Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2014年03月01日

灯油タンク取り換えの巻き

錆びたタンク
我が家の外付け灯油タンク。もう10年以上使っているもので、錆はひどいわまったくゲージが見えないわで、中身がどれだけ入っているかわからず(島倉千代子の「カラタチ日記」風にどうぞ) ♪空焚き、空焚き♪ 空焚き~♪をしてしまいそうな悪い予感がしていた。

出入りのガス屋さんに見積もってもらうと、タンク18,000円、取り付け料7,000円の「まぁざーと25,000円ほどでしょう」。この際近くのDIYショップにも聞いてみると「タンクは13,800円で売ってます」。素人でも設置できますかね?との質問には「つなぐだけですからね」と、♪当たり前~♪ な世界。

残った灯油の抜き出し
それできょう。午後から雨の天気予報だったので、休みの日としては珍しく午前8時にDIYショップに突撃! ア~ンド、タンクをゲットし家に帰って作業開始だぁ! ペットボトルをカットして利用してまず残った灯油の抜き出し。これに1時間もかかってしまったのである・・・アヘアヘ疲れる。

脚の取り付け
そのあと息子を強制的に手伝わせて脚の取り付け、ドレンと給油口の取り付けだ! ここまでするともうもどれん(ドレン)。銅管はこれまで使っていたものがそのまま使えるぞ、ラッキー! 古いタンクは回収業者さんに持ち込み引き取ってもらったぁ、バイバイキ~ン!

新しいタンク
するとどうでしょう、作業を開始して3時間後にはこんなにもゲージが見やすく、わざわざ農協のGSに灯油を買いに行ってタンクを満たしたのであった。そしてお隣の奥さんから「え~? 自分でタンク取り替えたの~!」と羨望の眼差しがわたしに注がれ、わたしの心のタンクも満たされたのであった。





同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
鉄製鯉のぼり
煙草を釣る
ガリガリ君リッチ
研修会
snowman
あ・わ・び
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 鉄製鯉のぼり (2017-04-03 22:24)
 煙草を釣る (2016-12-13 21:47)
 ガリガリ君リッチ (2016-03-30 21:56)
 研修会 (2016-02-21 19:53)
 snowman (2016-01-26 20:30)
 あ・わ・び (2016-01-13 19:22)

Posted by じもんジトー at 21:40│Comments(2)日々の出来事
この記事へのコメント
お疲れ様でした!!
ご自分でされるなんて、お見事!!
心も満タンになって何よりです(笑)
おっ、バイバイキ~ンときましたね( •̀∀•́ )b
Posted by よっちゃんよっちゃん at 2014年03月01日 23:46
自分でできるかどうか調べてみるところが、楽しいんですよね。
やり終えたときは充足感でいっぱいで幸せ気分です!
Posted by じもんジトーじもんジトー at 2014年03月02日 15:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。