2012年11月13日
健軍商店街
久しぶりに熊本市の健軍商店街に出かけました。11月11日午前11時から午後5時まで開かれていた第19回熊本国際交流祭典です。
若いころ若葉に住んでました。そのころ健軍商店街はとっても賑わっていて、庭みたいな感じでよく出かけたものです。健軍商店街もご多分にもれず最近は寂れて写真の通り。人があまり通ってません、、、(悲しか) 画像の向こう側が健軍四ツ角です。
健軍電停には、むかしは走ってなかったような綺麗にペイントされた電車が停まってました。その一角にある喫茶店で学生時代バイトをして小遣いにしてたのを思い出します。今では、写真左側にあるブックオフに古本を買いに来るぐらいしか、わたしもこの界隈を訪れることがないんですよね。申し訳ないけど。
いつもは閑散としている商店街が、この日は写真の通り。まだお昼前だけど、熊本外国人妻の会とか国際交流協会などのバザーとかが開かれてて、少しずつ人通りが増えてきてます。
わたしたち夫婦もスタンプラリーに挑戦、南アフリカの展示場所で Are you from South Africa? と尋ねたら3人ほどの白人の若者が南アフリカ人でケープタウンやら他の都市から来てると言ってました。(当たり前だろ~南アフリカのブースなんだから!)日本に来るには1日以上かかるとか、It's so far away. でございます。。
スタンプラリーでは景品に京扇子を頂きました。ラッキー!決してタダでは帰らん夫婦だったりして・・・
m(__)m
ステージ上ではフラやタヒチアンダンス、子供たちのストリートダンス、ピアノ演奏、少林寺拳法演舞などがあってて盛り上がってました。健軍商店街は近々アーケードを改修するそうです。綺麗になってまたお客さんたちで賑わうといいんですけど。





m(__)m

タグ :健軍商店街