Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2012年02月10日

ポピュリズム

1週間か2週間ほど前、TVのニュースを見ていて。。。

ミャンマーの国会議員選挙ですか、アウン・サン・スー・チーさんが立候補したとか。永年、自宅で軟禁状態だった彼女が、、、なんやらTV画面の中で演説していて・・・

「わたしは、皆さんにお金を配ることは出来ませんが、国民が幸せになるように全力を尽くします」というようなことを言ってた・・・

これを見て私が思ったこと。
日本の民主党政府は子ども手当てやら朝鮮学校を含めた高校無償化とかで国民に金をばら撒いて・・・。でも、子ども手当てをもらっても扶養控除が縮小されたりしたら、結局、意味無いだろ~。

みんなお金をもらいたいのは当然です。でも、わたしはお金をもらっても、思考停止にはなりたくない!

今の日本の(民主党の)政治。これってポピュリズム(迎合主義)そのものと言えませんかネ~。民主党独特のレトリック。耳障りの良い言葉、これに騙されてはいけません。。。

アウン・サン・スー・チーさんの活躍を祈ってます。。。


同じカテゴリー(政治・思想)の記事画像
英霊顕彰事業講演会
Behind
お盆 ~雨読~
茅の輪
食の安全
ラクダの一藁
同じカテゴリー(政治・思想)の記事
 テロ (2015-11-24 21:48)
 英霊顕彰事業講演会 (2015-10-23 21:48)
 抗日戦勝70周年 (2015-09-04 21:23)
 Behind "THE COVE" (2015-09-02 20:59)
 中国は日本に「謝罪迫る資格」なし (2015-08-27 20:30)
 安全保障関連法案 (2015-07-15 20:31)

Posted by じもんジトー at 23:50│Comments(6)政治・思想
この記事へのコメント
スーチーさんは、一人の人間としての人権を無視された長い期間がありますが、そんなことを考えると日本に生まれて良かったと思う私です。

大きい組織は、自分等が存在する根拠を基本的に考えて行動していないように思えます。

私の身近な組織もいくつかあります。

そろそろ、解体したがいいかと思います。あるいは目的を明確に打ち出し、それに対する目標を設定しないと、目的が示されず、目の前の目標が目的化されて、それで終わりってことになりかねません。安易な目標の帳面消しで終わって安堵しているのは…
Posted by やっぱり太陽 at 2012年02月11日 00:13
やっぱり太陽さん:
組織はよくタンカーやモーターボートに例えられます。組織が大きくなると舵を切ってもなかなか曲がれない、と。小さい組織はモーターボートみたいに舵を切ればすぐ曲がれると。

アウトローで行くのも「自分」をしっかり自覚していれば良いんじゃないかと、思いますがなネ~。

組織に属してないと不安になるのは日本人の悪い癖ではないかと・・・
Posted by 自問自答自問自答 at 2012年02月11日 00:23
政治はずるいですよね。
国民の為よりまず自分が損をしないように動きますからね。
表向きは金をばら撒いても国民が分かりづらいような所でちゃんととり返して・・・・・・。
国の為より自分の所属する組織の為に動く官僚たちもその頭の良さを国の為に使ってくれたら・・・・・。
Posted by 天てん at 2012年02月11日 09:59
天てんさんへ:
野田さんは消費税増税をどうしてもやりたいようですが、経済対策はどうしたんですかネ。景気が良くならないと国民の消費マインドが盛り上がらず税収は増えないと思います。。。消費税増税は景気が良くなってからやってもらいたいもんです。
Posted by 自問自答 at 2012年02月11日 17:36
そうですよね!!
10代の私たちからみても今の政治はおかしいと思います(´・ω・`)
Posted by ほなみんほなみん at 2012年02月11日 21:04
ほなみんさん:
おじさんにとっては政治のエントリーについて10代のあなたからコメントをもらったのが嬉しいです。若い人が少しでも政治について考えてくれたら、ブログをアップした意味があったというもんです。ありがとう。
Posted by 自問自答自問自答 at 2012年02月11日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。