2014年02月14日
1月の読書
熱発した。ファイトー! ネッ・・・(それはイッパ~ツだろ)
バレンタインデーにも関わらず会社を休んだ。会社に行ってもチョコもらえんけどね。
外は雪が降るような寒さだからか朝からゾクゾクするのだった。いやいや熱があるからゾクゾクするのか。はたまた背中に貧乏神でもいるからゾクゾクするのか。とにかく・・・ゾクゾク。
そんなにゾクゾクするなら、布団に潜って早く寝ろ!(ごもっとも)
きょう1日朝からずーと寝てたので背中が痛い。せめて1月に読んだ本の紹介でもさせて~! そしたら寝ます。ほんと。
左から「『もっと読みたい』と思わせる文章を書く」(加藤明著、すばる舎)、「NISAで儲けろ!」(榊戸孝著、朝日新聞出版)、「寝ぼけ署長」(山本周五郎著、新潮文庫)、「堪忍箱」(宮部みゆき著、新潮文庫)。
文章をどうやって書くのか、これはテクニックの問題でもあるけど、観察眼を養うのが大切な要素ですな。NISAで儲けろ!は「儲けさせて!」がわたしの答え。寝ぼけ署長は年代を感じさせる刑事物語。堪忍箱は短編集で私が好きな話は「お墓の下まで」。人には誰にも触れられたくないことがあるからね。
あすは熱が引いてファイトー!イッパ~ツ。(わかってるって)
バレンタインデーにも関わらず会社を休んだ。会社に行ってもチョコもらえんけどね。
外は雪が降るような寒さだからか朝からゾクゾクするのだった。いやいや熱があるからゾクゾクするのか。はたまた背中に貧乏神でもいるからゾクゾクするのか。とにかく・・・ゾクゾク。
そんなにゾクゾクするなら、布団に潜って早く寝ろ!(ごもっとも)
きょう1日朝からずーと寝てたので背中が痛い。せめて1月に読んだ本の紹介でもさせて~! そしたら寝ます。ほんと。

左から「『もっと読みたい』と思わせる文章を書く」(加藤明著、すばる舎)、「NISAで儲けろ!」(榊戸孝著、朝日新聞出版)、「寝ぼけ署長」(山本周五郎著、新潮文庫)、「堪忍箱」(宮部みゆき著、新潮文庫)。
文章をどうやって書くのか、これはテクニックの問題でもあるけど、観察眼を養うのが大切な要素ですな。NISAで儲けろ!は「儲けさせて!」がわたしの答え。寝ぼけ署長は年代を感じさせる刑事物語。堪忍箱は短編集で私が好きな話は「お墓の下まで」。人には誰にも触れられたくないことがあるからね。
あすは熱が引いてファイトー!イッパ~ツ。(わかってるって)