Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2014年05月27日

夕食を済ませてゆっくりしていると、午後8時にピンポーンとお隣のご主人が訪ねてきた。通話ボタンを押して返事をすると「蛍がいっぱい。裏を覗いてみて」と教えてくれた。

わんさか湧き上がる蛍。写真じゃわからんけど・・・

庭に出てみて、裏の水路を覗くと。
いるわ、いるわ20匹ほどの蛍が夜空に浮かんでいた。

物思へば沢の蛍も我が身よりあくがれいづる魂(たま)かとぞみる

明滅しながらさ迷う蛍を、恋に焦がれる余り身体を抜け出してゆくわが魂かと眺める-和泉式部は後拾遺集でそう詠んだ。

蛍は儚い虫で寿命も短く、時々草葉に溜まった夜露を飲むだけだという。蛍をうたった和歌は多い。その光のあえかな美しさゆえに恋心の象徴とされた。

***********

胸がドキドキしたのはいつのことだったろう。恋心はいつの間にか忘れてしまったが、不整脈の心配は忘れてはならない、そんなお年頃のわたしである。  

Posted by じもんジトー at 21:10Comments(6)日々の出来事