2014年05月27日
蛍
夕食を済ませてゆっくりしていると、午後8時にピンポーンとお隣のご主人が訪ねてきた。通話ボタンを押して返事をすると「蛍がいっぱい。裏を覗いてみて」と教えてくれた。

庭に出てみて、裏の水路を覗くと。
いるわ、いるわ20匹ほどの蛍が夜空に浮かんでいた。
物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれいづる魂(たま)かとぞみる
明滅しながらさ迷う蛍を、恋に焦がれる余り身体を抜け出してゆくわが魂かと眺める-和泉式部は後拾遺集でそう詠んだ。
蛍は儚い虫で寿命も短く、時々草葉に溜まった夜露を飲むだけだという。蛍をうたった和歌は多い。その光のあえかな美しさゆえに恋心の象徴とされた。
胸がドキドキしたのはいつのことだったろう。恋心はいつの間にか忘れてしまったが、不整脈の心配は忘れてはならない、そんなお年頃のわたしである。
庭に出てみて、裏の水路を覗くと。
いるわ、いるわ20匹ほどの蛍が夜空に浮かんでいた。
物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれいづる魂(たま)かとぞみる
明滅しながらさ迷う蛍を、恋に焦がれる余り身体を抜け出してゆくわが魂かと眺める-和泉式部は後拾遺集でそう詠んだ。
蛍は儚い虫で寿命も短く、時々草葉に溜まった夜露を飲むだけだという。蛍をうたった和歌は多い。その光のあえかな美しさゆえに恋心の象徴とされた。
***********
胸がドキドキしたのはいつのことだったろう。恋心はいつの間にか忘れてしまったが、不整脈の心配は忘れてはならない、そんなお年頃のわたしである。
Posted by じもんジトー at 21:10│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
書道教室で、毎月和歌を、万葉仮名で書いています。
意味がわからないものもありますが、
昔の高貴な人達の思いを少し感じてます。
この歌も、良いですね^_^
蛍の短い命にくらべ、私の恋は長いものになりそうです( ̄▽ ̄)
意味がわからないものもありますが、
昔の高貴な人達の思いを少し感じてます。
この歌も、良いですね^_^
蛍の短い命にくらべ、私の恋は長いものになりそうです( ̄▽ ̄)
Posted by MON at 2014年05月27日 21:35
MONさん:
和歌を読むと、昔の人たちが恋に生きていたことがよくわかりますよね~。羨ましいと言えばそうですが、大変といえば大変・・・だった?書道で和歌を、いいご趣味ですね。わたしは字が下手で、上手な人が羨ましいのです。長生きして長~い恋をしてください!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
和歌を読むと、昔の人たちが恋に生きていたことがよくわかりますよね~。羨ましいと言えばそうですが、大変といえば大変・・・だった?書道で和歌を、いいご趣味ですね。わたしは字が下手で、上手な人が羨ましいのです。長生きして長~い恋をしてください!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted by じもんジトー
at 2014年05月27日 22:07

蛍が出るんですね。
家の近くで蛍なんて風情があって羨ましいです(*^_^*) 私も誰かを誘って蛍見物にでも出かけてみようかな♪
家の近くで蛍なんて風情があって羨ましいです(*^_^*) 私も誰かを誘って蛍見物にでも出かけてみようかな♪
Posted by あひるちゃん
at 2014年05月28日 11:43

うちの前も川ですので少し暗くなりかけた7:30から8:00ごろには蛍が飛んでいるのを見たことがあります。
でも、そんなにたくさん!
この辺も住みにくくなったのでしょうか(-_-;)
でも、そんなにたくさん!
この辺も住みにくくなったのでしょうか(-_-;)
Posted by ムクちゃん
at 2014年05月28日 15:36

ムクちゃん:
蛍はたぶんデリケートなんでしょう。環境が良くなれば、すぐにいっぱい飛んでくれると思います。また、その逆もしかりでしょう。自宅の周りは宅地開発が進んでて環境破壊が心配です。
蛍はたぶんデリケートなんでしょう。環境が良くなれば、すぐにいっぱい飛んでくれると思います。また、その逆もしかりでしょう。自宅の周りは宅地開発が進んでて環境破壊が心配です。
Posted by じもんジトー
at 2014年05月28日 21:02

あひるちゃん:
PCの具合が悪くてコメント返せてなかったみたいです。ごめんなさい。
ヨン様と旭志村の蛍とかどうでしょうか・・・
(^^)/
PCの具合が悪くてコメント返せてなかったみたいです。ごめんなさい。
ヨン様と旭志村の蛍とかどうでしょうか・・・
(^^)/
Posted by じもんジトー
at 2014年05月28日 22:34
