2012年02月12日
母音
英語の話の続きです・・・ドホッ
(マタカイ! と思ってるあなた。そう言わずに付き合ってくださいネ! 我慢することも大事ですヨ)
今回のネタは母音の発音。
日本語の母音は「あいうえお」、
英語で書くと A I U E O の5つ。
読みは英語読みで、 エイ アイ ユー イー オウ。
そして、ローマ字読みでは ア イ ウ エ オ。
これをおさえててくださいね・・・
日本語の50音を英語(ローマ字)で書くと・・・
・・・となります。(子音+母音)
これを英語読みにすれば、
エイ アイ ユー イー オウ
ケイ カイ キュー キー コウ
セイ サイ シュー シイー ソウ
・・・という風になりますネ~。
ただ、母音はストレスがない場合はすべて発音は「ア」になるようです。 (それも、だらけた「ア」)
アイウエオはアアアアア。
カキクケコはカカカカカ。
サシスセソはサササササ。
になるわけです。。。
(ウソ~~~!と思ってるあなた。世の中信じられないことだらけだけど、信じてネ)
で、例えば I love you.
これは アイラブユー と発音しますが・・・ストレスがない言い方になると・・・アラビャになります。I は アイ ですが、ストレスがないと ア。 love はストレスがないと ラバ。you は ストレスがないと ヤ になります。。。
で、アラビャ(love you はリエゾンが起こってます。)になる訳です。(だいたい I love you.をだらけた言い方する奴はおらんだろ~)
speed'o meter これはスピードミーターですが、ストレスがないと スパダーマタ と発音します。(これはグリーシィ先生が言ってた)
アガッチャ(わかった)。これは I got you.
カナイ ハヴヨーネイム(名前は何ですか)。これはCan I have your name?
アイガッタカモナ イン ヨーカハーマ(横浜で着物を買った)。これはI got a kimono in Yokohama.
です。。。(グリーシィ先生がよく言ってました~)
ストレスがある母音は英語読みになりますので。念のため。。。。
(注)すべてカタカナで書いているので限界があります。。。ストレスが無いアは発音記号で ə だったと思います。英語が詳しい方、間違ったことを書いてたら「やさしく」ご指摘ください。気が弱いもんで・・・ウフッ
(マタカイ! と思ってるあなた。そう言わずに付き合ってくださいネ! 我慢することも大事ですヨ)
今回のネタは母音の発音。
日本語の母音は「あいうえお」、
英語で書くと A I U E O の5つ。
読みは英語読みで、 エイ アイ ユー イー オウ。
そして、ローマ字読みでは ア イ ウ エ オ。
これをおさえててくださいね・・・
日本語の50音を英語(ローマ字)で書くと・・・
A | I | U | E | O |
KA | KI | KU | KE | KO |
SA | SI | SU | SE | SO |
TA | TI | TU | TE | TO |
これを英語読みにすれば、
エイ アイ ユー イー オウ
ケイ カイ キュー キー コウ
セイ サイ シュー シイー ソウ
・・・という風になりますネ~。
ただ、母音はストレスがない場合はすべて発音は「ア」になるようです。 (それも、だらけた「ア」)
アイウエオはアアアアア。
カキクケコはカカカカカ。
サシスセソはサササササ。
になるわけです。。。
(ウソ~~~!と思ってるあなた。世の中信じられないことだらけだけど、信じてネ)
で、例えば I love you.
これは アイラブユー と発音しますが・・・ストレスがない言い方になると・・・アラビャになります。I は アイ ですが、ストレスがないと ア。 love はストレスがないと ラバ。you は ストレスがないと ヤ になります。。。
で、アラビャ(love you はリエゾンが起こってます。)になる訳です。(だいたい I love you.をだらけた言い方する奴はおらんだろ~)
speed'o meter これはスピードミーターですが、ストレスがないと スパダーマタ と発音します。(これはグリーシィ先生が言ってた)
アガッチャ(わかった)。これは I got you.
カナイ ハヴヨーネイム(名前は何ですか)。これはCan I have your name?
アイガッタカモナ イン ヨーカハーマ(横浜で着物を買った)。これはI got a kimono in Yokohama.
です。。。(グリーシィ先生がよく言ってました~)
ストレスがある母音は英語読みになりますので。念のため。。。。
(注)すべてカタカナで書いているので限界があります。。。ストレスが無いアは発音記号で ə だったと思います。英語が詳しい方、間違ったことを書いてたら「やさしく」ご指摘ください。気が弱いもんで・・・ウフッ
Posted by じもんジトー at 17:45│Comments(6)
│英語
この記事へのコメント
ささささ・・・さすがですね(*^_^*)
これだけ、発音を駆使できる御人は羨ましいとしか申せません(^^)
私、隣のALTと話そうとすると、すべて天草弁の日本語で返ってきます(^o^)
これだけ、発音を駆使できる御人は羨ましいとしか申せません(^^)
私、隣のALTと話そうとすると、すべて天草弁の日本語で返ってきます(^o^)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年02月12日 18:25
やっぱり太陽さん:
そんなときは「キュッカンバ~」
の話題をして、仲良くなってくださいネ
そんなときは「キュッカンバ~」
の話題をして、仲良くなってくださいネ
Posted by 自問自答
at 2012年02月12日 18:33

自問自答さん
まったく関係ないかもしれませんが大昔のアン・ルイスの曲でLUV-YAの中で、サビの部分でまさにアラビャ、アラビャ何度でもアラビャと歌っていたような?いや、まったく別ですよね?すいません思いつきで…
まったく関係ないかもしれませんが大昔のアン・ルイスの曲でLUV-YAの中で、サビの部分でまさにアラビャ、アラビャ何度でもアラビャと歌っていたような?いや、まったく別ですよね?すいません思いつきで…
Posted by まあまあ屋 at 2012年02月12日 21:08
まあまあ屋さんへ:
まさにそれ!です。
ブログに書こうと思ってましたが
曲名を思い出せませんでした。
まさにそれ!です。
ブログに書こうと思ってましたが
曲名を思い出せませんでした。
Posted by 自問自答 at 2012年02月13日 12:05
勉強になりました。
なんとなくな感じで英語しゃべってましたが、そのからくり?を知って納得!
耳で聞いて覚えた音で喋っていたので、そんな風に聞こえるからそんな風に喋っていいんだろうくらいだったのが繋がりました。
ありがとうございます。
これからも勉強させていただきます。
なんとなくな感じで英語しゃべってましたが、そのからくり?を知って納得!
耳で聞いて覚えた音で喋っていたので、そんな風に聞こえるからそんな風に喋っていいんだろうくらいだったのが繋がりました。
ありがとうございます。
これからも勉強させていただきます。
Posted by MOMO
at 2012年03月25日 08:49

MOMOさんへ:
アメリカ行ったとき、私の友人が水を頼むのに
「ウォ~ラ~」といったら、ウェイトレスさんがOKといって・・・
醤油が出てきました(爆)
アメリカ行ったとき、私の友人が水を頼むのに
「ウォ~ラ~」といったら、ウェイトレスさんがOKといって・・・
醤油が出てきました(爆)
Posted by 自問自答
at 2012年03月27日 23:07
