2012年11月29日
国際司法の場は「危険」?
29日付け熊日25面「読者のひろば」面の「デスク日記」。
竹島問題などについて「国際司法の場は『危険』」と読者センターの山○純さんが書いてます。
政府が竹島(島根県)領有問題で「国際司法の場」での決着を韓国側に呼びかけていることに「一抹の不安を感じる」んですと。なぜなら韓国が対馬(長崎県)の、中国が尖閣(沖縄県)の領有を主張してて「あながち論が立たないことではない」と書いてます。

その中で対馬の領主だった宗氏は李氏朝鮮からも官職を授かって米などを給付されていた。これは「日韓両属」で韓国側の公文書にも記載されている。また琉球王国は明・清の皇帝から冊封を受けており属国といえばそうだ。国際司法の場が「必ずしも日本に有利な判定をしてくれるとは限らない」。そして危険を避けて粘り強く中韓と直接交渉を続けるべきだ、と。
あのですね。中韓は話をしないですよね。竹島には人が住んでいなかったのに韓国が実効支配してますよね。話を・・・というのは日本側の誠意なんですよ、まだわかりませんか?
対馬や沖縄には日本人が住んでるし、尖閣には沖縄が日本に返還される前に米軍の射撃場があったし、それまでは中国が何も主張していなかったし。太古の昔から人が住んでれば島国では交易があるのが当然だし、竹島は日本人が主に交易や漁で利用してたんですよ。それらを中韓は「われわれの領土だ!領海だ!」と叫んでるわけです。
竹島は対馬ではありません。政府が国際司法裁判所に訴えようとしたのは不法占拠されている竹島だけであって、対馬でも尖閣でもありません。民主党政府は韓国が最近になって友好関係を修復しようとしている兆しがあるので提訴しないと言ってますけど・・・アホか。
そもそも尖閣では領土問題はないんです。もちろん対馬も。熊日は沖縄を「日中両属だった」と書いてます。でもいまは沖縄は日本ですよね。熊日は領土問題があるみたいな解釈をしてるんですか?わたしは北方四島も提訴すべきだと思います。
国際司法裁判所に提訴することは「必ずしも日本に有利ではない」みたいな論調は、まさに中国・韓国寄りの論調です。
たとえ負けても日本は国際司法裁判所の判断に従うと言ってるんですから。そこんとこお間違えのないように。
竹島問題などについて「国際司法の場は『危険』」と読者センターの山○純さんが書いてます。
政府が竹島(島根県)領有問題で「国際司法の場」での決着を韓国側に呼びかけていることに「一抹の不安を感じる」んですと。なぜなら韓国が対馬(長崎県)の、中国が尖閣(沖縄県)の領有を主張してて「あながち論が立たないことではない」と書いてます。

その中で対馬の領主だった宗氏は李氏朝鮮からも官職を授かって米などを給付されていた。これは「日韓両属」で韓国側の公文書にも記載されている。また琉球王国は明・清の皇帝から冊封を受けており属国といえばそうだ。国際司法の場が「必ずしも日本に有利な判定をしてくれるとは限らない」。そして危険を避けて粘り強く中韓と直接交渉を続けるべきだ、と。
あのですね。中韓は話をしないですよね。竹島には人が住んでいなかったのに韓国が実効支配してますよね。話を・・・というのは日本側の誠意なんですよ、まだわかりませんか?
対馬や沖縄には日本人が住んでるし、尖閣には沖縄が日本に返還される前に米軍の射撃場があったし、それまでは中国が何も主張していなかったし。太古の昔から人が住んでれば島国では交易があるのが当然だし、竹島は日本人が主に交易や漁で利用してたんですよ。それらを中韓は「われわれの領土だ!領海だ!」と叫んでるわけです。
竹島は対馬ではありません。政府が国際司法裁判所に訴えようとしたのは不法占拠されている竹島だけであって、対馬でも尖閣でもありません。民主党政府は韓国が最近になって友好関係を修復しようとしている兆しがあるので提訴しないと言ってますけど・・・アホか。
そもそも尖閣では領土問題はないんです。もちろん対馬も。熊日は沖縄を「日中両属だった」と書いてます。でもいまは沖縄は日本ですよね。熊日は領土問題があるみたいな解釈をしてるんですか?わたしは北方四島も提訴すべきだと思います。
国際司法裁判所に提訴することは「必ずしも日本に有利ではない」みたいな論調は、まさに中国・韓国寄りの論調です。
たとえ負けても日本は国際司法裁判所の判断に従うと言ってるんですから。そこんとこお間違えのないように。
Posted by じもんジトー at 23:12│Comments(2)
│政治・思想
この記事へのコメント
難しい問題です・・・。
中国も韓国も日本も、地球です。
広くて狭い地球で限りある土地と命を、どのように生かして皆で共有していくか・・・
一部のちんちくりんな人たちに生命と財産をおびやかされるような、誘いに乗らないようにしましょう(^-^)
地球平和ほほえみ会議(仮称)の教育大学を作って5歳から平等に同じ内容の平和義務教育しましょう(^-^)
な~んて、出来たらいいな~
中国も韓国も日本も、地球です。
広くて狭い地球で限りある土地と命を、どのように生かして皆で共有していくか・・・
一部のちんちくりんな人たちに生命と財産をおびやかされるような、誘いに乗らないようにしましょう(^-^)
地球平和ほほえみ会議(仮称)の教育大学を作って5歳から平等に同じ内容の平和義務教育しましょう(^-^)
な~んて、出来たらいいな~
Posted by やっぱり太陽
at 2012年11月30日 22:27

やっぱり太陽さん:
地球平和ほほえみ会議(仮称)はよかですね~!やっぱり、あなたはやっぱり“太陽”さんですね~!(^O^)
地球平和ほほえみ会議(仮称)はよかですね~!やっぱり、あなたはやっぱり“太陽”さんですね~!(^O^)
Posted by じもんジトー
at 2012年12月01日 17:28
