2012年09月18日
第67回菊池県体
終わりました!第67回熊本県民体育祭菊池大会。

バーンアウトと言えば大袈裟でしょうか、でもなんか疲れました。うちの地域の水泳選手団のエントリーや強化費の管理、リレーメンバーの設定やら連絡調整・・・もちろん個人的な練習も、大会前から当日までいろいろあります。
で、精神的に疲れるわけです。だいたい他人様のお世話ができるような気が利く人間ではないので、だいぶ無理します。うまくいって当たり前の世界でございます。ドホ~
記録は50m平泳ぎ41秒台で、郡民体育祭の時よりよかったです。グッジョ~ブ!(^-^) できるだけ泳ぎたくないのでスタートで長~く12mぐらい潜って(ルール上13mまで潜水OK)、浮かび上がって泳いだらピッチを上げすぎて・・・途中で修正しようと思ったけど、リズムが壊れると最悪なので最後まで飛ばしました。レミさんも39秒台でなかなかいい泳ぎ。ふたりで記念撮影ということで、膝枕してもらいました・・・おバカ~~
メドレーリレーでは私は第3泳者のバタ担当。うちのチームは(私も含めて・・・ウフッ)優しい人ばっかりで、「お先にど~ぞ、ど~ぞ」で引き継ぐ時に最後から2番目に泳いできて、私も追い越せず順位そのまま。。。バタフライで50mはきっつ~! 45mぐらいのところで・・・ネ・マ・リました。
壁がすぐそこに見えるのに、体がゆうこときかない! おまけに他のチームを追いかけてるので、45m付近で両側のコースから第4泳者が飛び込んで、(菊池市営プールのコースロープがゆるいもんだから)顔上げた瞬間に波が顔にドバ~!!いじめじゃ~。ほとんど沈没しそうでした。
1日目はどうにか晴れ。2日目は台風の影響でどんよりしてて時々激しく雨が降ってました。
ということで2日間の競技を終わって。。。来年の開催地天草市からマスコット「キャプテン海道くん」たちがやってきて天草をPRしてました。プールに飛び込んでくれるかなぁとか、みんなでワイワイ言ってたけど。。。それは無理な注文というもんです。

バーンアウトと言えば大袈裟でしょうか、でもなんか疲れました。うちの地域の水泳選手団のエントリーや強化費の管理、リレーメンバーの設定やら連絡調整・・・もちろん個人的な練習も、大会前から当日までいろいろあります。



壁がすぐそこに見えるのに、体がゆうこときかない! おまけに他のチームを追いかけてるので、45m付近で両側のコースから第4泳者が飛び込んで、(菊池市営プールのコースロープがゆるいもんだから)顔上げた瞬間に波が顔にドバ~!!いじめじゃ~。ほとんど沈没しそうでした。

ということで2日間の競技を終わって。。。来年の開催地天草市からマスコット「キャプテン海道くん」たちがやってきて天草をPRしてました。プールに飛び込んでくれるかなぁとか、みんなでワイワイ言ってたけど。。。それは無理な注文というもんです。
タグ :県民体育祭