2014年04月03日
3月の読書
3月に読んだのは3冊1065ページ。2月の10冊読了に比べて大幅な反動減である。左から「日本軍と日本兵 米軍報告書は語る」(一ノ瀬俊也著、講談社新書)、「隠し剣 松風抄」(藤沢周平著、文春文庫)、「隠し剣 孤影抄」(同)だ。

「日本軍と-」は敵側から見た日本軍という視点が面白い。捕虜になることを許さず死ぬまで戦うしかなかった日本軍は、やはり負けるべくして負けたのだろう。「隠し剣」の2冊は短編集で、どの作品も共通して下級武士の葛藤が描かれている。戦国時代や幕末の英傑などを扱った作品とは異なる歴史の楽しみ方ができる。
「日本軍と-」は敵側から見た日本軍という視点が面白い。捕虜になることを許さず死ぬまで戦うしかなかった日本軍は、やはり負けるべくして負けたのだろう。「隠し剣」の2冊は短編集で、どの作品も共通して下級武士の葛藤が描かれている。戦国時代や幕末の英傑などを扱った作品とは異なる歴史の楽しみ方ができる。
Posted by じもんジトー at 19:28│Comments(4)
│読書
この記事へのコメント
毎月 良く読んでますね!(◎_◎;)
今日 ドライアイでがんかを受診しましたが
視力は左右1.2でしたo(^_-)O
いつまでも読書出来るように眼をご自愛下さいね(^_^)v
今日 ドライアイでがんかを受診しましたが
視力は左右1.2でしたo(^_-)O
いつまでも読書出来るように眼をご自愛下さいね(^_^)v
Posted by あひるちゃん at 2014年04月03日 22:49
あいらん只今”「嫌な女」桂望実”を読んでいます(笑)
嫌な女はどんな人なのか研究し嫌でない女を目指します(爆)
でも68ページから進みません\(◎o◎)/!
嫌な女はどんな人なのか研究し嫌でない女を目指します(爆)
でも68ページから進みません\(◎o◎)/!
Posted by あいらん
at 2014年04月04日 07:30

あひるちゃん:
わたしはド近眼で老眼なので、至近距離に顔を本に近付け、舐めるようにして読んでます。人様からみると「ちょっとヤバイ人」に見えるでしょう・・・(;一_一)
わたしはド近眼で老眼なので、至近距離に顔を本に近付け、舐めるようにして読んでます。人様からみると「ちょっとヤバイ人」に見えるでしょう・・・(;一_一)
Posted by じもんジトー
at 2014年04月04日 12:20

あいらんさん:
嫌な女研究、ですね。人に好かれることを追求するには、反対側から攻める。正解です!
その本 ( ..)φメモメモ しとこ・・・
嫌な女研究、ですね。人に好かれることを追求するには、反対側から攻める。正解です!
その本 ( ..)φメモメモ しとこ・・・
Posted by じもんジトー
at 2014年04月04日 12:23
