2012年11月15日
Happy the 1st anniversary!
「かたらんな」ブログデビュー1周年~! よく続きました。我ながら感心します。いつまで続くかわかりませんけど、続くまで続くでしょう・・・
きょう仕事から帰宅すると。テーブルの上に、なんかいいものが。。。ラッキ~(最近、こういうのばっかり・・・とあきれないでくださいネ。何事もひとの言う事を・・・) 熊日フリーペーパーの、あれんじ読者プレゼント【ワッゲンオッゲン鑑賞券】があ~るではありませんか!
わが町の熊日販売店の営業マンさんがわざわざ「当選されたようですよ」と持ってきてくれたとか。そういえば先日、カミさんから「お父さん!これ応募しとって!」と命令されて応募したのを思い出しました。ドホ~

かたらんなのブログ見てて、天草の先行上映の情報を知り、純粋な(ホントです)わが夫婦は非常に盛り上がってました。それで絶対見に行くぞ!と思ってたので、嬉しい限りです。
近くのシネコンで近々公開されたら見に行くぞ~! イェ~イ! そして本編で・・・たぶんエキストラの皆さんの中に紛れてる、かたらんなブログ主さんを注意深く探したりして・・・なんか今から楽しみも倍増です。
※タイトルを Happy 1st anniversary! としてましたが、定冠詞が多分いるだろうと思って後で the を加えました。定冠詞のa an the の使い方がイマイチわからんのです。
きょう仕事から帰宅すると。テーブルの上に、なんかいいものが。。。ラッキ~(最近、こういうのばっかり・・・とあきれないでくださいネ。何事もひとの言う事を・・・) 熊日フリーペーパーの、あれんじ読者プレゼント【ワッゲンオッゲン鑑賞券】があ~るではありませんか!
わが町の熊日販売店の営業マンさんがわざわざ「当選されたようですよ」と持ってきてくれたとか。そういえば先日、カミさんから「お父さん!これ応募しとって!」と命令されて応募したのを思い出しました。ドホ~

かたらんなのブログ見てて、天草の先行上映の情報を知り、純粋な(ホントです)わが夫婦は非常に盛り上がってました。それで絶対見に行くぞ!と思ってたので、嬉しい限りです。
近くのシネコンで近々公開されたら見に行くぞ~! イェ~イ! そして本編で・・・たぶんエキストラの皆さんの中に紛れてる、かたらんなブログ主さんを注意深く探したりして・・・なんか今から楽しみも倍増です。
※タイトルを Happy 1st anniversary! としてましたが、定冠詞が多分いるだろうと思って後で the を加えました。定冠詞のa an the の使い方がイマイチわからんのです。
2012年11月15日
渋滞の原因
今朝通勤の途中、会社に近づくにつれ、何故か渋滞。車の列の最後っ屁にひっつく前、交差点を左折。裏道通って無事会社に到着、してみると。みんなが何やら盛り上がってた、じゃなく色めき立ってました。
誰かが近くのおばちゃんに聞いた情報によると、今朝7時過ぎに近くの料理屋さんで家事じゃなかった火事だったそうで。渋滞の謎が解けました。

「でもなんで、まだオープンする時間でもない、こんな朝早い時間に?」とわたし。
「きょうは七五三なので、お祝いの料理か何かやってたんじゃないですかね」とF課長。
なるほど、と納得した次第です。
きのうから急に冬に突入したみたいな寒さです。
火事の詳細は定かではありませんが・・・
火の元には十分気をつけましょう!
※夕方、帰宅してニュース見たら出火時は誰もいなくてけが人も出なかった、と言ってました。七五三の仕出しではなかったということです。
誰かが近くのおばちゃんに聞いた情報によると、今朝7時過ぎに近くの料理屋さんで家事じゃなかった火事だったそうで。渋滞の謎が解けました。

「でもなんで、まだオープンする時間でもない、こんな朝早い時間に?」とわたし。
「きょうは七五三なので、お祝いの料理か何かやってたんじゃないですかね」とF課長。
なるほど、と納得した次第です。
きのうから急に冬に突入したみたいな寒さです。
火事の詳細は定かではありませんが・・・
火の元には十分気をつけましょう!
※夕方、帰宅してニュース見たら出火時は誰もいなくてけが人も出なかった、と言ってました。七五三の仕出しではなかったということです。