2014年10月17日
お昼の弁当の巻き
下の写真はきょう、わたしが午前中の仕事を終えて、「さぁ昼飯喰うぞぉ!」と弁当を広げた写真である。

きょうのメニューは・・・と。味噌豚(焼き肉)、シューマイ、そしてウインナーとピーマンの炒め物だぁ。きょうは野菜が少なめだなぁ。
「なぬ?」と、ここで問題である。よく見ると、なんだか違う。お分かりか?
わたしは優しいので(人によるけど)、ヒントです。
1.この写真は弁当を広げてすぐに撮影した。
2.靴や目、鼻の穴がそう※である。
しぇ~かいは・・・
↓
↓
↓
↓
箸が1本! こりゃ、カミさんに文字通り1本取られました! これじゃ喰えんだろ~~(TT)
夕方帰宅してみたら、食器乾燥機に残りの1本が刺さってやがんの。おもろ~! 昼間も笑ったけど、そこでまた笑ったのである。
箸が転がっても笑うのは若い娘さんたちだけど、箸が1本だったことがチョ~面白かった50ン歳だったのである。
※二つで一つ、という意味。
きょうのメニューは・・・と。味噌豚(焼き肉)、シューマイ、そしてウインナーとピーマンの炒め物だぁ。きょうは野菜が少なめだなぁ。
「なぬ?」と、ここで問題である。よく見ると、なんだか違う。お分かりか?
わたしは優しいので(人によるけど)、ヒントです。
1.この写真は弁当を広げてすぐに撮影した。
2.靴や目、鼻の穴がそう※である。
しぇ~かいは・・・
↓
↓
↓
↓
箸が1本! こりゃ、カミさんに文字通り1本取られました! これじゃ喰えんだろ~~(TT)
夕方帰宅してみたら、食器乾燥機に残りの1本が刺さってやがんの。おもろ~! 昼間も笑ったけど、そこでまた笑ったのである。
箸が転がっても笑うのは若い娘さんたちだけど、箸が1本だったことがチョ~面白かった50ン歳だったのである。
※二つで一つ、という意味。
Posted by じもんジトー at 18:43│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
それで奥方様は箸を1本入れ忘れたことに
お気付きでしたか?お弁当が空箱じゃなくて良かったですね(笑)
お気付きでしたか?お弁当が空箱じゃなくて良かったですね(笑)
Posted by あひるちゃん at 2014年10月17日 18:57
あひるちゃん:
弁当が空というのも、いずれ・・・
ありそでなさそな・・・うっふん、です。(笑)
弁当が空というのも、いずれ・・・
ありそでなさそな・・・うっふん、です。(笑)
Posted by じもんジトー
at 2014年10月17日 20:33

超うけました~(爆)
奥様のいやがらせ?と思いましたがそうじゃなかったのですね( ´艸`)
安心した~
奥様のいやがらせ?と思いましたがそうじゃなかったのですね( ´艸`)
安心した~
Posted by あいらん
at 2014年10月18日 13:10

一本が二本に見えるくらい眠かったのでしょう\(^^\)
Posted by やっぱり太陽
at 2014年10月18日 20:24

あいらんさん:
いや~んがらせ、られました! (爆)
いや~んがらせ、られました! (爆)
Posted by じもんジトー
at 2014年10月19日 15:21

やっぱり太陽さん:
わたしが寝る前に本を読んでると
「わたしゃ、あんたが電気点けとるけん、寝られん!」
と言いながらイビキかいて寝てるやつがいます! (爆)
わたしが寝る前に本を読んでると
「わたしゃ、あんたが電気点けとるけん、寝られん!」
と言いながらイビキかいて寝てるやつがいます! (爆)
Posted by じもんジトー
at 2014年10月19日 15:25
