Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2013年06月16日

天上の蒼

我が家のグリーンカーテンに、初めてキュウリcucumber(Weblio翻訳) がなりました。長さはわたしの手の平サイズで20cm弱です。ゴーヤーを植えた間隔が若干広かったので、葉っぱが詰まったカーテンを作ろうと思って後植えしたらゴーヤーよりも早く実をつけたわけです。

キュウリを見るといつも頭に浮かぶのがこのセンテンス・・・
You should eat a cucumber. そうです。もう何回も書いたけど、天草弁でキュウリ喰わんばぁです。このキュウリ、ほかに花が咲いてるけど実はまだ1本しかなってないし、収穫はもう2-3日我慢することにします。きゅっくぁんばぁ、じゃなくて、あしたかあさってくぁんばぁ、ですね。

グリーンカーテンには朝顔の天上の蒼も買ってきて後植えしてます。これは西洋朝顔で育ちが速いんです。朝顔だから朝に花が開くのかと思ってたら、きょう午前11時頃咲いてました。そして、もひとつ植えてる京の手まりは遅々として育たず、、、西欧娘より日本娘がお淑やかということなんですかね。そういう事にしときますか、なんかわからんけど。  


Posted by じもんジトー at 12:01Comments(2)なんでもあり