2013年10月29日
真空チルド
冷蔵庫を新調した。
夜中にウ~ンと唸ることがあり、最近は省エネだろうし「そろそろいいか」と、数週間前に夫婦で家電店に遊び半分で出かけたのだった。

店員さんの説明を聞きながら2人して「おら、おったまげた」状態。省エネはもちろんのこと、刺身を皿に乗せてそのまま3日間は大丈夫な「真空チルド」、マイナス何十度かで急速に冷凍する「急速冷凍」、室内がとっても明るいLED照明、ドアの開閉を自動的に感知して霜取り・・・などなど。
初日はパンフを貰いハイテンションで帰宅して随時検討会議。そして次の週の休みに買う気満々でこの店員さんを訪ねて購入を申し込んだ。
小学校低学年の頃。我が家に洗濯機が初めて来た。洗濯機を出迎え、電気屋さんが設置するのをみんなで眺め入った。セッティングが終わり親父が「中に人間が入っととじゃなかろもん」とつまらん冗談を言ったら、電気屋さんはニコッとして「入っとっとですよ」。そんな2人のやり取りを聞いて子供心ながらにワクワクしたのだった。
ところでこの冷蔵庫。夏にビールを冷やし忘れた時、「風呂に入る前に急速冷凍して、風呂上がりに即飲めますね」と店員さんに言うと、「いえカチカチになって飲めません」。急速冷凍は決して酒飲み用に作られた機能ではないのだ。
冷蔵庫が来て2週間、夫婦二人してドアを開けると、まだLED照明がやけに眩しく感じるのであった。
夜中にウ~ンと唸ることがあり、最近は省エネだろうし「そろそろいいか」と、数週間前に夫婦で家電店に遊び半分で出かけたのだった。

店員さんの説明を聞きながら2人して「おら、おったまげた」状態。省エネはもちろんのこと、刺身を皿に乗せてそのまま3日間は大丈夫な「真空チルド」、マイナス何十度かで急速に冷凍する「急速冷凍」、室内がとっても明るいLED照明、ドアの開閉を自動的に感知して霜取り・・・などなど。
初日はパンフを貰いハイテンションで帰宅して随時検討会議。そして次の週の休みに買う気満々でこの店員さんを訪ねて購入を申し込んだ。
小学校低学年の頃。我が家に洗濯機が初めて来た。洗濯機を出迎え、電気屋さんが設置するのをみんなで眺め入った。セッティングが終わり親父が「中に人間が入っととじゃなかろもん」とつまらん冗談を言ったら、電気屋さんはニコッとして「入っとっとですよ」。そんな2人のやり取りを聞いて子供心ながらにワクワクしたのだった。
ところでこの冷蔵庫。夏にビールを冷やし忘れた時、「風呂に入る前に急速冷凍して、風呂上がりに即飲めますね」と店員さんに言うと、「いえカチカチになって飲めません」。急速冷凍は決して酒飲み用に作られた機能ではないのだ。
冷蔵庫が来て2週間、夫婦二人してドアを開けると、まだLED照明がやけに眩しく感じるのであった。