2014年09月01日
父の見舞い
この土日夫婦で、天草市の病院に入院している親父の見舞いと看病に行った。福岡で働いている姪っ子たち2人も来ていた。
病院は設備が整っていて、天井にビルトイン式のエアコンが備わっている。ベッド脇にスイッチがあって、点けたり消したりして親父が暑がったり寒がったりしないよう様子を見ていた。
スイッチにはOがあってH、M、Lの順になっている。
頭文字が並んでいて、動いてない時にはOになっている。
「このスイッチ、Oの次はHで、M、Lの順だけん! 頭文字しか書いてなかし」とわたし。普通はO→L→M→Hではないかなぁ。
姪っ子たちの母親である姉が「Oはアウト?」、というので姪っ子たちは噴き出したのであった。ドホホ~!
続けて、下の(年が若い、という意味)姪っ子が「じゃLはラージlarge・・・むふふ」。この姪は中学校の時に英検2級を取得した実績を持つほどの英語ペラペラである。何気なくこういう冗談も通じるところが我が家系だなぁ。
次いで、上の(年が上、という意味)姪っ子が「じゃHは? ヒュージhuge・・・むふ」。この姪も中学の時にレシテーション(recitation)の県大会に代表で出ていたような英語ペラペラである。あんたたち、姉妹でおもろかね。
「じゃ、Mは?」と下の姪。
一生懸命考えて、わたしが「マグニフィシャントだろ!」・・・しかし2人の姪は黙ったまま、この会話はおしまい。
英語の上手な姪っ子たちの反応が無くて「マグニフィシャント、こんな英単語なかったかなぁ・・・」と、知ったかぶりした自分を後悔したのであった。
家に帰って調べてみると、あった。magnificent(壮大な、雄大な)。大きいというイメージではある。しかし発音が違っていた。後半部分はシャントではなく、サントである。
父ちゃん、あんたの子や孫は、父ちゃん(爺ちゃん)の安寧を願っているよ。
病院は設備が整っていて、天井にビルトイン式のエアコンが備わっている。ベッド脇にスイッチがあって、点けたり消したりして親父が暑がったり寒がったりしないよう様子を見ていた。
スイッチにはOがあってH、M、Lの順になっている。
頭文字が並んでいて、動いてない時にはOになっている。
「このスイッチ、Oの次はHで、M、Lの順だけん! 頭文字しか書いてなかし」とわたし。普通はO→L→M→Hではないかなぁ。
姪っ子たちの母親である姉が「Oはアウト?」、というので姪っ子たちは噴き出したのであった。ドホホ~!
続けて、下の(年が若い、という意味)姪っ子が「じゃLはラージlarge・・・むふふ」。この姪は中学校の時に英検2級を取得した実績を持つほどの英語ペラペラである。何気なくこういう冗談も通じるところが我が家系だなぁ。
次いで、上の(年が上、という意味)姪っ子が「じゃHは? ヒュージhuge・・・むふ」。この姪も中学の時にレシテーション(recitation)の県大会に代表で出ていたような英語ペラペラである。あんたたち、姉妹でおもろかね。
「じゃ、Mは?」と下の姪。
一生懸命考えて、わたしが「マグニフィシャントだろ!」・・・しかし2人の姪は黙ったまま、この会話はおしまい。
英語の上手な姪っ子たちの反応が無くて「マグニフィシャント、こんな英単語なかったかなぁ・・・」と、知ったかぶりした自分を後悔したのであった。
家に帰って調べてみると、あった。magnificent(壮大な、雄大な)。大きいというイメージではある。しかし発音が違っていた。後半部分はシャントではなく、サントである。
父ちゃん、あんたの子や孫は、父ちゃん(爺ちゃん)の安寧を願っているよ。
この記事へのコメント
お父様、皆さんがお見舞いに来てくれて嬉しかったでしょうね^^病室での会話♪特別何もすることもないしエアコンスイッチに目が行ったんですね(;^ω^)でも素晴らしい優等生さんばかりですね凄いな~(^◇^)お父様快方に向かわれますようにお見舞い申し上げますm(_ _)m
Posted by かみきり虫 at 2014年09月01日 21:16
かみきり虫さん:
完全看護で特段何もすることは無いんです。
何かしたい、でも何もできない、もどかしい気分です。
そうなんです。頑張り屋さんの自慢の姪っ子たちです。 ^^)
完全看護で特段何もすることは無いんです。
何かしたい、でも何もできない、もどかしい気分です。
そうなんです。頑張り屋さんの自慢の姪っ子たちです。 ^^)
Posted by じもんジトー
at 2014年09月01日 22:54
