2014年10月03日
2014 秋-柘の木
秋晴れの9月28日(日曜)は、我が家には似合わない活動的な休日だった。門扉のコーナーに植えている柘(つげ)の木が育ち、郵便受けがふさがりそうだったので、撤去することにした。
それでは時系列でどうぞ!
すっげ~伸び放題! この前、息子が横側を借り上げて・・・北のキムなんちゃらさんみたいなヘアスタイルにしていたのであった。(TT)
上から見てみると良く茂っている。これを撤去するのは何だか忍びないのである。オヨヨ
横から幹だけをみると盆栽みたいに立派な感じだ。知らんけど。
柘は3株植えてたらしく、これは1本目の幹を切った図。最初に鋸を入れる時、さすがに申し訳なくて「ご免」と声を上げて許しを乞うたのである。切っても1本目は宙に浮いているのだ!
これは2本目の幹を切ったところ。葉が絡まって取れないのだった。人間でいうと天然パーマが絡まった状態みたいな感じ。だと思う。
やっとこさ3本撤去~! 夫婦で久々の共同作業であった。切り株はスコップで取り除こうと思ったが根っこが深く、引っこ抜くのはすぐに断念した熟年夫婦であった。無理は禁物よ!
切った柘は、暖炉があるご近所のYさんちに無料進呈した。撤去して棲家をなくしたアマガエルたちが途方に暮れているのであった。ジャンジャン。
で、今はこんな感じ。
以上、現場からでした。
※画像の上にポインターを持ってけ~ば写真説明も読めるとじゃ。「たったこれだけの作業?」と思っているあなた。しぇ~かい! たったこれだけです。ナハァ~
それでは時系列でどうぞ!
すっげ~伸び放題! この前、息子が横側を借り上げて・・・北のキムなんちゃらさんみたいなヘアスタイルにしていたのであった。(TT)
上から見てみると良く茂っている。これを撤去するのは何だか忍びないのである。オヨヨ
横から幹だけをみると盆栽みたいに立派な感じだ。知らんけど。
柘は3株植えてたらしく、これは1本目の幹を切った図。最初に鋸を入れる時、さすがに申し訳なくて「ご免」と声を上げて許しを乞うたのである。切っても1本目は宙に浮いているのだ!
これは2本目の幹を切ったところ。葉が絡まって取れないのだった。人間でいうと天然パーマが絡まった状態みたいな感じ。だと思う。
やっとこさ3本撤去~! 夫婦で久々の共同作業であった。切り株はスコップで取り除こうと思ったが根っこが深く、引っこ抜くのはすぐに断念した熟年夫婦であった。無理は禁物よ!
切った柘は、暖炉があるご近所のYさんちに無料進呈した。撤去して棲家をなくしたアマガエルたちが途方に暮れているのであった。ジャンジャン。
で、今はこんな感じ。
以上、現場からでした。
※画像の上にポインターを持ってけ~ば写真説明も読めるとじゃ。「たったこれだけの作業?」と思っているあなた。しぇ~かい! たったこれだけです。ナハァ~
Posted by じもんジトー at 21:39│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
滅多にない夫婦の共同作業で愛が深まったでしょうね(笑)
Posted by あひるちゃん at 2014年10月04日 07:41
じもんジトーさんのお家、素敵ですね。
お家がなくなったアマガエルたちはどこへ引っ越したかな?
この辺は住むところがいっぱいありそうですね。(o^-')b グッ!
お家がなくなったアマガエルたちはどこへ引っ越したかな?
この辺は住むところがいっぱいありそうですね。(o^-')b グッ!
Posted by 一升瓶
at 2014年10月04日 11:35

素敵なご自宅ですね。柘の木って栄えるんですね!うちには無いので(^^;)
こんなに成長するなんて想定外でしたか(´・ω・`)根が張り過ぎなんですね!困りましたね~2匹のアマガエルはどこへ行ったのかな('◇')ゞまたその内に帰ってくるかもですね(^^♪お疲れ様でしたm(_ _)m
こんなに成長するなんて想定外でしたか(´・ω・`)根が張り過ぎなんですね!困りましたね~2匹のアマガエルはどこへ行ったのかな('◇')ゞまたその内に帰ってくるかもですね(^^♪お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted by かみきり虫 at 2014年10月04日 23:37
あひるちゃん:
一升瓶さん:
かみきり虫さん:
みなさ~ん! ごめんなさ~い。
m(_ _)m 許してたもれ。
最近ゆっくりしようと思って、ブログアップしたきりコメントをチェックしてませんでした。
こんな我が家のなんとんつくれん話題にコメ頂戴しまして、久々の共同作業で愛が深まった夫婦ともども感謝申し上げます。アヘアヘ あの後アマガエルちゃんたちの姿を見ないので冬眠前の蛇なんかに食われちゃったりして!こわっ(^^; 柘も大きくなります。こんなに育つとは「こりゃ木にちげ(柘)~ねぇ」と納得してます。(笑)
一升瓶さん:
かみきり虫さん:
みなさ~ん! ごめんなさ~い。
m(_ _)m 許してたもれ。
最近ゆっくりしようと思って、ブログアップしたきりコメントをチェックしてませんでした。
こんな我が家のなんとんつくれん話題にコメ頂戴しまして、久々の共同作業で愛が深まった夫婦ともども感謝申し上げます。アヘアヘ あの後アマガエルちゃんたちの姿を見ないので冬眠前の蛇なんかに食われちゃったりして!こわっ(^^; 柘も大きくなります。こんなに育つとは「こりゃ木にちげ(柘)~ねぇ」と納得してます。(笑)
Posted by じもんジトー
at 2014年10月06日 17:54
