2012年10月24日
包丁
先日、迷子の子猫ちゃんたち2匹の心配をしていた我社の心優しい若手社員O君。今度は自分の心配をしなければならないハメになってしまいました。。。トホホ
きょう、午後3時ごろ。PC入力作業をしていた女性社員Hさんが、わたしに対して、「プリンターの設定で、使わないプリンターがいっぱい表示されるんですけど~。どうにかなりませんか?」と言いながらわたしのところに来たら。。。O君が「それは右クリックして消せますよ」と言って、ヒョコヒョコびっこしながらやってきました。
おいおい! 若いのに、痛風かぁ~と年寄りの邪推をしてしまいました。Hさんが「どうしたとね?」と聞くと、「今朝、弁当作ってて、包丁を足の上に落としてしまいました」だと。今年結婚したのに~!
自分で弁当作るとはエライ! O君共働きなんですよね~。
そして、、、「実はセラミックの切れ味のすごいやつに替えたんですよね」と言ったので、折角なので傷を見せてもらいました。ドホ~
話によると、今朝自分の弁当を作ってる時に手が滑って包丁を落として、その瞬間スローモーションだったとか。寸前で足を動かしたけど間に合わず、(かわいそ~)怪我をしたそうです。そんな話を聞いてると、K課長が寄ってきて・・・記念写真。じゃなかった、なんかわからんけど定規を当てて写真撮影。おもろ~(O君、ごめん・・・)。
写真撮ると1センチ以上の傷幅がありました。痛かったと思います。そうこうしてて気がつくと経理の女性社員3人もわたしの後ろに寄ってきて見てました。。。(俺の後ろにまわるんじゃね~!オツムが・・・ドホ~)
その後、外科医院にいったら、縫うか縫わないかギリギリの状態で、結局、傷口を押し開いて消毒してもらったそうで。。。「痛くて死にそうでした」と感想を言ってました。ア~ンド化膿止めの内服薬ももらったとか。
みなさんもケガには注意してくださいね。
(わたしは、毛が注意ですけど・・・トホホ~)
きょう、午後3時ごろ。PC入力作業をしていた女性社員Hさんが、わたしに対して、「プリンターの設定で、使わないプリンターがいっぱい表示されるんですけど~。どうにかなりませんか?」と言いながらわたしのところに来たら。。。O君が「それは右クリックして消せますよ」と言って、ヒョコヒョコびっこしながらやってきました。
おいおい! 若いのに、痛風かぁ~と年寄りの邪推をしてしまいました。Hさんが「どうしたとね?」と聞くと、「今朝、弁当作ってて、包丁を足の上に落としてしまいました」だと。今年結婚したのに~!
自分で弁当作るとはエライ! O君共働きなんですよね~。
そして、、、「実はセラミックの切れ味のすごいやつに替えたんですよね」と言ったので、折角なので傷を見せてもらいました。ドホ~


その後、外科医院にいったら、縫うか縫わないかギリギリの状態で、結局、傷口を押し開いて消毒してもらったそうで。。。「痛くて死にそうでした」と感想を言ってました。ア~ンド化膿止めの内服薬ももらったとか。
みなさんもケガには注意してくださいね。
(わたしは、毛が注意ですけど・・・トホホ~)