Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2015年01月14日

深夜の悲鳴

草木も眠る丑三つ時。トイレにしゃがんでいると・・・

キャ~~キャ~~という女性か子供の悲鳴が遠くから聞こえた。用を足したためか、悲鳴を聞いたためか、ゾクッとして、急いでトイレを出て寝床に潜りこんだ。

翌朝、家族にそれを言うと・・・「お父さん、それは鹿よ」という。

そういえば、うちの地域には飼われていた鹿が野生化して、たまに住宅地でその姿を見ることがある、と聞いたことがある。

先日、子供たちの水泳教室に行っていて、鹿や猪、タヌキなどが住宅地で姿を見せるという話になった。

別のコーチが「鹿は可愛い姿をしてるけど、気性が荒いんだよね」という。

わたしが子供たちに「野生の鹿は気性が荒いから、もし姿を見ても近寄るな・・・シカトしとけ」。

といったら、隣のコースで泳いでいた女性にウケたのだった。

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
鉄製鯉のぼり
煙草を釣る
ガリガリ君リッチ
研修会
snowman
あ・わ・び
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 鉄製鯉のぼり (2017-04-03 22:24)
 煙草を釣る (2016-12-13 21:47)
 ガリガリ君リッチ (2016-03-30 21:56)
 研修会 (2016-02-21 19:53)
 snowman (2016-01-26 20:30)
 あ・わ・び (2016-01-13 19:22)

Posted by じもんジトー at 22:16│Comments(6)日々の出来事
この記事へのコメント
ダジャレが受けたのは中高年のマダムだったんでしょうね(笑)
Posted by あひるちゃん at 2015年01月14日 22:21
シカト懐かしい言葉ですね^^
子供達がよく使っていましたよ((+_+))
野生の動物怖いですね(=_=)
Posted by かみきり虫 at 2015年01月14日 23:23
じもんジトーさん、一升瓶菌にやられてるんじゃありませんか。
Posted by 一升瓶一升瓶 at 2015年01月15日 13:38
あひるちゃん:
な・なんでわかるんですか~!?
わたしと同級生ほどの美しいマダムでございました。(^-^)
Posted by じもんジトーじもんジトー at 2015年01月15日 20:00
かみきり虫さん:
キャーという悲鳴を聞いたとき、「何か事件か?」と本当に心配しました。(^^;
Posted by じもんジトーじもんジトー at 2015年01月15日 20:02
一升瓶さん:
一升瓶菌は、噂によると溶連菌より強いと言われていますよね! 感染したなら治りません! (爆)
Posted by じもんジトーじもんジトー at 2015年01月15日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。