2011年11月17日
「歯磨きスクワット」
きょうは会社帰りに泳ぎにいってきました。
もちろんメタボ対策です。。。
今年初め体重が79.5kgを記録。身長は170cmなので、
お腹はポッコリ、顔はまん丸で、「このまんまいくとヤバイ」
と思い、ちょっと本気で取り組もうと自分なりに頑張ってます。
《きょうのメニュー》
〔1〕500m×1(クロール、ゆっくり)
〔2〕 25m×4(メドレーの順、50秒サークル)
25m×4(クロール、50秒サークル)
50m×2(クロール、75秒サークル)
100m×1(クロール、ゆっくり)
50m×2(クロール、75秒サークル)
25m×4(クロール、50秒サークル)
25m×4(メドレーの順、50秒サークル)
〔3〕 50m×10(クロール、60秒サークル)
〔4〕 〔2〕を繰り返し
〔5〕 50m×10(クロール、60秒サークル)
〔6〕500m×1(クロールとバック、平泳ぎを混ぜて、ゆっくり)
合計3,400m
サークルとは、「60秒サークル」だったら60秒ごとにスタートという
意味です。
子どものときは、よく一町田川で泳いでました。
記憶があいまいですが、本当は学校で禁止だったかも。。。
夏休みなんかは、それはもう朝から夕方まで。
お陰で夏の終わりには体中真っ黒。あの頃は楽しかったです。ハイ
さて、週1~2回の水泳を続けた結果、現在は73~4kgに落ちました。
もちろん水泳以外に毎日歯磨きしながら100回のスクワットを継続し
てます。名づけて「歯磨きスクワット」。
身体の調子がいいときは、朝・昼の歯磨きのときと、夕方泳ぐ
前に更衣室でスクワット100回ずつやってます。これが案外
効きます。スクワットするときは膝を伸ばしきらないように注意。
膝を痛めたら逆に身体に悪いですから。。。
話は変わって、、、
きのう千葉県でバスジャックがありました。
新聞記事では、「犯人が報道に渡したいものがある」といっているため、
捜査員がある新聞社の取材記者から報道腕章を貸してもらった、とありました。
そして上司の編集局長のコメントが「記者倫理に適切を欠いており厳重注
意した。今回は人道行為として認識している」。
なんじゃと? 目の前で人が刃物を突きつけられて、いつ刺されるかわからん
ときに、腕章貸したことが記者倫理に適切さを欠いていた~? ハ~?
わたしはこの腕章を貸してやった記者に拍手を贈ります!
記者の倫理?とかいいながら、「記者」である前に「人」でしょ。
自分の親や子どもがそういうふうになったとしても、記者の倫理が優先して
この事柄を問題視するような記事にしてやはり新聞に掲載します???
私にはリカイフノー。。。血が通ってませんもの。
新聞の発行部数が減る訳ですわ。これでは。。。
もちろんメタボ対策です。。。
今年初め体重が79.5kgを記録。身長は170cmなので、
お腹はポッコリ、顔はまん丸で、「このまんまいくとヤバイ」
と思い、ちょっと本気で取り組もうと自分なりに頑張ってます。
《きょうのメニュー》
〔1〕500m×1(クロール、ゆっくり)
〔2〕 25m×4(メドレーの順、50秒サークル)
25m×4(クロール、50秒サークル)
50m×2(クロール、75秒サークル)
100m×1(クロール、ゆっくり)
50m×2(クロール、75秒サークル)
25m×4(クロール、50秒サークル)
25m×4(メドレーの順、50秒サークル)
〔3〕 50m×10(クロール、60秒サークル)
〔4〕 〔2〕を繰り返し
〔5〕 50m×10(クロール、60秒サークル)
〔6〕500m×1(クロールとバック、平泳ぎを混ぜて、ゆっくり)
合計3,400m
サークルとは、「60秒サークル」だったら60秒ごとにスタートという
意味です。
子どものときは、よく一町田川で泳いでました。
記憶があいまいですが、本当は学校で禁止だったかも。。。
夏休みなんかは、それはもう朝から夕方まで。
お陰で夏の終わりには体中真っ黒。あの頃は楽しかったです。ハイ
さて、週1~2回の水泳を続けた結果、現在は73~4kgに落ちました。
もちろん水泳以外に毎日歯磨きしながら100回のスクワットを継続し
てます。名づけて「歯磨きスクワット」。
身体の調子がいいときは、朝・昼の歯磨きのときと、夕方泳ぐ
前に更衣室でスクワット100回ずつやってます。これが案外
効きます。スクワットするときは膝を伸ばしきらないように注意。
膝を痛めたら逆に身体に悪いですから。。。
話は変わって、、、
きのう千葉県でバスジャックがありました。
新聞記事では、「犯人が報道に渡したいものがある」といっているため、
捜査員がある新聞社の取材記者から報道腕章を貸してもらった、とありました。
そして上司の編集局長のコメントが「記者倫理に適切を欠いており厳重注
意した。今回は人道行為として認識している」。
なんじゃと? 目の前で人が刃物を突きつけられて、いつ刺されるかわからん
ときに、腕章貸したことが記者倫理に適切さを欠いていた~? ハ~?
わたしはこの腕章を貸してやった記者に拍手を贈ります!
記者の倫理?とかいいながら、「記者」である前に「人」でしょ。
自分の親や子どもがそういうふうになったとしても、記者の倫理が優先して
この事柄を問題視するような記事にしてやはり新聞に掲載します???
私にはリカイフノー。。。血が通ってませんもの。
新聞の発行部数が減る訳ですわ。これでは。。。