2013年03月22日
心の臓が・・・
堺雅人と菅野美穂が、4月にも結婚予定だそうですなぁ。昨年12月に公開された映画・大奥で共演したのが縁だとか。【参照記事】
心の臓が止まりそうであったぞぉ
話は変わりますが・・・
(変わるんか~い! とか言ってますか~? そのとおりで~す。上のフレーズを書きたかっただけで~す)
先日、水曜日に熊本市の健軍方面に出かけ「せっかくだから」ということで、おかだママのジャンボ肉まんをゲット! 家族みんなで食べたのでした。大きくて安くて(1個180円也)、美味なんですなぁ。何かを始める前、気合を入れるための戦闘食(ration)としてもいいんでね~かい?
しかし、日本の食は安心して頂けるのでいいですなぁ。
会社のHさんが先日貸してくれた中国危険産物 取り扱い読本(椎名玲著、KKベストセラーズ)によると、、、お隣中国では、記憶に新しい毒ギョーザに始まって、段ボール肉まんやチキン、卵、お茶、米、野菜・・・など日常生活に必要な食材・食品・薬、ありとあらゆるものが危険です。ネットニュースでは中国本土から香港に粉ミルクを買い漁りにきて、持ち出し個数以上に持って帰ろうとしてトラブルになったりしてるそうで。【参照記事】 ガビ~ンですな。
また、こんな記事もありました・・・

「エビを電子レンジで温めた。取り出したエビを見て仰天した。頭の部分が緑色に変わっていたのだ」 【参照記事】
最近、中国人は人間不信に陥って、汚職や大気汚染、公害などをほっといた政府はもちろん、企業や周りの人たちも信じられない人が多いんだそうです。これが原因でデモがたくさん行われているんだとか。交通事故の被害者を見ても助ける人は少ないんだそうで、悲しいもんですなぁ。
中国の現状を考えてみると、欺瞞という言葉を思い浮かべてしまいました。
※肉まんは美味いけどねぇ、ギマンはねぇ
心の臓が止まりそうであったぞぉ
話は変わりますが・・・
(変わるんか~い! とか言ってますか~? そのとおりで~す。上のフレーズを書きたかっただけで~す)

しかし、日本の食は安心して頂けるのでいいですなぁ。

また、こんな記事もありました・・・

「エビを電子レンジで温めた。取り出したエビを見て仰天した。頭の部分が緑色に変わっていたのだ」 【参照記事】
最近、中国人は人間不信に陥って、汚職や大気汚染、公害などをほっといた政府はもちろん、企業や周りの人たちも信じられない人が多いんだそうです。これが原因でデモがたくさん行われているんだとか。交通事故の被害者を見ても助ける人は少ないんだそうで、悲しいもんですなぁ。
中国の現状を考えてみると、欺瞞という言葉を思い浮かべてしまいました。
※肉まんは美味いけどねぇ、ギマンはねぇ