2014年02月11日
カツオのたたきを丸かじり
朝から寒かったので、目が覚めたが布団の中で1時間ほど読書を楽しんだ。遮光カーテンを開けると少しだけ光が差し込んできて、外の寒気(かんき)がダイレクトに伝わってきて私のふさふさの頭(願望含む)がスースーするのであった。あ~ス~ス~すっ!

今読んでるのは「エッセイ脳」(岸本葉子著、中央公論新社)というエッセイの書き方の本と、東海林さだおのエッセイ集「猫めしの丸かじり」(文春文庫)。書き方の本と書かれたエッセイを同時進行で読むというのは「イヤハヤ勉強熱心だこと」とお思いのアナタ! アナタは偉い! いい人! これに対して「じゃっと jatto」と思ったアナタはネイティブ・アマクサンシ(native Amakusanshi 生え抜きの天草人)ですな。ひょっとして。

話は変わって。きょうは午前11時半から私が所属している○○協会の25年度収支決算の作成だ。資料を揃えて入力作業&チェック。途中でカミさんが昼飯を出すも無視! ・・・しようと思ったけど久しぶりのスパゲッティだ。ボンジョルノである。ということで素直にいただいた。ボーノボーノ。。。入力作業を終えて決算額を見て現金を確認・・・「少しだけ多すぎる。現金が・・・」。そして再びチェックだ~! (あと割愛)結局午後2時までかかったのである。最近こんなのが多すぎる。せっかくの祝日が事務作業でつぶされ、疲れるのであった。アヘアヘ。
夕食は焼酎を飲みながらカツオのたたきを丸かじりだぁ!

今読んでるのは「エッセイ脳」(岸本葉子著、中央公論新社)というエッセイの書き方の本と、東海林さだおのエッセイ集「猫めしの丸かじり」(文春文庫)。書き方の本と書かれたエッセイを同時進行で読むというのは「イヤハヤ勉強熱心だこと」とお思いのアナタ! アナタは偉い! いい人! これに対して「じゃっと jatto」と思ったアナタはネイティブ・アマクサンシ(native Amakusanshi 生え抜きの天草人)ですな。ひょっとして。

話は変わって。きょうは午前11時半から私が所属している○○協会の25年度収支決算の作成だ。資料を揃えて入力作業&チェック。途中でカミさんが昼飯を出すも無視! ・・・しようと思ったけど久しぶりのスパゲッティだ。ボンジョルノである。ということで素直にいただいた。ボーノボーノ。。。入力作業を終えて決算額を見て現金を確認・・・「少しだけ多すぎる。現金が・・・」。そして再びチェックだ~! (あと割愛)結局午後2時までかかったのである。最近こんなのが多すぎる。せっかくの祝日が事務作業でつぶされ、疲れるのであった。アヘアヘ。
夕食は焼酎を飲みながらカツオのたたきを丸かじりだぁ!