2013年09月23日
さぶ
山本周五郎(1903-1967)の時代小説を読んだ。健軍四ッ角にほど近い古本屋で105円で手に入れた本だ。
小説はあまり読まないけど、ここ数ヶ月で続けざまに4冊ほど読んでしまった。まず最初は「ミレニアム1~ドラゴン・タトゥーの女~上・下」(スティーグ・ラーソン著、ハヤカワ・ミステリ文庫)。続いて向田邦子の「愛という字」(文春文庫)。そして山本周五郎の「大炊介始末」とこの「さぶ」(新潮文庫)である。
このうち、ドラゴン・タトゥーは10年ほど前に世界でヒットした長編小説で、映画化もされた(R指定)。登場人物が40人以上と多く、巻頭の登場人物紹介ページに付箋を貼り、新しい人物が出てくるたびに確認。登場人物をやっと覚えたと思ったら、もうすぐ物語は終わりの段階に・・・ドホホ! 主人公の女はたぶんアスペルガー症候群でコミュニケーション下手、でも大量の情報を分析できる能力を持ち合わせている訳だ。それにしても北欧の人たちは性に対して奔放である。ウフッ(映画のR指定が理解できる・・・)
そして今回読了した「さぶ」も長編。タイトルになっているさぶが主人公だと思っていたら、表具師の栄二が主人公。無実の罪にハメられて、寄場に3年間も閉じ込められ、自暴自棄になったりして苦労する訳だ。しかしどうにか立ち直って上手く生活が回って行き始めたその時・・・倍返しじゃなく大ドンデン返しだぁ!
読書の秋、愛をテーマに本を読んじゃおっかなぁ。
小説はあまり読まないけど、ここ数ヶ月で続けざまに4冊ほど読んでしまった。まず最初は「ミレニアム1~ドラゴン・タトゥーの女~上・下」(スティーグ・ラーソン著、ハヤカワ・ミステリ文庫)。続いて向田邦子の「愛という字」(文春文庫)。そして山本周五郎の「大炊介始末」とこの「さぶ」(新潮文庫)である。
このうち、ドラゴン・タトゥーは10年ほど前に世界でヒットした長編小説で、映画化もされた(R指定)。登場人物が40人以上と多く、巻頭の登場人物紹介ページに付箋を貼り、新しい人物が出てくるたびに確認。登場人物をやっと覚えたと思ったら、もうすぐ物語は終わりの段階に・・・ドホホ! 主人公の女はたぶんアスペルガー症候群でコミュニケーション下手、でも大量の情報を分析できる能力を持ち合わせている訳だ。それにしても北欧の人たちは性に対して奔放である。ウフッ(映画のR指定が理解できる・・・)
そして今回読了した「さぶ」も長編。タイトルになっているさぶが主人公だと思っていたら、表具師の栄二が主人公。無実の罪にハメられて、寄場に3年間も閉じ込められ、自暴自棄になったりして苦労する訳だ。しかしどうにか立ち直って上手く生活が回って行き始めたその時・・・倍返しじゃなく大ドンデン返しだぁ!
読書の秋、愛をテーマに本を読んじゃおっかなぁ。
Posted by じもんジトー at 11:16│Comments(4)
│読書
この記事へのコメント
「ドラゴン・タトゥーの女」前作も、リメイク版も
映画で見ましたが、無茶苦茶面白かったですね~ヽ(^o^)丿
小説は読んでないので、R指定のところだけ
付箋をして、貸して頂けませんか?(笑)
映画で見ましたが、無茶苦茶面白かったですね~ヽ(^o^)丿
小説は読んでないので、R指定のところだけ
付箋をして、貸して頂けませんか?(笑)
Posted by 原田鈑金塗装
at 2013年09月23日 15:18

原田鈑金塗装さん:
わたしは逆で、映画を観てません。
R指定がどこの部分なのか、研究せねば・・・(笑)
わたしは逆で、映画を観てません。
R指定がどこの部分なのか、研究せねば・・・(笑)
Posted by じもんジトー
at 2013年09月23日 18:15

読書の秋ですね
買っていた本を一気に読んだから
今は編み物してます。似合わねぇぇ~
買っていた本を一気に読んだから
今は編み物してます。似合わねぇぇ~
Posted by RYU セレクト
at 2013年09月23日 21:38

RYU セレクトさん:
今度何を読もうかなぁと探すのも楽しいものですよね。
セレクトさんの編み物姿が似合うのか、似合わないのか、そっと覗いて見たいような・・・(^^;
今度何を読もうかなぁと探すのも楽しいものですよね。
セレクトさんの編み物姿が似合うのか、似合わないのか、そっと覗いて見たいような・・・(^^;
Posted by じもんジトー
at 2013年09月24日 07:36
