Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2012年12月29日

海鮮2連発!

天草からお歳暮が送ってきました。

きょうは余分なコメントは、なしでお送りします。
(うそです!コメントさせて~!)

それではどうぞ!

まずカミさんの妹夫婦から車海老。おとといの夕食で頂きました。

箱を開けるとオガ屑がいっぱい。
その中に隠れている、まだピチピチと元気よく跳び跳ねる海老を必死の思いでボールの水に入れ、(写真では止まってるけど動いてます!ピチピチ)




カミさんが殻を剥き、背ワタを取り除いて、、、




やっぱり生で頂くのが礼儀というもんでしょ。せっかく生きている海老をもらった事へ感謝しながら、冬休みで帰ってきた娘と競い合って、ひとり6-7匹ずつは頂いたのでした。



皿の上の海老の尻尾をつまみ、醤油にちょっとだけ浸して口に運んで噛むと、、、頭を取っているにも拘(かかわ)らず、むき身がビクンビクンと動くではあ~りませんか。そして奥歯でゆっくり咀嚼(そしゃく)すると甘味が口の中にじわ~と浸透し、車海老の蠱惑(こわく)的な新鮮さと甘さに防戦一方の我が家族だったのでした。


そして仕事納めの昨日28日。
開放的な気分で帰宅するとわたしの実家からアワビ。わたしら家族がここ何年も味わってない(^q^)アワビが届きました。
ドヒャ~(盛り上げるための合いの手です・・・)
写真は2個だけど全部で6個でした~!



手に乗せてみるとわかりますが(残念ながら写真はありません)、10センチ近くもあるかと思われるアワビ。カミさんがスプーンで身を殻から剥がして刺身にしてくれて頂きました!


久方ぶりなので期待感で胸が膨らみました。皿の上のアワビにミスト式醤油差しで醤油をひと吹き(メタ坊です!)。口の中に入れて噛むとコリコリして、しばらくするとミルキーな味がやはり自然と口の中に広がり、その美味さに魅了された私たち家族だったのです。

後日また違う味わいで頂こうと少しばかり冷凍して、いつかバターで炒めていただこうなんぞと楽しみを残している、ちょっと賢いわたしらファミリーです。



海老やアワビを食べて、その美味さに知らんぷ(shrimp:海老)できなかったのでした。  


Posted by じもんジトー at 23:36Comments(4)日々の出来事