Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2013年04月05日

マダニ

きのうアップした「筍のお煮しめ」が、図らずもきょうのブログの伏線となりました。

きょう会社の朝礼担当は、話題が豊富なHさんでした。Hさんの妹さんは皮膚科の看護師さんだそうで、以前もアオバアリガタハネカクシの話題を提供してくれたんです。

今回の話は標題のとおりマダニ(ウィキペディア)でございま~す。ドホ~! 虫が好きなのね~~。Hさん、わざわざマダニのホルマリン漬けも持参してました。(漬けるのはタクワンか梅干にしてくれ~!) それがこれで~す。→

最近どういう訳かニュースでもマダニの話題を見かけます。
  ↓
ダニ媒介感染症 経路不明、どう防ぐ? 「ウイルス」春から本格調査へ(産経ニュース)

マダニは山や野原に生息しているそうですぞ。(ここできのうのブログに結びつくわけです・・・)タケノコ掘りや山菜採りに出かけた時に半袖など肌の露出があったりすると(ビキニはやめてね~、そんな奴おらんか)、マダニちゃんの餌食になるわけですね~、トホホ。

ホルマリン漬けのマダニは、大きさは7ミリぐらいです。瓶を机の上に置いたり、手で持って横にしたり、Hさんに持ってもらったり・・・何事にも勉強熱心な(英語で言うとcuriousな)わたしがマダニちゃんの写真撮ってると、向こう側には「我関せず」と一生懸命仕事しているY君が写ってたりして~m(_ _)m、仕事の邪魔して・・・ごめんねっ ごめんねっ~!(わざとフォーカスをY君に合わせてみました。うそで~す)

←瓶をふりふりして、マダニが裏返った写真を拡大したのがこれ。(まこて~こりゃ裏側だ!)



←そして、それを横から苦心して撮った画像がこれ!!(なんか足が生えてるぞ~)



上のマダニの写真。血を吸って丸々と太ってやがんの!ダイエットしろ~!

マダニに刺されるとライム病(ウィキペディア)とかに感染する危険性もあるそうで。自然ってすばらしいけど、その反面、怖いんですね~。

そんでもって、きょうの教訓だぁ・・・
山菜採り、タケノコ掘りの際は長袖・長ズボンで行きましょうね!

  


Posted by じもんジトー at 20:47Comments(4)なんでもあり