・・
でも糸子の姿、目に浮かびます!(^^)!
うらやましい~
衛星を無くしてから出勤時間に間に合わずたま~の土曜休みに見るのみ・・・
でも糸子の姿、目に浮かびます!(^^)!
Posted by あいらん
at 2012年02月24日 20:56

カーネーション欠かさず見てます!!
面白いですよね。糸子役の尾野真千子さんがまたいい!!
30歳で女学生から50歳過ぎまで演じて素晴らしいです。(笑)
ほっしゃんとの掛け合いが絶妙で大好きです。
面白いですよね。糸子役の尾野真千子さんがまたいい!!
30歳で女学生から50歳過ぎまで演じて素晴らしいです。(笑)
ほっしゃんとの掛け合いが絶妙で大好きです。
Posted by 天てん at 2012年02月24日 22:40
見てます。
勤め人なので、毎日録画して・・・
TVがないと生きていけません。。。
TVみて、読書も、水泳も、そして酒も
飲まないといけないので、これでも忙
しいです。トホホ・・・
「貧乏閑なし」の典型例です(TT)
勤め人なので、毎日録画して・・・
TVがないと生きていけません。。。
TVみて、読書も、水泳も、そして酒も
飲まないといけないので、これでも忙
しいです。トホホ・・・
「貧乏閑なし」の典型例です(TT)
Posted by 自問自答
at 2012年02月24日 22:50

カーネーションなかなかおもしろそうですね?多分見たことないかもしれないです、1話から見ないとなかなか話についていけないですもんね。
自問自答さん、むかーしの「あかんたれ」っていうドラマ見たことないですか?
再放送があれば絶対永久保存版にしたい番組のひとつです。
自問自答さん、むかーしの「あかんたれ」っていうドラマ見たことないですか?
再放送があれば絶対永久保存版にしたい番組のひとつです。
Posted by まあまあ屋
at 2012年02月24日 23:06

「あかんたれ」は残念ながら見てません。
こんどDVDかなんかで探してみます。
わたしTV好きですから。。。
逆お奨めですが、「大地の子」がなかなか
よかったです。ジャンルが違いますが・・・
こんどDVDかなんかで探してみます。
わたしTV好きですから。。。
逆お奨めですが、「大地の子」がなかなか
よかったです。ジャンルが違いますが・・・
Posted by 自問自答
at 2012年02月24日 23:36

自問自答さん
ありがとうございます。「大地の子」
ありがとうございます。「大地の子」
Posted by まあまあ屋
at 2012年02月25日 10:14
