Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
じもんジトー
じもんジトー
 ■山の神から「気がきかん奴!」と叱責されるものの、本当は繊細な心を持っている中年男性。最近では髪の毛も繊細になってきている。
 ■休日の午後、ビールを飲みながらテレビを見て、いつのまにか昼寝をしてしまう習性がある。
 ■趣味は水泳、英語、読書。

2013年04月07日

運転練習

きょうは朝起きて飯食って、娘の車の運転練習です。

まず、自宅車庫からの車出し。なかなかハンドルの使い方が分かりません。ハンドルを右に切れば、前進でもバックでも、車は右に行くからね~とか言っても、当然ながら感覚的に分かってませんなぁ・・・(TT)。慣れですからしょうがないけどね。

自宅車庫から車出して、娘の職場まで運転のシミュレーションです。10km以上離れた職場の駐車場まで行ったのはいいけど、駐車場に車止めるのが一苦労です。そこで何回も練習したけど、教える方も、教えられる方もブチギレ!「もうちょっときちんと周りを見らんか、ば~か!」 「あ~もうっ! うるさかったぃ!」・・・とかなんとか、もう少しで乱闘状態になるところでした。ドホホ~!

これじゃ、家柄が丸出しで~す!(T T)

同じルートをそのままたどっての帰り、途中で高級スーパーに立ち寄りお買い物。わたしはもち、お酒コーナーに直行で~す。そして日本酒アワード2012で金賞を受賞した「雪椿」(雪椿酒造、新潟県)を発見! アンド購入して、家に帰って即いただきました。「手作りにこだわり、こしきと箱麹を用いる昔ながらの製法で一本一本丹精込めて醸しています」というほどですから、当然うまかったのです。(^-^)




カミさんは阿蘇の高菜漬け(江藤食品)の新物をゲット!もち、こちらも塩辛くなくてチョ~ ナイスなテイスティングで~す。




帰る途中、娘が「運転するのはだいぶ上手くなってきた、駐車は上手くないけどね~」。というので・・・

わたしは「チューシャは看護師なんだから上手くならんとね~」。

そこでバックシートのカミさんが「上手い!座布団2枚っ!」とかいったりして、、、

なんだか車の中で大喜利状態になった家族だったのでした。ドホ~!





  

Posted by じもんジトー at 19:15Comments(8)日々の出来事